アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

頭の体操です。
この種の文法はもう忘れてしまったのですが、タイトルの英文は「最低でも2,000人の生徒がいる」という意味にはならないのですか?
つまり、実際の生徒数は2,000人かも知れないが2,250人かも知れないという場合には使えないのですか?

質問者からの補足コメント

  • 学校英文法によると:
    ・He speaks no less than five languages. : 彼は5種類もの言語を話す。
    https://eow.alc.co.jp/search?q=no+less+than

      補足日時:2020/01/08 11:14
  • 実際にはこういう使い方もする;
    Q. What is the difference between as many as and no less than?
    A. As many as describes the maximum amount of something. No less than describes the least amount of something.
    There could be as many as two thousand people left in the city. (This means that the most people in the city could be 2000)
    https://hinative.com/ja/questions/6971708

      補足日時:2020/01/08 11:15
  • もう少し詳しく書くと:

    "In order to pass this course you must read no less than 50 pages a day." の "no less than 50 pages a day" は「1日50ページも」という意味か?
    https://www.biseisha.co.jp/lab/lg/12

      補足日時:2020/01/08 11:16
  • 一般に、"no"と"not"では次のように異なる意味になると説明されているようです:
    no more than ~ 「たったの~、~しか」などの意味で、onlyと同じで、少ないことを強調します。
    no less than ~ 「~(ほど)も」などの意味で、as much as ~、as many as ~と同じで、多いことを強調します。
    not more than ~ 「多くても~、せいぜい~」などの意味で、at (the) mostとほとんど同じです。
    not less than ~ 「少なくとも~」などの意味で、at (the) leastとほとんど同じです。
    https://aoaoweb.blogspot.com/2017/02/no-more-tha …

    [続く]

      補足日時:2020/01/08 18:04
  • しかし先の補足でご紹介したサイト (https://www.biseisha.co.jp/lab/lg/12

    ) では、"no less than"が"not less than"と同じ意味になる場合があることを例文を付けて解説し、日本の英語教育ではこのような場合片方を切り捨てて単純化してしまう傾向があると記述しています。しかも、この記述の元ネタは英語ネイティブによるものだとしています。

      補足日時:2020/01/08 18:12
  • 色々調べてみましたが、"no less than"と"not less than"を使い分けている英語ネイティブはあまり多くはなく、文書の場合は文脈で、スピーチの場合はイントネーションなどで判断しているようです。以下の引用をご参照くださいませ:

    よく似た形の no less than、no more than は、数量表現では not more than、not less than と同じ意味に使われることがほとんどです。辞書にある as much as 「(そんなに)も」、as little as 「しか」と言う意味で使われることはまずありません。
    http://www.honyakunoizumi.info/Class_018.htm

    [続く]

      補足日時:2020/01/08 20:31
  • However, it is also possible for "no less than" to mean the same as "not less than". The intended meaning must be deduced from content, or, in speech, possibly using clues from intonation.
    https://www.englishforums.com/English/NotLessTha …

    [続く]

      補足日時:2020/01/08 20:36
  • In grave cases the judge may pronounce a sentence of imprisonment of no less than a year.
    https://en.wikipedia.org/wiki/Treason
    [このWikipediaの記述では、"not less than"の意味で"no less than"を繰り返し使用しています。]

    日本の入試などでは点差を付ける意味で出題されるケースが多いものと思われますが、本場のネイティブも当惑する英文法問題ということになるようです。

      補足日時:2020/01/08 20:42
  • さて、ここまで来てやっと気付きましたが、"There are no less than 2,000 students."の"less"は、本来であれば"fewer"でないとダメですね。「刑期」の場合は"less"でもよろしいような気がしますが、"fewer"の代わりに"less"を使用する傾向が益々強まっておりますようで。

      補足日時:2020/01/08 21:47
  • 最後の補足になりますが、"less"と"fewer"の混同に見られますように、"no less than"と"not less than"の使い分けも英語からは消えつつあるようで、世界語としての英語の簡易化の流れは止まることがないものと思われます。

      補足日時:2020/01/09 04:55

A 回答 (6件)

度々すみません。

3.も過去形で書いたつもりでした。。。時制は関係なく、There were not less than。。。を使わないということでした。

>現代英語では"not less than"という表現はあまり使われず、"no less than"または"at least"で代用することが多いという解釈でよろしいかと考えております。

はい、そういうことです。私が尋ねた3人とも高学歴(Master degreeまで取得している)の50代と60代の男性と40代の女性ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々ありがとうございます。m(_ _)m

"no less than"は、"as many as"の意味で使うこともあり、また"at least"の意味で使うこともあるが、どちらの意味になるかは文脈やイントネーションなどで決まるということでよろしいでしょうか?

なお、引用文中「数量表現」云々と記されているのは技術文書の場合であり、従って「感嘆」の意味で使うことはまず無いという意味であると思われますので念のため。

お礼日時:2020/01/09 18:03

>よく似た形の no less than、no more than は、数量表現では not more than、not less than と同じ意味に使われることがほとんどです。



Not less thanというのを聞いたことがなかったので、Native 3人に下の3つの例文を見せた聞いたところ、皆1.と3.は使うけど、そしてほぼ同じ意味だけれど、2.は言わないとのことでした。

1. There were no less than 2000 people in the parade.
2. There were not less than 2000 people in the parade.
3. There are at least 2000 people in the parade.

どこが変かと聞いたところ、Wereという動詞の後にNotが来ることに違和感があるようでした。通常ならその動詞の否定目的で、Weren't Were notという塊になってしまうのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。

ご提示の例文はすべて過去形にしてもよろしいかと思いますが、1.と3.は同じ意味だということでしょうか?

なお、現代英語では"not less than"という表現はあまり使われず、"no less than"または"at least"で代用することが多いという解釈でよろしいかと考えております。

お礼日時:2020/01/09 11:39

お礼ありがとうございます。

こんにちは、でしたね。
>「最低でも2,000人の生徒がいる」=「2000人以上の生徒がいる」
確かに数的にはそうなんですが、ニュアンス的にNo less thanだと、「2000人を下らないほど(たくさん)の」という感嘆が入るような気がするのですが。例えば「昨日のコンサートには2000人ものAudienceが来てたよね!」っぽい。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

"no less than"は通常「感嘆」の意味合いで用いられる、というところまでは良さそうですが、実際にはもう少し「ややこしい」面があるらしいことを補足に書いておきましたので、よろしければご覧くださいませ。m(_ _)m

お礼日時:2020/01/08 18:18

multiverseさん、こんばんは。


>タイトルの英文は「最低でも2,000人の生徒がいる」という意味にはならないのですか?
ならないと思います。「2000人以上の生徒がいる」だと思います。
「最低でも」と言いたいのなら、 There are at least 2000 students. ではないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらはまだ「今日は」、です。

「最低でも2,000人の生徒がいる」=「2000人以上の生徒がいる」
だと思いますよ。((+_+))

お礼日時:2020/01/08 14:46

当然、使えますよね。


https://eowp.alc.co.jp/search?q=no+less+than
    • good
    • 0

それはnot less thanです


no less thanはその数通りです
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!