プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは、22歳の女です。
ものゴごろついた頃からなのですが、一晩に多い時で5種類くらいの夢を見ます。夜中にも三度ぐらい目が覚め、どんなに寝ていても、だれかに、話し掛けられれば一瞬で目が覚めます。
幼少のことは、歩き回ったりしていたようですが、いまは、動きませんが、一晩中、寝言がすごいらしくて、彼の話しでは、寝てからあさ起きるまでずっとしゃべっているとか、全部夢のないようですけど。
朝起きると、すごく疲れています。特にこの間のお産の夢の後は、仕事に行く気がしないぐらいぐったりでした。
それに、最近寝ても寝ても眠くて、やはり熟睡していないからだと思います。
ストレスや不安など一切なく、とっても充実した毎日をおくっているのですが、どうしたらいいでしょうか?
老化も早く感じるのは、眠りが浅いのをずっと続けてきた性でしょうか・・・?
どなたか、ご相談にのってくださいm(。。)mおねがいします。

A 回答 (2件)

こんばんは。

はじめまして。
精神障害者の私で良ければご参考下さい。
幼女のころが気になるところですね。
その時は、睡眠中に歩き回っていたのでしょうか?
その辺分からずですが・・・
重点な事項を三つたどたどしい文章で申し訳無いのですがご参考に。
◎最近結婚(お付き合い)されはったんですね、結婚(お付き合い)される前は熟睡できてましたか?
◎実は、ストレス、不安を持たずに睡眠に支障を与え無いとも言い兼ねないです。
◎急激に、幸せが続くと逆に脳(精神神経)は急激な社会の反応に対応できず、精神神経(副交感神経)に間違った命令を出すことがあります。

まず、用語の定義と簡単な質問からさして頂きます。
睡眠中に大体3回以上覚醒(目が覚める)する事を、”中途覚醒”といいます。

前項で幼女のころとございましたが、あえて病名をつけるならば、”中途覚醒時健忘障害”だと思います。目が覚めて(覚醒)、かつその間にしていたことを忘れている(健忘)。(歩き回っているのを忘れている。)

寝つきは、良いですか?
寝るのに、1時間以上かかるのであれば、かなりの確立で、”入眠障害”だと思われます。寝つきが悪い障害です。

昼寝はしておられませんか?
してしまうと、夜に覚醒したり、ぐっすり眠れなかったりします。

yu-ko-rinさんのお話をおう伺い致しますと、

>睡眠が浅い、寝言が強く続いている。
私から言えることは、精神神経科(メンタルヘルス科)を受信されることを強くお勧め致します。

検査が、必要で解決出来るものかもしれません。
おそらく検査内容としまして

器質性睡眠障害の疑いを掛けた脳の写真(MRI)
てんかんの疑いを掛けた脳波検査(EEG)
安静覚醒時睡眠脳波検査(EEG)

おそらく、NO ERROR DETECTED (以上は見当たりません)と言われるでしょう。その時は、精神的な物と考えて、治療を続けていけば、この分野の病気は治ります。
睡眠薬にも最近は副作用の少ない物が製薬会社から、沢山でていますので、その件はご安心下さい。大量に飲んでも自殺できませんし(仮に1000錠飲んだとしても)。

ただ、私がお勧めしない(副作用の強い)薬は以下の通りです。(個人差がありますのであくまでご参考に)

●ロヒプノール、サイレース(フルニトラゼパム):
睡眠薬の始まりはニトラゼパムからといっても過言ではありません、ニトラゼパムの進化版がフルニトラゼパムです。ただしフルニトラゼパムは、1週間ほど連用すると薬が効きにくく、なります。(特にこの薬は)
確かに、入眠導入作用(即効性)、睡眠作用(持続時間長)と共に強力ですが・・

私が、お勧めする薬剤(副作用少ない)『こちらもしつこいようですがご参考までに』は
入眠障害:
アモバン錠(ゾピクロン)
効かなければ連用中止し、
坑精神薬(眠気の強い精神安定剤)の系統で、
ヒルナミン(レボメプロマジン)
コントミン(クロルプロマジン)
セレネース(ハロペリドール)

熟眠障害:
ドラール(クアゼパム)
この薬は、入眠障害にもかなり効きました。

改善しだしてきましたら、薬剤の量、その薬剤を中止していき薬がなくなれば、治療完了です。ねんの為薬なしで通院し、主治医と相談しながら話し合ってみてはいかかでしょうか?

医療情報提供センターというところに問い合わせれば、教えてくれますよ。
以上、本当にたどたどしい文章になってしまいましたが
、お役に立てれば幸いです。
また質問ございましたら、遠慮無くどうぞ。
    • good
    • 1

寝言がひどく熟睡できないというのは「睡眠時随伴症」というカテゴリーに分類されます。


通常、夢を見ているときは通常レム睡眠となりますがその際は筋の収縮は縮みます。
つまり、睡眠段階がうまく移行できていないと考えられます。
しかし、上記の内容だけでの判断はできません。
一度、診療内科などで診療されることをお勧めします。
もしも、寝言に合わせて体もすごく動くようであれば、今後もっとひどくなる可能性があります。
それと、睡眠は非常に大切なことなので早くよく寝れる日がくるといいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おはやいご回答ありがとうございます~。やっぱり、病院に行ったほうがいいんですよね。お酒とかお薬の力をかりて眠ったらキット熟睡できるんだろうなあって夢です★
でも、病院って精神科ってあんまりないと思うんですけど、何科なんでしょうか・・?ありがとうございました!!

お礼日時:2004/12/17 01:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!