dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大規模マンションでのお付き合い

まあまあ都会200戸弱あるマンションに住んでいます。
同じ学年の子供さんがおそらく10人ほど(まだいるかも?)です。
小学校のクラスは4.5クラスです。
来年小学校に上がるのですが、どんなお付き合いが待ってますか?
今は皆さま幼稚園だったり保育園だったりで、私自身深いお付き合いはしてません。お会いしたら挨拶程度、世間話もありません。比較的保育園の人が多いように思います。

A 回答 (5件)

それだけの戸数があると、派閥がありそうですね。


でも派閥ごとで誰かの悪口が。
怖いよー
    • good
    • 0

女性は大変だよね


旦那さんの仕事から始まり子供は
幼稚園はどこ、小学校はどこ、中学はどこ、高校はどこ
勝ったか、負けたか、勝負してるようで
世間話に捕まるとウザイと嫁が良く言っていた。
    • good
    • 1

小学校によりますが、地区ごとの組織があって、


その中で歓迎会とか、夏のお楽しみ会とか、交流があると思います。
地区ごとに役員を数人決めて、役員が取り仕切るので、
ママさん同士の交流は少ないです。
私が住む地区では、保護者の交流会が年に2回あって、
お茶会が好きな人や、情報が欲しい人はそれに参加しています。

200戸の大規模マンションでしたら、子供会のようなものがありそうなので、
入学前に、何か案内があるかもしれません。
    • good
    • 0

そのくらいいると、マンションで子供会のような組織作らないのかな?



保育園や幼稚園はバラバラでも公立の小学校は皆さん同じなのでしょ?

多少手間かかるけど、お互いに交流有った方が様々に助かる
    • good
    • 0

新築マンションの場合、


若い世代がそろいますから、
案外仲間ができますが、
古いマンションだと世代、家族構成もまちまちで
近所づきあいはほとんどないといってもいいです。
都会の高額マンションだと新築でもその傾向が高い。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!