dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学2年男子です。春休みの宿題で、アルトリコーダーで課題曲を練習する宿題が出されました。コロナウイルスの影響で、他の教科は、宿題が無いのに音楽のアルトリコーダーの宿題だけあります。練習しようと思ってアルトリコーダーを出したら、間違えて違う生徒のアルトリコーダーを持ってきてしまいました。しかも、女子のアルトリコーダーです…。最悪です。その女子とは同じクラスなんですが話したことも無いし、連絡先も知りません。どうすればいいでしょうか?本当にショックです。

「中学2年男子です。春休みの宿題で、アルト」の質問画像

A 回答 (3件)

消毒してから吹いた方がいいんじゃあないの?

    • good
    • 0

そんなに高い物でないから買いましょう。

笛も予備があると何かと便利ですよ。
早々壊れるものではありせんが・・・。

ヤマハのアルトリコーダー↓
https://jp.yamaha.com/products/musical_instrumen …

間違えた笛はしれっと返却するか、早めに通学して机の中・下駄箱にでも入れておきましょう。
他人に見られないようにしましょう。挙動不審に見えるし、あらぬ噂が立つでしょう。
    • good
    • 0

宿題はさぼる訳にはいきませんから、それを使って練習しましょう。


ただ、その前に消毒はしてくださいね。
難しいことは無く、水洗いをすればよいです。
しばらくは気づかないふりを通せばよいでしょう。
バレてしまったら、そっくり交換するか、マウスピースを残して交換するか、
じっくり話し合いましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

え、女子のアルトリコーダー吹くんですか?

お礼日時:2020/03/25 18:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!