dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ファミコンのチャンネルがわかりません。1チャンも2チャンもTVが映るのですが・・・。何チャンでやったらいいのですか?教えてください!もうイライラします

A 回答 (9件)

こんにちは。



>1チャンも2チャンもTVが映る

 といわれますとどちらにお住まいでしょうか。

関東でしたら1チャンがNHKですのでファミコンの後のスイッチを2チャンに合わせてTVを2チャンに合わせて下さい。

関西でしたら2チャンがNHKですのでファミコンのスイッチを1チャンに合わせてTVは1チャンに合わせて下さい。

またアンテナと本体の間にRFスイッチというのがあると思いますのでつないで下さい。


それでは良いお年を!!


 

参考URL:http://www.age.ne.jp/x/cb/famiRF.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できました~2チャンでできるようになりました~!ありがとうございました。 ただカセットの接触がわるいみたいでなかなかうまく出来ないです。古いから仕方ないですね・・・。

お礼日時:2004/12/31 18:23

もし初期型のファミコンでなくNEWファミコンとか「ふぁみ魂野郎」などでしたらAVケーブルで接続しているかもしれませんね。


その場合はTVの外部入力端子につないでいるでしょうから、TVをチャンネルでなく「ビデオ」か「外部入力」か「入力切替」にしてみては?
違いましたらご容赦を。
    • good
    • 2

確か、本体の後ろに1CHと2CHの切り替えスイッチがついています。



また、この1CHと2CHというのはテレビのチャンネルという意味ではなく、
(地域や設定で変わりうる)
東京のNHK(1CH)もしくはNHK教育(2CH)の電波にあわせるという意味です。
なので関東圏に住んでなければ1CHや2CHに設定されている周波数が違うため、
移らないのだと思います。

そこで、テレビのチャンネル設定をVHFの1CHか2CHにあわせてください。
    • good
    • 0

補足します


FCの本体を1CHのままにしてCHをかえるそれでも駄目の時は
FC本体を2CHにしてテレビのCHをかえるのは、しましたか?
    • good
    • 0

TVの入力ケーブルを抜いて、ファミコンだけ繋いでやれば?

    • good
    • 0

確か本体に1CHか2CHかを設定するものがあったと思います。


どちらにしろ1チャンか2チャンなので本体にソフト差し込んで電源入れてからテレビのチャンネルを1か2にすれば映ると思いますよ。

テレビへ映像を出力するコードはちゃんと接続されているのか質問文を読む限りでは微妙ですが。。
テレビ後ろの入力INという場所にささっているコードを外してそこにファミコンから出力されているコードを差し込まないと映らないと思います。
    • good
    • 0

御存知かもしれませんけど


本体の方に1chか2chの切り替えがありますから
一度両方試してみて綺麗に、写る方のchでゲームをしたらどうでしょうか?
    • good
    • 0

何Chでも構いません。

要はVHFの1chか2chの周波数に設定すれば、5chを押して出す画面でも構いません。

ファミコンの後ろの方に 1<-->2を設定するスイッチがありませんでしたっけ?(覚えてないけど…)

この回答への補足

すいません・・・。全く初心者なもので。VHFの1chか2chの周波数に設定するってどうやって設定するのですか?ファミコンの設定するスイッチを変えてもTVしか映りません。

補足日時:2004/12/31 16:51
    • good
    • 0

1chか2chのどちらかのはずです。


どっちでもいいはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!