プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ヒステリーのせいで彼に振られそうです。彼自身は誠実に私に尽くしてきたつもりなのに、一年付き合って女の子の連絡先を消してじゃないと、そこまでしないと信用してくれないのか。疲れたから考えたいと言われました。

私は昔からヒステリーで、しょうもないことでキレてきーきー泣いて怒鳴ってしまいます。

後からいつも後悔しますし、治さなければいけないという自覚はあるのですが、何かあると不安定になり我慢できず相手の心を蹂躙させるまでに精神的に追い込んで私のことが「好き」という確認をしたくなります。


今まで何度もそういうことがあり彼に振られたことも数回ありましたが私が謝り、治すと言って彼は寄りを戻してくれていました。

しかしあまりにも治らないので、今回は彼も愛想をつかしてしまい復縁はもう無理だと言われました。


私に非があるので彼が別れたいと言うなら別れるべきなんでしょうが、どうしても彼とは別れたくありません。

彼も私の異常なキレ方がなくなれば付き合っていたいと言ってくれていましたし、本気で治したいです。


情けないのですが、ヒステリーの治し方が分かりません。
どうしたら落ち着けるのか分かりません。

どうしたらヒステリーは治せるのでしょうか?
精神科に行くべきでしょうか?


また、どうしたら彼と復縁することができるでしょうか?

キレてしまう度に謝り、治すと言って結局治せないということを何度も繰り返してしまったため、私の言葉にはもう信用も力もありません。

今までは彼にメールをして、反省している気持ちを伝えていましたがもうそれが自己満足で押し付けでしかないことは分かりました。

反省していることと治そうと本気で思っていることをどうしたら証明ができるでしょうか?


長文になってしまいましたが読んでくださった方、ありがとうございます。

アドバイスをいただけると大変助かります。

A 回答 (9件)

ヒステリーで、しょうもないことでキレてきーきー泣いて怒鳴ります


認めて付き合ってくださいなんて
都合良すぎます
あなたにとってはストレス発散の 殴れる相手
いじめの対象物
周りの人間は たまった物ではありません
あおり運転の常連と同じげす人間
反省なら猿でもします
殴られた人は痛みをしっかり覚えて近寄りません
手遅れです
治ってから
次の獲物を捕まえて
殴り殺すまで責め立ててください
今までそうして生きてきたのです
治るわけ無いし
    • good
    • 0

キーキー言ってヒステリーな女性は、彼じゃなくてもみんなイヤです。

年の割に精神的に幼いのではないでしょうか?思い通りにいかないとわめく、要はワガママなんですよ。
なぜ別れたくないほど好きな彼と一緒にいられる時間を大切にできないんですか?本当に好きなら、今日が最後になっても後悔しないと思えるくらい、共に過ごせることに感謝して笑顔で楽しく大切に過ごすものです。
精神科に行ったら治るとか、他力本願ですね。人に何とかしてもらおうって思ってるようですが、性格異常は治りません。実際、「治す」って口だけで同じことの繰り返し。許してくれるだろうって甘えて、彼をばかにしてるんでしょ?
愛されない女の典型タイプ。そんな性格じゃ誰からも大切にされないよ。彼を癒してあげられる余裕のある女になって下さい。
    • good
    • 0

ヒステリーの際に発生させている負の感情を抑制するのです。


要は貴方自身を客観的に他人事のように眺めるといった捉え方をするのです。
つまんないテレビをぼーっと眺めるといったイメージですね。
ところで・・・ヒステリーの反対の状態で彼氏さんと仲良くしている状態を想像してみることですね。
    • good
    • 0

よくある可能性を以下に列挙します。



①先天性の脳神経系の障害や偏り、五感過敏、運動機能の不全等がある/未検査、未治療、適切なケアをしていないことで問題が繰り返される、年を追うごとにエスカレートしてしまう

→発達検査(精神科、心療内科)、脳神経系の検査(脳神経外科、リハビリセンター他)、自律神経系の乱れがないかどうかの診断(自己診断/内科)を受ける

→検査結果に基づいた正しい治療やケアを行う/基本の生活や飲食を少しずつ無理なく整えてゆくことで、長期的にジワジワ改善してゆくことが理想的。急激な強引な変更を行ってもリバウンドをするだけなので、短期的な薬物投与や1回2回のカウンセリングはあまり意味がない。

→その人の脳の特性に合ったアプローチをすることがもっとも重要になる。一般論に基づく態度の改善や、ただ身近な誰かの真似をやみくもにおこなっても的外れになりやすいので注意する。みだりに自己批判や自己反省するよりも、自分にとって有害な刺激を物理的に遮断すること、自分に対して攻撃的だったり極端な関わりを要求する人物を特定して距離をとるほうが有効。

→情報断食、低刺激で静かな暮らし方を特に意識することで基本の心の落ち着きや自己理解を得やすくなることが多い。世間の流行や親の機嫌に左右されず、それらをいったん切り離し、自分個人の本来の趣味や傾向などを自分でよく理解して自分で支持することで、自分にとって本当に必要な情報にアクセスしたり、そのときの自分にふさわしい人物と丁寧に触れ合うことができるようになる。個性や生まれつきを無意味に否定したり変更したりするのではなくて、個性や生まれつきをもっと大事にして、それにふさわしく生きることで長期的な心身の平安や生きる態度の安定が得られる。


②幼少期~現在に至るまでの親子関係に何らかの問題がある/機能不全家庭、アダルトチャイルド、愛着障害、等の問題が未解決になっているので子供っぽいワガママや癇癪や「しがみつき」「見捨てられ不安」が人一倍強い

→人間の愛の種類や自分の愛の受け方与え方について丁寧に多角的に考える

→親子関係の振り返りを丁寧に行う(書籍や医療機関を利用しながら安全に行う)

→人によっては親子だけではなく、兄弟姉妹、祖父母、親戚たちとの関係や、彼らの性格の傾向や関係性を丁寧に振り返ってみるほうが高い効果が上がる場合がある

→心身ともに疲労が激しい状況、目下の生活ストレスが深刻すぎる状況、精神的に未熟な段階、知能の遅れ、発達障害、精神疾患などが併発している場合、広範囲の家系の傾向分析や冷静なジャッジをしようとしてもうまく行えないまま、ただ混乱が増えてしまうこともあるので、自分に負担になりすぎないかどうか注意

→暮らしのベースが劣悪な場合は福祉制度を使う等して先に底上げする/発達障害等の先天性の障害を先にケアしてある程度の満足感や達成感を味わう/精神疾患がある場合は先にそちらの症状をある程度ケアしてゆく/摂食障害がある場合は特に食生活を長期的にコントロールするために内科医や専門医師と連携するほうが失敗が少ない

→精神年齢が2歳~9歳の間で長年停滞していることがしばしばある。その時期はとりわけカウンセラーや精神科医の見守りがある環境で振り返りを少しずつ行うほうが安全/自分の気まぐれでそのつどネットに書き込む、同世代の友人や恋人に感情的に訴える、当事者同士でルールを決めないまま家庭の問題や過去のトラウマをシェアする、などは多くの場合はハイリスクで危険であり、対人トラブルや破綻を増やすので注意する

→人により、インナーチャイルドという内的な子供人格をケアすることで快方に向かう/動物や植物を世話する、老人や弱者の支えをする経験を機会に快方に向かう/スポーツや学芸に打ち込むことで快方に向かう、というパターンも多くあるのでセラピーにこだわる必要は無い。ただし、セオリーとしては過去の振り返りをまったく行わないままだとアンバランスさが対人面に残されやすい

→職業的な態度を身につけた人物にプライバシーの保護をしてもらいながら過去の振り返りや幼少期の心の傷のセラピーを行う/正しい過去のセラピーが行えると、現在の対人関係に過去の対人(親子問題等)を混同、投影、再演してしまう事態がハッキリと減ってゆく/心の年齢が実年齢に近くなる/自他の切り離し、公私の境界線を引くスキル、他人の評価をほしがるよりは自分のケアを行うことを意識するようになる/愛情を欲しがるばかりではなくて、他者に愛情を注ぐ、人を助けるとか人の支えになることに意識が向かうようになる


③対人以外の強迫症状/強迫行動、対人以外の依存症が複数ある

→リストアップする/自覚をする/依存対象や強迫対象の特定をする

→浪費、金銭の管理の不備が関わっていることが多いので、自分にフィットする家計管理方法を学ぶ/自力で改善しにくい場合は書籍や相談窓口を頼る

→軽度の場合、本人の意欲や精神年齢が高い場合、知識が豊富な場合、人生の経験等で総合的スキルが高い場合は、強迫行動や依存行動の記録を自分でつけ、自覚を深くしてゆくだけでも快方に向かうことがありえる/自分で自覚するだけでは手に負えない場合は、適切な医療機関に相談する/①②の問題が絡んでいることが大半なので、それらを放置しないで同時に介入してゆくか、計画的に介入してゆくことが大事


④精神医学的に「解離性障害」と診断名がつくような、ほかの症状がある可能性

・忘れっぽさ/夢遊病みたいにボンヤリしていることがある/今現在の日付や年齢を忘れる頻度が高い/現実感覚の乏しさ/特殊な空想や世界観を詳細に心に思う癖が人一倍強い/運動神経が極端にわるい/よくケガをしてしまう/あてのない徘徊や放浪状態に陥ることがしばしばあるか、頻度は少ないが極端な感じで出てくる

・自分が何人にも分かれてしまっているような感覚/自分の体を抜け出して遠くから自分を眺める/自分の氏名や年齢などの基本事項をすぐ忘れたり否認したりする/周囲から「キャラがさっきと違う」とか「昨日とは別人みたいだ」「急に人が変わったようだ」「多重人格なのか?」「キャラ作ってる?」などのコメントを受ける頻度が高いか、特定の人物から、そういうふうに強く思われている/夢の中や一人でいるときに、自分の中で複数名の人々が「我々はどうしたらいいか」について熱心に会話したり喧嘩したりすることが「ふつう」になっている

・解離性障害がある人の多くは摂食障害を何らか併発しやすいので、食生活をシビアに見直すことも有効/女性の場合はPMS(生理前症候群)の有無もチェックしておくほうがよい
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かりにくいようなことを細かく丁寧に教えてくださりありがとうございます。精神科に受診することが決意できました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/09/18 22:02

ヒステリー 治す方法は、いろんな角度から改善できると思います。

理由は一つではないので、
色々対策してみて。
http://bit.ly/30wWmBa
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URLまで貼ってくださりありがとうこまざいます。拝読させていただき、気づきもたくさんありました。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/09/18 22:01

だいたい分かっているようなので、そのうえでこちらから述べることはほとんどありません。



一つだけ、
>反省していることと治そうと本気で思っていることをどうしたら証明ができるでしょうか?
思っていることを証明しても意味はありません。
人間は、その人のしたことに一番感応し、その人の価値判断をするのです。
彼に認めてもらいたいなら、「行動」で認めてもらうしかありません。

ヒステリーというのは神経回路の問題ということもありますが、認知の枠組みの問題という面もあります。
どちらがより強くかかわっているかで、その後の取組も変わります。
なので、専門家の精神科や専門家の判断を仰ぐというのは、悪くありません。

神経回路が欠損しているなど、器質的な問題ならそれを修復することはできませんが、
しかし認知の枠組みを変えればその欠損が補償されることもあります。
もし認知の枠組みが原因なら、認知の枠組みを変えることそのものが治療になります。
「認知行動療法」などいくつかの療法が知られています。

彼に対しては、先ほど述べたとおり行動の変化で示すしかないですが、
しかし「こういう取り組みをするからもう少し待ってくれ」というのも有効な場合があります。
先ほど解説した精神科の取組もそうです。
しかしこれだけでは不十分かもしれません。
「取り組んでるのか?変わってないけど?」
となることもあります。
もともと心の変化など死に目にでも会わなければとてもゆっくりなものなので、なかなか気づくことがありません。
確かに取り組んでいる、少しでも変わっているというということを示す必要があります。
治療の経過を彼に報告することもそうです。
「今こういう治療の段階だけど、変わったと思う?」
彼の意見で自分の変化も客観的に把握できて、一石二鳥でしょう。

プライベートに属することというかもしれません。
しかしあなたはその同じプライベートの中で、プライベートな行為で彼氏に迷惑をかけたのです。
あなたも何かしら犠牲にするプライベートがあってしかるべきでしょう。
世の中はすべからく「ギブ&テイク」です。

あとはあなたの覚悟しだい、意志しだい、そしてウデ次第。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧に答えてくださりありがとうございます。
一度受診し、精神科の先生の判断を仰ぎたいと思います。

お礼日時:2019/09/18 22:00

貴方にすればヒステリーを起こすくらい少し危なっかしい人が好みとか、ヒステリーを起こしたい願望がどこかにあるんじゃないかな。


貴方が本当に誠実で男らしい人を求めていればその様な同じ失敗は繰り返さないかと思いますよ。自分の気持ちが冷めてくる筈だから。

ヒステリーを治すというより考え方を変えるという必要が今の貴方にはあるんじゃないですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

考え方を変える…その発想はなかったです。自分なりに色々考えてみたいと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/09/18 21:59

何度も同じことを繰り返しているとの事、また些細な事でもヒステリーを起こすという事は、上辺だけの努力をされても直らないのではないでしょうか?


今の彼と別れたとして、次の彼が出来たとしても、根本の精神は変わらないと思いますよ。また同じことを繰り返すのではないかと想像してください。

心から謝り二度と繰り返さない事を約束して謝ってください。
絶対守る事を誓って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答者様の仰る通りではないかと私も思います。
はい、がんばります。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/09/18 21:59

質問者さんと状況が同じかどうかは分かりませんが、「キレる私をやめたい ~夫をグーで殴る妻をやめるまで~」というエッセイ漫画があります。


タイトルのままですが、すぐにヒステリーを起こして旦那さんに殴りかかったりする自分をなんとかしようと試行錯誤するお話です。
そう高い本でもありませんし、試しに読んでみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

インターネットで検索してみたところありました。買って読んでみたいと思います!
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/09/18 21:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!