プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

宜しくお願いします。旺文社英検2級教本P,68一章文法③比較を含む慣用表現
no less ~than ....意味「...であるのと同様に~である」
例文① A whale is no less a mammal than a horse.
訳「馬が哺乳類であるのと同様に、鯨は哺乳類である。」
ですが、辞書では no less ...than A 訳「Aに劣らず....で(=as ....as A)
例文② She is no less beautiful than her sister.
訳「彼女は妹に劣らず美しい。」
質問です。
「no less~than.....」 
「....であるのと同様に~である」と
例文②の「no less...than A」
Aに劣らず....では」意味が違うのですか?

A 回答 (1件)

意味は同じです。


日本語でどう表現するか、の問題。
どちらがしっくりするかは好みであったり、
書き手の判断次第です。

例文①は元の英語を逆手にとった訳なので、
ある意味、意訳。
例文②の「劣らず」は英語の no less を
活かしたままの訳。

劣る
>2 (「…におとらず」の形で)…と同じように。
>「今日も昨日に―・らず暑い」
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E5%8A%A3%E3%8 …

これだったら、「昨日と変わらず」も使えますね。
ほかにも同じことを言うのに異なる表現は
いくつもあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/11/23 10:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!