アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

国家公務員は
病気休暇 90日まで満額支給
(病気休暇90日後)
病気休職1年め 80%支給
    2年め 50%支給
    3年め 共済から2/3支給
と何かで見ました。

1.病気休職3年過ぎ病気療養し続けている人たちはそれでも国家公務員の身分を保有できますか。
2.県庁職員の病気休暇-病気休職も国家公務員のそれに参考にしていますか(準じていますか)。
3.育児休業より病気休暇-病気休職している人たちのほうがはるかに厚待遇と思いますが、子育てしようとしている世代より病気休暇-休職している人たちを厚待遇し、そのしわ寄せを毎日出勤し休まず働き続けている人たちににとても大きな負担がかかっていて、若い世代ほど入庁3年前後で退職していきますがどうしたらよろしいでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 早々のレスポンスありがとうございました。

      補足日時:2019/12/27 04:08

A 回答 (3件)

病気休職 3年超えると 分限処分(解雇)あります

    • good
    • 0

昔は期限ギリギリに一定期間出勤して、再度休暇を取るという行為がありましたが、現在は認められません。


免職となります、実際は依願退職でしょう。
    • good
    • 0

元国家公務員です。



1.病気休職3年過ぎ病気療養し続けている人たちはそれでも国家公務員の身分を保有できますか。
保有できません。3年たったら分限免職されることとなっていますが、実際には退職願を書いて辞職します。

2.県庁職員の病気休暇-病気休職も国家公務員のそれに参考にしていますか(準じていますか)。
形の上では独自に決められるのですが、事実上準じています。

3.育児休業より病気休暇-病気休職している人たちのほうがはるかに厚待遇と思いますが、子育てしようとしている世代より病気休暇-休職している人たちを厚待遇し、そのしわ寄せを毎日出勤し休まず働き続けている人たちににとても大きな負担がかかっていて、若い世代ほど入庁3年前後で退職していきますがどうしたらよろしいでしょうか。

失礼ですが、現在公務員でしょうか?
実際には公務員の世界も非常に多忙となっており、うつ病を発症する人は少なくありません。だいたいうつ病で休職している人は私の感覚では1~2%はいるように思われます。うつ病で休職した場合は公務災害として認められるケースは少なく、ほとんどの人が休職から退職の道をとおっていきます。子育てだって同じです。育児休職のため職場を休職したものの、復帰する自信がなくそのまま退職するケースも結構あります。

ですから世代間の対立、お互いに弱い者同士が、「彼らのせいで犠牲になっている」なんて言い合ってもしかたがありません。そんなことよりも仕事を基本的に減らすこと、人員をふやすことが必要ではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!