dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

雷が酷くて慌ててパソコンのポタンを押してしまい電源を切ったのですが雷が終わっていつもは電源を入れたら着くのですが今回電源をいても付かなくて電気屋さんに見てもらったらハードディスクが破損してるそーです
知人に相談したら火災保険で家財なので保険屋さんに電話で聞いたら書類を送るので記入して下さいと言われたのですが修理見積書と写真と保険金請求書って書いてあるのですが
やはりパソコンは5年以上使ってるから修理してもまた壊れる可能性がありますと言われたのですが正直新品を買いたいのですがその場合は修理ぜず新品を購入した場合保険金は下りて来るのですか?

A 回答 (6件)

自宅に落雷していなければ家財保険の適用外になるので、保険金は支払われない。



もしも落雷による故障であれば、
「修理代」と「時価評価額」を比較して「安い金額の方」が保険金で支払われます。

>修理ぜず新品を購入した場合保険金は下りて来るのですか?
 保険契約によります。
 実損払い特約を結んでいた場合は
「修理をした場合に保険金が支払われる。修理をしなければ保険金は出ない。」
 通常の損害保険の場合は、壊れた物の損害に対して支払われる。

 いずれにしても、新品を購入する分の保険金が支払われることはありません。

自分でハードディスクを換装すれば1万円も掛からないことです。
    • good
    • 1

先の皆さんの言うとおり、別に雷が鳴っていようがいまいが、そのような電源の切り方ですとHDDが壊れることは十分あり得ます。


この度のことは、火災保険の対象ではありません。
「書類を送るので記入して下さい」に質問のまま記入すれば間違いなく保険の支給要件から外れ保険金は下りません。かといって雷を原因にと嘘を書けば、発覚したときには虚偽の申告で保険金を受け取ったとして詐欺罪の対象となります。

今回は間違いなくあなたの操作ミスによる破損です。
素直に自費で買い換えるなり修理に出しましょう。
    • good
    • 1

出来るわけない。

あなたの操作ミスなのに。

壊れたのは雷が原因ではありません。落雷してないんでしょ?
いきなり電源を切ったのはまずい、一時停止を掛けてから切るべきだった。回転しているところに急ブレーキ掛けるようなもの。PCを長くやっている人でも知らないんだよね。
    • good
    • 0

パソコンのボタンを押してって、電源ボタンを押して無理やりシャットダウンしたってことですよね?その故障は雷のせいではなく、読み込み中に電源を無理やり落としたからでは…


その辺は保険屋さんから突っ込まれませんでしたか?
申請はできるかもしれないけど、審査は通らないんじゃないかなぁ
    • good
    • 0

>正直新品を買いたいのですが


>やはりパソコンは5年以上使ってるから修理してもまた壊れる可能性がありますと言われたのですが
保険屋は修理するでしょうし、また壊れたら寿命でしょうから投稿者さんが自腹で買うことです

雷が鳴った⇒ボタンを押して電源断⇒立ち上げでHDD故障発覚

これらから見て火災保険が適用するかどうか疑問です...雷が鳴っててPC切らずにいたら稲妻が光った途端にPCが動かなくなった てのなら火災保険適用と思います

PCの落とし方でHDD故障なら自己責任に思う
    • good
    • 0

損保会社の査定が補償の上限。


車の自損事故でも、5年乗って自損した。同クラスの新車が補償されるでしょうか?
それと、同じです。

ちなみに、落雷のサージ電流から機器を守るためには、コンセントを抜くです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!