アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

第1子の幼稚園入園と第2子の出産が重なった場合のことで悩んでいます。二人目を妊娠できたらいいなあと思っています。ただ、来年1人目を年少で入園させることを考えているので、3月や4月に出産となると、入園の時期と重なってしまいます。実家は遠いので、1人目を連れて里帰り出産しようと思っているので、入園早々お休みすることになってしまいます。里帰りせずに出産しても、母などに来てもらい長期の手伝いをお願いするのはちょっと無理です。また旦那の協力も仕事の都合で無理なので、送り迎えなどが困難なのではと思っています。やはり入園時期は避けて子作りするべきでしょうか。また、里帰り出産する場合、みなさん幼稚園に通っている上の子はどうしているのでしょうか?教えてください。

A 回答 (4件)

元・幼稚園教諭です。



上のお子さんの入園時期に、下のお子さんの出産が重なる・・・という方、意外と多いですね。
でも、みなさん、入園式の日は、旦那さんもお休みを取って、
万一の時は、すぐに対応できるようにしているようです。

幼稚園って、義務教育ではないので、
入園前から色々相談してみると、意外と融通が利きます。
私の経験上、実際にあった事ですが、
入園日に産気付いて、入園式に参加出来なかった子の、
翌年の入園式に参加を許可する・・・というケースもありました。
入園式のみ出席し、その後ご実家に里帰りした方で、
まるまる1ヶ月、お休みした子もいました。
その子は、5月の連休明けから登園し始めましたが、
まだ園に慣れるという段階なので、入園の最初の1ヶ月を休んだ程度では、
他の子に比べて大きく影響が出る事もありません。
他の子も、5月の連休中に家族で楽しく過ごした後だと、登園を渋る事も良くある事ですし、
5月入園でも、全然問題ないですよ。


ただ、下のお子さんが生まれる事で、赤ちゃん返りをするなど、
上のお子さんの精神的な面でのケアが必要な場合もありますので、
お子さんの性格によっては、下のお子さん出産と入園時期が重ならない方が良いかもしれません。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。幼稚園教諭をされていたということで
大変参考になりました。
入園早々お休みしたら息子がみんなに馴染めずかわいそうかなあと
思っていたんですが、慣らし保育の時期だし、まだ年少ならグループ
ができちゃったりなんてこともなさそうですね。実際お休みした方も
いらっしゃるということで、ちょっと安心しました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/05/26 15:17

始めまして 二児の母です。


現在は 既に中学生になっている娘達ですが、4歳違いです。
長女が幼稚園年少に入園の年に 次女の出産予定は4月12日頃(記憶が定かではないですが)、予定日と入園式が同じ日でした。

入園式は主人に幼稚園の駐車場待機
園の規則で ひと家族一人の参加だったので。
入園式前には、ならし保育 と言うものがあったので、その際に先生に伝えておきました。
里帰り出産は出来ませんが、実母に来てもらいました。
長女の時は ゆっくり寝ていられたけど(里帰り出産)、実母が来ても
多少は動く事にはなってしまいます。

多少大変でも スタートは同じ方が良いかと思います。
子供も周囲の友達が幼稚園に行ってしまったのでは 遊ぶにも相手が居ませんから。 数時間でも幼稚園に行って遊べれば、親も上の子も気分は変わると思いますよ。
長期滞在と言っても2-3週間でしょうし、週3を数回して貰うとか。
全面的に協力と言うのは やはり二人目って難しくなってしまいますよ~。
ママ友達が出来れば、友達が迎えをやってくれたり、色々お付き合いが始まると思いますし。
里帰り出産も可能だと思いますよ~期間は多少短くなるかも知れませんが。 幼稚園は最初は3時間程度(お昼前保育)なので。
ジャンボ幼稚園ですと、最終バスが10時前に到着し、11時半には1番バスが出発しますから、実質集団保育は1時間半ですし。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。実際に入園が重なった方の体験談
が聞けてよかったです。
やはりスタートは一緒のほうが良いですよね。
一人目が里帰り出産だったので、二人目もどうしても誰かに頼る事
を前提に考えてしまっています・・。大変かもしれないけど、里帰り
せずに出産できる方法も考えてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/26 15:28

年少で入園を考えておられるなら、出産を終えられてから年中で入園という選択はないですか?


通われる幼稚園により通園が徒歩とかだと生まれてくるお子さんも産後のお母さんも大変だと思いますよ。

来年3,4月くらいに出産なら入園手続きなどの前に妊娠がわかると思うので妊娠されなかったら年少で入園されるという風に考えられてもよいかと。

上の娘(もうじき20歳ですが)は年中で入園しましたが、お友だちで入園式にだけ出席され6月くらいから通園していたお子さんもいました。
(弟を3月に里帰り出産されていました。夫の両親と同居だったので通園も夏くらいまでは赤ちゃんを見てもらってましたよ)
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今は3年保育にする人が多いみたいで、旦那もはやく集団生活に慣れさせた方がいいから3年保育に、と言っています。私自身は、もし二人目ができたなら、年中からの入園でもいいのかなとも思っています。
まだ妊娠するかどうかもわかりませんので、もう一度じっくり考えてみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/26 15:38

「入園式」だけは出たいですよね。


なので、その日だけは重ならないように計画したらいいと思います。

3月末の出産だと入院期間が重なってしまう可能性もあるので
2月出産か、5月出産になるよう3月~4月の出産を避けるように避妊。
単純に計算した場合、今妊娠してしまうと重なってしまいそうなので避妊して、
子づくりは8月からが無難じゃないでしょうか。
7月半ばからだとギリギリかな~(出産が早まれば予定が狂いますもんね)

入園してから里帰り出産のために1~2ヶ月園をお休みするお子さんは普通にいらっしゃいますよ。
入園早々にお休みするお子さんもいらっしゃいますが、年少さんはまだまだ個人遊びの時期。グループなんて作りませんから、後から遅れて入って来たって難なく馴染んでゆきますよ。

私の場合、3人目出産の時には年中の子と3才の子がいました。
臨月の月。4月に3才の子の入園式に出ました。
それが済んで1週間たたずに出産。
年長の子と年少の子は2人とも実家に預けて園はお休みさせました。
そのまま1ヶ月お世話になる場合は1ヶ月お休みさせる予定でした。
事情があって産院を退院したらすぐに家に戻ったのでお休みしたのは10日くらいでしたが、子供達は普通に通って馴染んでました。

園の方でも出産のための長期のお休みには慣れているようです。
クラスの子供達に上手に説明してくれていました。


なので、入園後に出産して、長期休暇させたら良い、と思いますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
実際に臨月に入園式に出席されたとの事で、大変参考になりました。
私もやはり入園式には出たいと思っています。3,4月の出産を避ける
ため、来月のチャレンジを中止するか、入園式に入院時期が重ならないようならチャレンジするか迷っています。
幼稚園をお休みさせるのが一番心配だったのですが、実際そういう方も
いらっしゃるということで、少し安心しました。
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2008/05/26 15:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!