アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

電子工作で使う導線に流してよい許容電流の値はどうやったら分かりますか?
一覧表とかあればうれしいです。

質問者からの補足コメント

A 回答 (5件)

>これを信用していいですか?



信用できます。

>抵抗って最低でもどのくらいでかくしないといけないんだろうって。

最低は、ゼロ でもOK。
現実には、ゼロ にならないから、抵抗の小さい線材を使う。
電流に許容電流があるのは、この抵抗によって発熱し、
発熱しても燃えないなどの制約をしているから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ラッキー!

表記がないよくわからない導線はそのサイトを目安にしようと思います。

お礼日時:2019/09/27 19:42

http://www.shinkou-inds.co.jp/about-the-size

マニアだと、公称値の4倍ぐらい安全率を見たりすることがありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます

4倍ですか。

お礼日時:2019/09/27 20:02

No.2さんの回答にあるように「電子工作」っていうとき、電源電流をテスターで計ると、mAの世界が多いですよ。


電線の太さを考える必要があるほどの電流は流れません。
まあ、だから電源が乾電池だったり、100Vのアダプターなどを使うとしても、大容量のものは不要だったりするのですけどね。

まあ、ステレオアンプとか超音波洗浄器などを自作したときは、一部の回路の配線は電線の太さを気にしましたけど、そういうものを作るのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

抵抗って最低でもどのくらいでかくしないといけないんだろうって。

お礼日時:2019/09/27 08:33

電子工作って何を作るんですか?、


それに電源は何を使うんでしょ?、

仮に、100V で100W の消費電力でも流れる電流は1A ですね、
こんな程度なら、ビニール被覆で10本の銅線通ってれば充分賄えますけど、

電子工作ならmA の世界じゃ無いのかな?、
其こそ銅線2~3本で賄えますよ、

流して良い電流値なんて考える必要は皆無だと思いますよ、

こんな感覚はダメなんですかね?。

必要な意図が解りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

抵抗って最低でもどのくらいでかくしないといけないんだろうって。

お礼日時:2019/09/27 08:31

ご呈示のサイト、信用して良いです。

電線のサイズはAWGで書いてありますね。AWGは米国の規格です。

もっと詳しいデータが必要ならnet内を検索してください。例えば「電線の許容電流」というキーワードで検索すればたくさん出てきます。電力用のものすごく太い電線についてのものが多いのですが、身近な細い電線のものがあったので貼っておきます。一般的には左の欄(VSFとかKVの欄)を使うと良いでしょう。
http://www.kanzacc.co.jp/products/cable/clist/cl …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!