dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初投稿です。
閲覧ありがとうございます。

現在一年半付き合っている彼氏(20大前半)がいます。
同棲中です。

彼氏は一年ほど前に反復性うつ障害の診断を受けました。それから、たまに派遣の単発仕事に入ったりなどしてましたが、今は働いていません。

私(20代前半)は、訳あって内定を辞退し、今フリーター兼しがないイラストレーターをしています。

週5~4、基本的に10:00~17:00までバイトで働き、帰ってきて彼氏のご飯、洗濯物、お風呂の準備をし、寝る前にイラストの仕事に手をつける。という感じの生活です。

彼氏は寝れる時に寝て、調子がいい時はゲームをするのが精一杯のようです。

うつ病の人にあれやって、これやってというのはストレスになる。負担になると聞きました。私自身、うつ病の彼氏を見ていると頼むに頼めません。
「インフルエンザの人に動け」といっているみたいで。

私が稼ぐのに異論はありません。動ける方が動くで同意してます。
しかしながら、家事もしない。たまにできた料理を運ぼうか?と聞くぐらい。大体ゲームか、寝てるか、動画みているか。
仕事もできない。意欲はあるが、そこで倒れられても困る。というのに加えて、
彼の友人関係のもつれなどが加わり、ストレス過多です。

彼が彼の友人と仲違いした際に、彼の友人から私のLINEに、彼宛ての愚痴(口悪め、激し目)のものが届きました。それを彼氏に見せ、何がするのなら任せようと思いました。しかし、「はらわたは煮えくり返っているが、放置」という結論になりました。

食材の買い出しも最近は1人でおこなっています。ご飯も、洗い物も、洗濯も、お風呂も、全部やってきました。

頑張って、頑張って、彼のためにと思ってきました。
そしたら、自分のためが分からなくなりました。

その都度、ありがとう。頑張ってくれてる。と声をかけてくれたり、寝る時間を合わせてくれたりしてますが、もうよく分からなくなってきました。

言えば、うつ病に理解がないと言われないだろうか。彼の負担にならないだろうか。何かを頼むにしても、何をどこまでどのようにして言えばいいか分かりません。

助けてください。

A 回答 (6件)

甘えさせてるだけじゃ男は成長しない。

同棲を止めるべし。親に見捨てられたらその程度の人と認識すべし。
今ぶらぶらしていて未来が見えますか?ただセックスしたいだけね相手なら共にずるずると歳を取り、惨めな未来しか無い。あなたも非正規、男も非正規、どうやって生活していく?必ずあなたも鬱になる。稼ぎが不安定なら風俗に落ちるしか無い。
    • good
    • 1

彼の事を本当に好きなのか、


本当に愛しているのか、
彼に対する気持ちが自分の中にあるのか、
もう一度見つめ直した方が良いと思う。

このままの状態だと、
彼は益々あなたに甘えるだろうし、
それは彼の為にもならない。

最悪、あなたも鬱になるよ。
    • good
    • 0

>助けてください。



直接助けることはできませんので、ここであなたが考えるべきヒントをみなさんからもらってください。

私の考えは
うつ病は一生治らないかもしれない可能性がある事、を想定する必要がある。
あなたが働き彼を養う。家事も彼は出来ない、やらない可能性があるという事を考え
背負っていく覚悟があるか?だと思います。
無いのなら、少なくとも同棲は解消し
それぞれが自立して暮らすことだと思います。
「死ぬ」なんて脅しで、振り回されてはダメですよ。

彼に意識があるのなら、あなたに言われなくても出来範囲で家事ぐらいするでしょう?
しないのは、出来ないか、するつもりはないと言う事です。
一方(あなた)が我慢すればいい、負担すればいいなんてフェアじゃ無いでしょう?

まずは今あなたが不満や不安に思っている事を伝え
私が稼ぐなら、家事はできるかどうかを聞いたらいい。
鬱病だから聞けない・・・それじゃあなたの方が病んでしまいますよ。
我慢なんて長くは続かないですから
彼とちゃんと話し合うべきだと思います。
    • good
    • 2

何故貴女は彼を選んで同棲したの?



恋人はペットではないので与えるだけの関係に意味はありません。
    • good
    • 0

大変ですよね、でも彼の方がもっと大変ですよね。



なんて言いませんがここまで来ると貴女の方が心配になります。

個人の力では解決は無理でしようね。

取り敢えず彼の両親なり、貴女の両親に話を聞いてもらったらどうですか?

親族に相談出来ないのなら各市町村に相談窓口が有りますから是非とも相談してください。

共倒れになるかもしれませんから嫌でも他の人に話すだけでも気がはれますよ。

ただし、友達や会社関係の人には相談しない事。

ガンバってね。!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
相談窓口があるんですね。調べてみます。ありがとうございます。

お礼日時:2019/10/21 21:10

1回同棲を解消することはできないのでしょうか?


あなたは彼の彼女であって、母親じゃありませんし、自分の為がわからなくなってしまうと、あなたまでうつ病になってしまう可能性があります。
彼は症状が良くなるまで実家に帰ってもらうなりして、あなたは自分の為に生活してみるのはどうでしょうか。
あなたの負担が大きすぎます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

がんばります

ご回答ありがとうございます。
彼は彼の実家とうまくいっておらず、うつの理解を得れてないため、帰るぐらいなら〇ぬ。と言った具合です......。

お礼日時:2019/10/21 16:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!