プロが教えるわが家の防犯対策術!

読んでいただきありがとうございます。質問というよりも個人的な悩みを共有しアドバイスを頂くような内容ですがよろしくお願いします。
現在私立の建築学科に通う大学3年の女です。大学受験の失敗が今だに後悔として思い出されその度に辛いです。就活や研究室配属、大学院進学などあれから2年経ち、また進路選択やそれに向けて長期の勉強をする時期になりましたが、頑張ろうとすると過去に戻ってしまい捗りません。
具体的な後悔の内容としては、高校の時大学附属の所に通っていたため、高3の9月に内部推薦で医学部医学科に行くか、志望だったがD判定の国立大学(建築兼環境のような学部)の受験勉強を続けるか非常に迷いました。なりたい職業や志望校が具体的というよりも、将来こうなりたいという漠然としたイメージしかありませんでしたが、完璧主義で負けず嫌いな性格から与えられたことはよくこなし、受験勉強にも全力でした。しかしいざ選択になるととても迷い、医療系に自発的に興味があった訳ではなく、その時は絶対に医師になって人を救いたいという強い動機がないから自信が持てないと、結局国立受験に進みましたが落ちてしまいました。自分の全力は尽くしたので、この状態のまま浪人しても結果が得られそうに思わなかったため現役で受かった大学に進みました。
ここで何をそんなに後悔しているのかと言うと、自分が高校3年間、情報量や環境も一般受験には足りない中で、ひたすら孤独の中頑張ったのに、それが全く報われないような選択を自分がしてしまったことです。
まず今通っている大学は本当に情け無いですが高校の時付属だった大学であるため、結果として内部推薦で建築学科に入ったような形となってしまいました。そしてもし志望だった国立に落ちるとわかっていたら(9月でD判定ならまだわからないという言葉を信じてしまいました。)絶対に医学部を選んでいましたし、せめてその国立のA判定だった理学部を受ければよかったなどと今になって考えてしまいます。せっかく建築を学んでいるのにそのようなことを考えてしまうのは、クリエイティブなことより忍耐強く与えられた課題や勉強を続ける方が強みだったとわかったり、大学からの課題は、例えば高校の時のように、まず塾はどうしよう参考書はどうしようなどと自分で与える勉強ではないため、辛さの内容がまた違うし、今思えばなんとなくその道に入る人も多い気がするからです。
私が高校の時叶えたかったことは、人として女性として強く自立できる職業を目指せる学部に進むこと、学歴のことなどでもっと勉強すればよかったと将来後悔しないこと、何かに真剣に打ち込むような人が多そうな大学に進むこと、その中で興味があるまたは向いてそうな学問を選ぶこと…ですが、優先順位がつけられずこうなったのかなと思います。
また、与えられた環境や自分の得意なことを上手く活かそうとせず、足りないものを埋めようと理想を詰め込みすぎるような性格が悪かったように感じています。
ここまで読んでくださりありがとうございます。私の不甲斐なさに不快になられたら申し訳ありません。
これから後悔しない選択をするために何をすればいいのか、私には何が足りていないのか、誰かご教授ください。

A 回答 (8件)

簡単に言えば、身長が2メートルあるなら、バレーボール選手になれば良いよね、バスケやれば良いよねって話で、向いてることやりなよ。


てことなんですよ。

もちろん
「いや私はスポーツに興味ないねん」ならやらなくて良いし「怪我で若くして引退した。人生終わり」なら
そこから例えば専門入り直してスポーツトレーナーになっても良いし、
ふつうにサラリーマンやOLなっても良い。

身長とか(遺伝的要素なんで)わかりやすいですけど、
あなたに◯が足りてないよ!
と言ったところで努力でどうこうできるとは僕は思ってない。それできるなら初めからやってるしさ。
やらなきゃならないことはやれば良いけど、苦手をやっても大した効果は得られないから、むしろあなたの才能や環境を100%活かせる方向にいけば良いのに。


高3の時は漠然化してたけど、
今はマジで医療系目指したい!他なら、今すぐ休学して医学科いけば良い。
ダメなら歯学部でも薬学部でも良い。
それで余計に時間かかったとしても、実家の援助があるなら
「そーだねー。でもうちの実家とあんたの実家は経済レベルやサポートが違うからさ。」
で終わる話なんだよ。
ネットでなんやら言われてても、それって前提がおそらく親がサラリーマンとか、年金暮らし的な話なんだよ。
前提からして違うわけで。「あんたの親の話とか、まるでうちと違うし、25歳で私立歯学部行くことになったらどうなん?全然それでいいんだけど私」
てなるならそれで終わる話やん?

文面から言えば、あなたは、 
「家庭に私立医学部に行けるだけの経済力はある」ようなので、
その時点でたぶん日本全体の上位5%とかなんですよ。
普通ではないんです。

そう言われるの嫌かもだけど、先ほどの「2mあるならバレーやバスケの選手になれ」と同じで、
「生かせよ、それを。」と思うんです。
もし同級生に「うちは母子家庭だから、塾も行ってないし、大学も奨学金ではいったし、バイトしながら勉強してるんだ!!」と言われたところで、あなたは「へー。でも私には関係ないよね。」で終わる話なんです。
その人も、好きでそれやってるわけではないし、本来はそんな苦労しなくても良いし、なんなら時間の無駄だし。あとこの手の子は被害者意識が強すぎて盲目なんですよね、長時間寝なくても働けるとか、頭が良くて成績が良いとか、自治体から様々な援助もらえてるとか、そーゆープラス面に全く見えてない。
そんな奴と真面目に話してても時間の無駄でしかならないんですよ。


ウダウダ言いながら建築学科出て建築士なるのも良いし、
とりあえず卒業して考えるのも良い、
また建築は出るけど、広告とか営業とか全く違う仕事に就くのも良い、
中退して再受験も良い。

ただ(どちらかと言うと親の立場的には)、
マジでうつ病とか自殺というのは現実にあることだし、
夢を大きくすると言うより、それを「自分の食べられるサイズに切り分けて」食べる方がいいよね、ておもう。
この夢自体は、形や色ってそれぞれが違う。

先に挙げたように、僕世代の考え方からすると「医学部を目指してるアピの奴が現役で非医療系に進学する」
こと自体がありえないことなんですよね。
だいたい高2までにはスタートして、1-3浪は普通にあり得る、
のが当たり前なんですよ。
でもあなたは現役進学をやっちゃってるからあなたの中では「あり得ること」なんだと思う。
これも別に僕らに合わせる必要はなくて、
「私の中の幸せとか夢はあなたとは違うから」で終わる話です。

総括すると、クリエイティビティがない、継続して挫折に耐えて努力する能力は低い、
基礎学力や真面目さはあるが、そこにこだわってしまう、
とかなんですかね。
それをどうこうするの大変じゃないですか?
それよりはあなたの良い面を生かしたらどうですかね?
キャリアだけではなく、家族とか友達とか、コロナとか含めた社会情勢とか。


医者になるのは良いと思うけど「医者だけが自立した女性」というのは安易ですよね。そもそも医師が高給なのは日本の医療で9割が税金負担だからです。税金無ければ大赤字の病院がほとんどになります。
そう言う意味では医療業界そのものが、全然自立してませんよ。
その辺をある意味で割り切って、
その上で医師を含めた医療職目指すのはアリだと思いますけどね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。supercatt様のご回答も納得と気づきでいっぱいです。「むしろあなたの才能や環境を100%…」そうなんですよね…どの選択がそうなのかよくわからなかったです…でもこれからはあれこれ考えないで、これを一番の基準に判断したら後悔しない選択ができそうだと思いました。無理やりやってみればなんとかできるかもしれない、でも最初から努力ありきで考えずに既にあるものを活かすことを考えたら案外迷わずに決められるかもしれません。「…てなるならそれで終わる話やん?」他人は他人、とはこういう意味だったのですね。自分にあるものと無いものを切り分けて取捨選択したいです。夢を大きくしよう努力した結果、医学部に内部進学するという選択肢も思いがけず出てきたりしましたが、結局そんな努力は6年以上も続かない、私には大きすぎたというだけの気がしてきました。既に持っているものを活かせるようにがんばりたいです。大変参考になりました。

お礼日時:2024/05/06 00:05

言いたいことはすごくわかります。


ちな、子育て世代の社会人です。

それなりに賢くて頭が良かった友達で言っても、
うつ病とかで何年も働けてない奴もいますし(社会的には終わりですよね)、
あなたは今が40/100とかで見えてるかもだけど、
僕のアドバイスとしたら、現実味のない80とか90を目指すというより、60とか70でいいじゃん、とりあえずは50目指そうよ、今後いくらでも20とか10に落ちるよ。
と言いたいですね。
友人で上手いことやって80とか90の子もいてうらやましいとかあると思うけど、
悪いけど

他人は他人

なわけで、
注目度低いだけで、クソみたいな生活を送ってる元同級生もそれなりにいるわけで、
「そうなってない自分に感謝」でいいわけです。

本来的には人生が40年あるとしたら(実際は80年とかありますけど)、
高校時代は3年しかないし、
大学も4年しかない。実際は寝たり遊んだりしてる時間も多いわけです。
けどある一点に引っかかって人生を棒に振るみたいなケース(あなたの場合は国立医学部受験失敗)はあるわけです。

そもそも「医学部に行ける保証」はなかったと思いますし、医学部に行けばもっときつくてあなたはうつ病引きこもりになってたかもしれない(キメツケではないです、可能性の話です)。
でもあなたには「医学部になってたら100%人生勝ちで、成功して最高だった」と描いてます。
これは、アンカリングバイアスがあると思います。
もし仮に今彼氏がいて、楽しくて、建築もハマってたら「今の私最高。へんに医学部とか行かなくてよかった!」となったはずです。

あと世代違うんですが現役を(選択する時点で)それまでというか、賢さとか以前のとこで向いてないと思います。
周りで言うと灘や東大寺でずっと阪大A判みたいな奴も普通に本番ミスって浪人して結局、第一志望の難関医学部は行かなかった、みたいな実例は複数知ってます。
たぶん元からそこまで賢くないでしょうし、
それなのに現役にこだわって進学して、今更文句言ってるのが、すごくキャリアチョイス的な面では能力低いなと思う。
やる奴は大学辞めて、再受験して医学部何回も受けて地方の医学部行ったりするし、それ自体の「心理的なハードル」は、たぶんあなたがイメージしてるものよりその人にとっては自明、高くないんですよ。
医学部受けろよ!とか言うのではなくて、
落ちることに対しての嫌悪感が強いのであれば、
もとより向いてなかったよね、て話なんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。一文一文に納得と気づきを得ながら読ませていただきました。確かにその進路自体を希望しているのではなく、自分なりの80や90を目指そうとしてきましたが、そもそも何が自分の80や90になるのかあやふやなため、このようにあとから文句を言ったり短い期間のことがずっと引っかかるのだと思います。全く頭は良くないですし、キャリアチョイス的な面で能力が低いのは、本当におっしゃる通りなので、せめてここからその進路について向いているか、行きたいか、の判断がはっきりするくらい話や体験を積んでから決めようと思います。医学部や国立大学も相対的に良い選択だったと今更思い出している時点で向いていないですし、アンカリングバイアスでその選ばなかった最初の方の選択肢を基準に今を考えているから後悔に繋がりやすくなっているのだとわかりました。大変参考になりました。

お礼日時:2024/05/05 23:27

>これから後悔しない選択をするために



(妄想でなく)「現実味ある」将来像、を
ちゃんと考えることです。
どういう職種に就職するか、
そこで出世できるかできないか、
給料はいくらか、
どんな男といつまでに結婚するか、
とか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。まさに高校生の頃はこのような具体的な視点が足りていなかったです。ふんわりとした理想に縛られ、得られたものから取捨選択できなかったことが失敗でした。そろそろインターンに応募したりOBOG訪問をする時期なので、ここで「どういう職種、そこで出世できるか、給料はいくらか」を詳しく比較検討し、「結婚」についても併せて将来のプランを練りたいです。過去に就職実績が多い所から選ぶなど、高望みしすぎないように気をつけます。とても参考になりました。

お礼日時:2024/05/02 20:28

仮に医学部に行けても6年制でその間の学費は4千万円~6千万円もかかりますから、よほど裕福な家庭でしかやって行けません。

ふつうの家庭なら家計が破綻します。

これから後悔しない選択をするためには、過去のことをクヨクヨと考えるのではなく、いまの建築学科で優等生になって卒業することです。建築なら女性でも社会に出て存分に活躍できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。変えられない過去をクヨクヨ考えないで今できる勉強に集中するべきですね。大学内の成績は相変わらず目的が無いのに良いのですが(苦笑)、それを大事にして今度こそ上手く活かせないか検討してみます。建築で活躍できるようにがんばっていきたいと思います。

お礼日時:2024/05/02 20:09

無数にある選択肢の中から最善を選び続けることはほとんどの人には不可能です。


自分の力を過信して選び間違えたのだとしても、ある程度努力してベターな結果を掴み取ったのだから良いことです。

大人になってから学歴だの内部推薦だのを気にするのは学歴コンプだけです。
今、ここから選べる中でベターな選択をするためにはまた歩き始める必要があります。
学歴コンプを拗らせないため、昔に囚われるのではなく今を考えましょう。

自立した女性になる、という目標はまだ達成可能ですよ。
また間違えたと感じないように頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。「最善を選び続けることは難しい、ベターな結果をつかみとった」…なるほど、みんながみんな最善の選択をいつもできている訳ではないのですね。現状をベターな結果だから良いことと言ってくださり励みになります。学歴コンプを拗らせないように、今から着実に納得できる選択をしたいと思います。
「自立した女性になる…」、はい、これから間違えないように頑張ります。

お礼日時:2024/05/02 19:40

あなたが今何歳か知りませんが、“後悔しない選択“なんて生きてる以上有り得ません。


専業主婦になった事を後悔する女性もいれば、社会的地位を得たものの、仕事を優先させ家族に見捨てられ後悔した男性もいます。
ある仕事が向いていたか向いていないかなんて死ぬ間際に本人にしか判りません。
ですが、人はいつでもスタートラインに立つことができます。
私は社会人を得て医療系の大学に行きましたし、知り合いは40代で医学部に行き、今ではお互い苦労しながらも選択した仕事を続けています。
後悔したっていいじゃないですか?それの何がいけないのでしょうか?
あなたは既に新たなスタートラインに立っているのではないでしょうか?あとは振り向かずに走り出すだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。回答者さまも知り合いの方もいつでも自分の夢を叶えられていて尊敬します。そのような方法もあるのですね。「後悔しない選択なんてあり得ない、後悔したっていい」…そういう発想がありませんでした。そう思うとこれからどうするかを考えられそうです。前向きな言葉をかけてくださり助かります。

お礼日時:2024/05/02 18:21

失礼ながらあなたは、「医師には向かない人」だと思いました。


なれるかなれないかではなく、「向かない」人。進路から医師が外れたのは、結果的に良かったと私は思います。

医師の日常は決断の連続です。
彼ら彼女らは、基本 楽天的で超ポジティブです。そうでないと、心身病んだ状態の人と日常的に関われない。担当患者の死にも遭います。どんなに学び努力していても、力不足を感じることもよくあります。あなたはその状況に耐えられるでしょうか。

建築のことは、私には分かりません。

ただ「受験の神様」がいるとしたら、あなたは「医師にならないことで、命を守られた人」ではないかと、私には思えます。

あなたは優秀で誠実な方なのでしょう。自分の弱点も分かっておられる。イタい失敗も経験した。3年前とは違います。
次に進路の選択をする時は、あなたの能力と適性を冷静に照らし合わせて、消去法で選んでみてはいかがでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。「彼ら彼女らは、基本 楽天的で超ポジティブ」…まさに他の医師を目指していた友人や医師体験の時に話した方々がその通りでした。エネルギッシュさに驚いたと同時になんとなく自分とは違うな…と圧倒されました。医師になれたとしても向いていなかったと聞いて納得しました。思い悩みすぎて自滅するようなところが医療現場で耐えられなかったかもしれません。「次に進路の選択をする時は、あなたの能力と適性を冷静に照らし合わせて、消去法で選んでみてはいかがでしょう。」その通りですね、自分を過信せずそうしたいと思います。とても参考になりました。

お礼日時:2024/05/02 15:21

今、辛いですね。



あの時、ああしていれば・こうしていれば・・・何度も後悔しました。

でも、過去は変えられません。その時、一生懸命考えて自分で決めた道なんだからと納得するようにしています。

違う道を選んだとしても、失敗したかもしれません。

人間一つの道しか歩んでいけないのです。

自分で一生懸命考えた結果なんですから過去や周りを見ず、未来を見つめて行きましょう。

建築も人命を守る大切な仕事です。一般人には解らなくても、自分に誇れる完璧な家を提供して下さい。

また、お金が無くて大学を諦めた人も多勢います。

頑張って下さい。

蛇足ですが、
知り合いは、大卒後、自動車会社に就職したが、教員の夢が諦められず、大学に行き直して学校の先生になりました。

頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。共感しながらアドバイスを頂き嬉しいです。
過去や周りを見ず未来を見つめて行くようにして、次は納得の行く選択をしたいと思えました。
大人になってから諦めきれなかったことを叶えた方もいらっしゃるのですね、それを聞いて安心しました。

お礼日時:2024/05/02 15:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A