dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゲーミングモニター の144fpsと60fpsではやはりPCへの負担が異なるのでしょうか?144fpsの方がPCに負担がかかったりしますか?

A 回答 (3件)

変わりません。



リフレッシュレートが144Hzでも60Hzでも「ゲーミングモニタ側の表示モードなんて」パソコン側からしたら知ったこっちゃないって話です。
144Hzで表示するようにモニタが設定されているにもかかわらず、パソコン側から60Hzで出力しても、
60Hzで表示するようにモニタが設定されているにもかかわらず、パソコン側から144Hzで出力しても、
パソコンは関心を示しません。
モニタが「あれ?変じゃないのかな?」と ”オン スクリーン メッセージ” を独自に表示するくらいですよ。
パソコン側が気を利かせて「適切じゃないっぽいけどこのままで大丈夫?」などと聞き返すこともあるけどね。
    • good
    • 0

ゲーミングモニターのリフレッシュレートについてですね。

リフレッシュレートが 60Hz と言うことは、1 秒間に 60 枚の画像を書き換えることができると言うことです。ここで注意しなくてはならない点は、パソコン側でのフレームレートとは別であると言うこと、パソコンの映像出力はゲームによっては様々で、重いゲームは 60fps 程度が限界でも、軽いゲームでは 200fps も出ることがあります。
※fps=Frame Per Second パソコンが 1 秒間に何枚描画できるかというもの。フレームレートとも言う。

リフレッシュレートが 144Hz と言うことは、1 秒間に 144 枚の画像を書き換える能力をモニターが持っていると言うことですが、それだけはパソコンに大して負荷は掛かりません。ゲーム内での描画能力=fps が無いと、能力を生かしきれないのです。

当然、144Hz のモニターに表示する場合は、パソコン側は高い fps を出す必要があり、その分は負担は重くなります。通常のデスクトップでは負荷は無いにも等しいので、60Hz の時よりは負荷は掛かるでしょうが、難なく表示されます。しかしゲームでは、そのゲームの持っている重さにもよりますので、CPU、グラフィックボードの能力でどこまで fps を上げることができるかは、ケースバイケーと言うところです。軽いゲームでは 144fps を超えることもありますし、重いゲームでは 60fps も出ないこともあります。重いゲームで、144Hz を出せるようにするには、CPU、グラフィックボードを上位のものに換えるしかありません。そう言う意味では、パソコン側に(金銭的にも)負担がかなり掛かると訳ですね(笑)。

ゲーム以外では、負荷が軽いので 144Hz の効果はマウスの動作にも出てきます。俗に言うヌルヌル感です(笑)。

144Hzモニターの性能を120%引き出す設定方法【画像多めで解説】
https://keshilog.com/144hz-monitor-extreme-setti …
    • good
    • 0

(´・ω・`)...。


まさか、
「パソコンの映像出力のリフレッシュレートが144Hzと60Hzでは、パソコンへの負担は変わるのでしょうか」
と聞きたかったのかな?
ならば、
当然144Hzのほうが負担は大きい。
60Hzの倍以上も映像を出力しなきゃならないんだ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています