プロが教えるわが家の防犯対策術!

入籍したばかりの29歳女性です。
夫は1つ歳上の30歳です。

結婚式はお互いの家庭環境が複雑なので、2人だけで挙げることにしました。

お互いの友人に結婚報告をしたのですが、今のところ双方ともお祝いは0です。

私は人付き合いが苦手で友人が少ない&数少ない友人も独身なのでまだ良いのですが、夫は友達も多く、友人の結婚式には10回近く出席しています。

なのに夫の友人は誰一人お祝い無し。。
いやらしいのは分かっていますし、お金が欲しいわけではないのですがモヤモヤします。

夫の友人の中には、遠方で新幹線を使っても5時間以上かかる県で結婚式を挙げた方もいます。
交通費だけで往復6万円(お車代はたったの1万円),遠方なため宿泊が必須でしたが宿泊費は完全に自腹で、ご祝儀も含めたら10万円以上かかりました。その上夫は余興もやりました。
引き出物は1000円くらいのカタログギフト+干菓子できたが。。お車代も含め、この時点でケチった感満載ですが。。
そういった友人も数多くいるのに、お祝い無しって何だか常識のない友人たちだなぁと思ってしまいます。

夫は全く気にしておらず、「結婚式の料理と、引き出物で半額返しってことになるからないんじゃないかな」と言っています。

披露宴をやらない場合は、お祝い無しでも普通なのでしょうか?相手の結婚式に出席したとしてもでしょうか?

A 回答 (19件中1~10件)

相手の結婚式への出席は関係ないですね。


複数回挙げる方もいますし
披露宴=ご祝儀でチャラって考えが多いでしょう。
交通費が惜しいなら欠席すべきですね。

にしても家電なり複数名でまとめてって形でも何かしら来ると思います。
>入籍したばかり
どれほど経過したのかわかりませんけど1ヵ月ほどは待ちましょうか
    • good
    • 0

基本的にお式や披露宴をされない場合は、友人関係からの御祝儀は無いと思いますよ。


親しいお友達ですと、お品物でお祝いして下さるかと思いますが…
それもあなたとの関係、ご主人との関係性にもよりますし、お友達の考え方にもよるので、無かったからといって失礼でもありません。
誰かの結婚式や披露宴に出席される場合は、お車代、宿泊費等は、無い前提で出席されるか、欠席されるかをご自身で選択します。
気持ちとしてお車代等があれば、それはその方々のご好意として感謝するものだと思いますよ。
冠婚葬祭の考え方に絶対はありませんよ。
今回の件は、一般的だと思います。
    • good
    • 1

10万ポッチ、全体を考えてもらえませんかね

    • good
    • 0

私は結婚式・披露宴の有無にかからわず親しい人にはお祝いしましたね。


現金だけの時もありましたし、プラスして新生活に役立つ品物も渡しました。
同僚には職場でお金を集めているのに参加する程度でした。
ちなみに私も親族だけで結婚式・披露宴をしたので友達は誰も呼びませんでした。
お祝いをくれたのはごく親しい友人だけでしたよ。
仕事の付き合いで参列したような人からは一言もありませんでした。
そんなものですよ、みんな子育てにお金が掛かっているでしょうからね。
    • good
    • 0

自分の友人をどうこう言うのは良いですが旦那の友人にモヤモヤするのは止めては?



嫌われても良いなら良いですが、男性は祝いの気持ちがあってお祝いを送るのでそれがなくても対して問題は無いですが、女性はガメツイので違います。

妻が自分の友人をどうこう言うのは非常に残念に思います。
    • good
    • 4

既婚男性です。



どっちもどっちじゃないですか。

「そういった友人も数多くいるのに、お祝い無しって何だか常識のない友人たちだなぁと思ってしまいます。」
と書かれていますが、それなら「そういう友人たちのために披露宴を開くべき」だと思いますし、それが常識でもあります。

自分たちの都合で披露宴を開かない、としたのですから、質問者様夫婦は「結婚したという事実をお披露目していない」のですよ。

お披露目していない、ということは逆を言えば友人たちが「結婚した事実を伏せたいから(祝ってもらいたくないから)披露宴をしないのだろう。ならばお祝いを送らない方がいいか」と考えている場合もあるでしょう。

質問者様たち自身の選択が「結婚を公にしていない」のですから、祝いがなくても当然といえます。
    • good
    • 6

>披露宴をやらない場合は、お祝い無しでも普通なのでしょうか?


普通でしょう。招待されないのにお祝いだけ送る人もいないわけではないけれど、少数派と思います。


>相手の結婚式に出席したとしてもでしょうか?
相手の披露宴でご馳走食べたのではないですか?
こちらも披露宴でご馳走を振る舞えば手ぶらということはなく、皆さんご祝儀を持参するはずですよ。
    • good
    • 1

何が普通で、何が普通じゃないか以前の問題です



披露宴と結婚される事へのご祝儀は、別物です。

ご祝儀とは「結婚式や出産などのお祝いごとに対する、心ばかりの贈り物」のことなのですから
心ばかりの贈り物ですから、金銭以外でも結構なのです。

例え、披露宴をやらない・披露宴に招待されない状態でも
ご結婚される方(友人)を心から祝福したい気持ちが有れば、
ご祝儀だけ渡しても別に構わないと考えています。

友人を心から祝福する気持ちが一切無い!ただそれだけの関係なのです
割り切りましょう。
    • good
    • 1

結婚式に招待されてて、自分はしないってのは不義理なんだけどね。

あいさつ回りして普通のことで、それによって祝いを渡すのが筋なんだけど。それが「披露宴」なんだよ。結婚したから祝いではないんだ。祝いは「おめでとう」で充分だから。
    • good
    • 3

結婚のご報告や連絡はしたのでしょうか。


正直
披露宴をされないと 相手は非常に渡すタイミングを逃してしまうんです。
御自身が頂いていたとしても 送る金額に迷いますし
送るという事は 送料が発生するんですよね。
披露宴をしない場合の相場は 1万にプレゼントで5,000円付くかどうかなんですよ。
郵便の書留で送るのも今の時代面倒な事でしかないし
お勤めであれば 郵便局へ行っている時間が取れなかったりしますし
お品物で送る場合でも買いにいくには土日か時間が取れなかったり。
だから 実際に受け取るまでに時間が掛ったりもしてしまうものなんですよね。
もう少し 待ってみても良いと思いますよ。
皆さん 面倒でもその為に披露宴をするという人達多いですから。
全てが1日で済むんだもの。
お返し 送るとなると送料のほうが高くなることだってありますものね。
下手に頂かない方がいいのかもしれません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!