アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

4K動画の編集を行っていますが、よりよい編集環境を整えるためにPCを新調しようと考えています。
現状使用している編集ソフトはサイバーリンクのパワーディレクターです。
グラボはNVIDIA GEFORCE RTX 2080 Tiの2枚刺しSLIです。

そこで、グラフィックボードに関して質問させてください。
NVIDIAのQuadro RTX™ 8000を導入しようかどうか悩んでいますが、パワーディレクターはOpenCLにしか対応していなく、OpenGLには対応していません。その場合、Quadro RTX™ 8000は無用の長物になってしまうのでしょうか。
色々と検索をしてみても、新しいQuadroであれば、OpenCLにも対応していると記載があったりします(ウィキペディアにはそう書いてあるのを確認しました)。

お伺いしたい点としては、
①Quadro RTX™ 8000はOpenCLに対応しているのか。
②対応している場合、多少なりとも現行のNVIDIA GEFORCE RTX 2080 Tiの2枚刺しSLIより動作環境が改善されることが見込めるのか(書出に関しては考慮しておらず、あくまで編集作業の快適さに重きを置いています)

以上2点になります。
詳しい方いらっしゃいましたら、教えて頂けますでしょうか。
宜しくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    追加質問です。
    そもそも、Quadro RTX™ 8000を導入した場合に、OpenCL対応可否関係なく、動作環境として改善される事はあるのでしょうか。
    質問が増えてしまって申し訳ありません。

    宜しくお願いします。

      補足日時:2020/02/25 22:13
  • うーん・・・

    回答ありがとうございます!
    SLIではメモリ容量が合算されないというのは知りませんでした。。
    不学ですみません。。

    1つ気になったのですが、最後の一文、「※パワーディレクターはRTXシリーズの独自機能に対応していないはず」という点なのですが、
    これは、現状のGEFORCE 2080 TiからQuadro RTX 8000に切り替えた場合に、最悪動作・操作環境が下がってしまう可能性があるということでしょうか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/02/27 10:46

A 回答 (3件)

A.No1,2の回答者で補足を読んで。



RTX2080TiよりQuadro RTX 8000の方が上位ですから下がることはありません。

きついコメントになりますが切り替えを検討すること自体が無駄かなと(ほぼ同等性能でパワーディレクターが11GB超のV-RAM容量を使うとは考えられないのでコストパフォーマンスが悪すぎます)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

いえ! はっきり言っていただいた方がすっきりします!
素人考えで、容量は大きい方、機種は上位の方がいいだろうと安易な考えがありました。それはそれで間違いではないのでしょうが、使っているソフトとの相性というものを考えていなく、それで一度失敗してるので今回自分なりに調べたのですが、以前の考えが抜けきれず、質問をさせて頂いた次第です。

丁寧にご回答くださいありがとうございました!

お礼日時:2020/02/27 11:16

A.No1の回答者でお礼と補足を読んで。



パワーディレクターがOpenCLで高速化する対象を明示していないのでOpenCLに関してはコメントできません。←OpenCLを利用するNLEの多くはCUDAコアを直接利用する手段の選択もできるはずです(自分が常用しているNLEはすべてOpenCL/CUDAの選択ができます)。
※OpenCL/OpenGL/CUDAはエフェクトやフィルターで利用します。

4K-DCIや4K超の解像度でLUTを使った精度が高いカラーグレーティングなどの処理には12GB以上のV-RAM容量が必須のNLEソフトがあるので11GBのV-RAMしかないRTX2080Tiでは対応できない部分が出ます(SLI構成はメモリ容量が合算されません)。
まあ、パワーディレクターで色精度を求めても無理があるように感じますが…(私見)。

純粋なプロ向けNLEソフト利用時でもQuadro RTX8000ではなくQuadro RTX 6000で用途的には足りるかなと。

※パワーディレクターはRTXシリーズの独自機能に対応していないはずですからGTX1080Tiのシングルで十分かなと(私見)。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

大きくは変わりませんが、RTX2080Ti,RTX8000双方ともOpenCLに対応しています(下記URLはOpenCLに対する一つの性能指標です)。



https://browser.geekbench.com/opencl-benchmarks

パワーディレクターの動作環境にはDirectXしか明記していないのにOpenCLやGPGPUに対しても言及していますが、実際は不明です。
※普通環境設定でOpenCLやCUDAの有効/無効を切り替えるはずですが詳細が明示されていません。←他社NLEの場合。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

このグラフを見る限りだとほとんど変わりませんね。数倍の値段差があるにもかかわらず。。。
やはり、RTX8000の性能をOpenCLだと最大限に生かしきれないという事なのでしょうか。。。
それだと宝の持ち腐れになりそうですね。。。

ありがとうございました!

お礼日時:2020/02/27 09:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!