プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は小さい頃から医者になるのが夢でした。勉強も嫌いじゃなくて、むしろすきでした。高校もまぁまぁなレベルの学校に入って一生懸命勉強してました。いま受験生なのですが、ことしは浪人しそうです。しかし最近本当に医者になりたいのかとおもいはじめてしまいました。医学部に入ってから勉強についていけるか不安だからです。当然学費も高いため、途中で諦めることなんて許されない環境で6年間メンタルが持つのか心配です。高校のテスト期間でさえ死にたくなるのに、こんな私が医学部でやっいけるのでしょうか。何もかもがわかりません。不安で泣けています。でも飽き性な私が唯一抱き続けてきた夢です、簡単に諦めるのもどうなのかと思ってしまいます、、、

A 回答 (6件)

進級だの卒業だの国試だのは、周囲に合わせて人並みにやってればどうにかなってしまうから、


あまり心配はいらないんだけど... メンタルが持つのか問われるのは、むしろ医者になってから。
なかなかキツイ仕事なので、これが俺の生き方なんだ! というコミットメントがちゃんとできてないと、
持たないというか、自分が精神科の患者になってしまう。どこの医学部でも、学年に一人くらいはいるね。
医者として一旦仕事がこなせるようになると、その後はいわゆるツブシがきくんだが、
医学生というやつは学生としては全くツブシがきかないから、後で後悔しないように、入学してしまう前に
医学生としてついていけるかどうかではなく、医者としてやっていけるかどうかをよく検討したほうがいい。
医者なんて、弁護士とか、上級官僚とかとは違って、そこらにいくらでもいる商売だから、
折れない心さえあれば、能力的にはやってやれないものではない。問題は、折れない心があるかどうか。
覚悟持って、頑張ってください。
    • good
    • 0

自分で決めることである。


自分で決めないと、あとで「こうしておけばよかった」と後悔する時がくる。

入れ歯をする時がやってきた。
相当不便になるのだろうと思った。
金出してインプラントにしようかとも思った。
1か月以上は悩んだ。
結果時間切れで、「えいや」という感じで入れ歯を選んだ。
確かに入れ歯は不便なことがあるが、あの時の判断が間違っていたとは思わない。
時間ギリギリまで確かに考え抜いた。
その挙句の選択だからである。

あとで後悔するかしないか、「考えられるだけのことは考えた」というものがあるかどうかだと思う。

人生確かなものなど何もない。
誰もが先の見えない中、サイコロを振るように次の自分の行動を決めている。

バークレー音楽院はパリのコンセルヴァトワールと並ぶ音楽学校の世界最高峰だが、その学校に進んだかなりの数の学生が心の病気にかかる。
「バークレーなんちゃら」という病名(通名)があるくらいである。
・今までと違って周りが凄い奴ぞろいであること、
・この学校を出てさえ先のことは何も決まっていないこと、
こういう現実が学生を打ちのめすのである。
そのまま音楽をやめた学生もいる。
そういう落ち込みを体験しない学生もいる。
落ち込むのも去就も、すべて自分の心が決めることである。
落ち込みから必死に脱出しプロミュージシャンに上り詰めた人間もいる。
ギタリストのKAIなどである。

この先こういう不安は何度でも襲ってくる。
試験で失敗したとき、レポートの山に追われているとき、初めての人体解剖や病院実習、国家試験、・・・
実習生や勤務医として厳しい勤務シフトが続くとき、
開業医として1日何十人もの患者を診続ける、そんなある日にふと虚しさが襲ってきたとき、
・・・
自分で自分を対処した経験を持つ人間と持たない人間では、その時の対処に雲泥の差ができる。

辛かろうと不安だろうと見通しが悪かろうと、自分で決めることである。
    • good
    • 0

医学部受験はかなりのレベルの学校の、かなりのレベルの学生でもハードです。


受験を目の前にして、理想と現実のギャップに受験が思うようにいかず、
ちょっと心が折れかかっているのでしょうか?
あなたはなぜ医者になりたいのですか?
その理由をもう一度思い返してみましょう。
唯一抱き続けていた夢なら、浪人しても合格を目指してはいかがですか?
合格すれば、少なくともついて行かれる力があると認められたということです。
挑戦してもいないうちから、やっていけるか不安になって諦めたら後悔すると思います。
    • good
    • 0

周りは親が医者だから、とかの消去法で医者になったやつが多かった。


勉強できたら医学部には入れるからね。ならないと怒られるし他の学部でそんなに興味もないから、
とりあえず目指す、みたいなかんじ。

あんまりやる気とか関係ないかも。東大の医学部卒なんかは適性ない人も多いと聞くよ。それでもクビになるとかていうのはあんまり聞かないので。
医師国家試験も難しいとかやたら言うのは、偏差値の低い私立の医学部の特に女子学生に多いように思う。
上位国立の学生がそういうのを聞いたことはあまりない。
これは、そういう人の自己認識が過大なだけなのかなあとおもう。

それでも、やってく中で目標を持ってまともな医者になってるみたいだから割といけるのかなとおもう。
医学部や医師は厳しいとは言われるけど、医師の離職率や医学部の中退率は実際はそんなには高くないよ。なんとかやれるものではないかとおもう。


やりたくないのならやらなくてもいいと思う。
親が医師で一旦は医師を目指して諦めたり、方向を変えた人なら、
畑正憲さんや、井上陽水さんもそうですよね。片方は獣医、出版社勤務になって、片方は歌手になりましたね。
俳優の舘ひろしさんは不良になり、手塚治虫さんはマンガ家になりましたね。ならなくても結果的には成功してる人も多いと言う感じです。
東大生とかだと、入学後に医学部に入り直す人も多いですね。
何がただしいのかはわからないけど、浪人して結果やめたり、入り直した人でも割と何とかなってるので、なってもならなくても何とかなると思いますけどね。
    • good
    • 0

唯一の夢なら諦めたら後悔する。

何回浪人してもいいから諦めず頑張れ。
    • good
    • 0

なんでも経験でしょ。


挑戦する前から、
ヘコタレてはダメですよ。
もっとリラックスして下さい。
夢は見るモノでは無く
叶えるモノでしょ。
ご飯ちゃんと食べて、
元気だして下さいね。
えい、えい、おー
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!