dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

時々なんですが 人の名前や 物事が 全く思い出せない時があるんですが ほって置いて大丈夫でしょうか?だいぶ昔ですが 頭を打った経験はあります。

A 回答 (15件中1~10件)

生活してて支障ないんなら、そのまま放置でも良い。


支障あるんなら、検査してみましょう。
ただ、検査内容によっては高くなります。
    • good
    • 0

若年性かもしれません。

    • good
    • 0

自分が知ってるはずなのに名前が出てこないのは普通だけど周りの人がAさんはBさんのこと知ってるはずなのにAさんが全然知らないと言っている場面は何かしらの問題がありそうな予感がしますよね。

    • good
    • 0

皆さん有るんで安心しました、わしは小学校から自分の名前が言えない



バカだったんです、同じで安心しました、良かったと思いました
    • good
    • 0

あるある私も(笑)


嫌になりますよねー。

私が多いのはね、冷蔵庫の前に行って何取りに来た?????ってなって、元に戻って思い出そうと考えるのです(笑)
歌手の名前とか芸能人の名前は特に難しい…。
無料モバイルゲームとかで脳トレして、お互いに頑張ろう!
    • good
    • 0

やはり頭を打った後遺症ですな、目に鳥が飛んでませんかね

    • good
    • 0

放っておいて大丈夫です。


病気では有りませんし、治療法も有りません。
    • good
    • 0

ご質問者様が若い方なら、ご自身としてはご心配でしょう。


私は60才過ぎのクソジジイですのでご質問のとおり、人の名前など思い出すまでもなく何度聞いても記憶できません。一度勤める会社の検診で頭のMRIを撮ったことがあります。確か『お前の脳は萎縮している』などの結果を受け取ったのですが、聞いた話では一回5万円位かかる高額な検査だそうです。
「折角なんだから断層映像を土産にくれてもいいだろう。」と言ったら病院に勤める友人から「そんなものを見てショックを受ける人が居るから出さないんだよ。」と言われました。
つまり、一定の費用を覚悟すれば、医者に行けば一応の検査もできる、ということになります。安心料として行動してみるのも一考の価値があるかも知れませんね。
    • good
    • 0

大事な人の名前が思い出せないなら病院に行った方がいいだろうけど、どうでもいい人の名前ならどうでもいいからどっかにしまい込んでいるだけだと思います。

    • good
    • 0

頭を打ったらバカになった、なんてのはマンガの話ですよ。


お若いなら心配ないでしょう。
体調が落ちてる時や心配事がある時は誰でもそんなものです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A