プロが教えるわが家の防犯対策術!

モーターのロータとアーマチュア。
モーターの回転する部品の名称ですが、3相誘導電動機ではロータとかローターって言われてます。
なのでモーターの回転部品はロータという名称だと思ってました。
ところが先日、マキタのインパクトドライバーが壊れて部品を調べていると回転する部品がアーマチュアと言われていました。
アーマチュアを調べるとロータと同じ意味合いでした。
ロータとアーマチュアの違いは何ですか?

A 回答 (4件)

ローター・・・回転子・・・反意語は固定子


アーマチュア・・・電機子・・・反意語は界磁

界磁・・・磁界を形成するための磁石
電機子・・・外部から供給された電流によって回転を起こすためのコイルおよびコイルをまきつけた部分

一般に直流電動機は、回転子=電機子
交流電動機は方式により、回転子=電機子と回転子=界磁の両方がある

あまり専門的なことを書いてもお分かりにならないと思いますのでこのくらいで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても分かりやすい解説で理解できました。
アーマチュアを調べているとアーマチュアローターという名称も出てきて頭が混乱しましたが、先程の解説からつじつまがあいました。
しかしインパクトドライバーのアーマチュアは永久磁石を使った回転子となっており、電機子では無いので疑問が残ります。
私なりの予想ですが
インパクトドライバーでは元々電機子を使ったブラシのアーマチュアが一般的でした。
最近では技術の向上によりメンテナンスフリーのブラシレスへと移行してきています。
その際にアーマチュアの電機子を取り外したので本来はアーマチュアでは無くなったのですが、部品の名称変更に伴う混乱を防ぐ為に名称はそのまま残したのではないかと。
詳しくありがとうございました。

お礼日時:2020/03/31 07:55

>アーマチュアを調べるとロータと同じ意味合いでした。


結論としてはそう言うことです。

使い分けるとすれば
誘導機の様に外部電流によって励磁されない回転子がローターで直流機や直巻機の様に励磁される物がアーマチュアでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

励磁という見方をすると、更に納得できますね。
インパクトドライバーのアーマチュアは永久磁石で出来ていますが、励磁により動く回転子ですから意味合いが当てはまります。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/03/31 14:07

モーターの代表的なメーカーである日本電産のHPに、アーマチュア(armature)は「トルクを発生させるための電流を流す装置(ロータ)のこと。

ロータに流れる電流をアマチュア電流と呼ぶことがある」との説明があり、アマチュアはトルクを発生するための電流を流す装置のことを示す、とあります。

トルクを発生するための電流を流す機構がアマチュアであり、それとは関係なく回転する機構がロータです。ですからアマチュアがロータになっているモーターもあります。
    • good
    • 0

私の解釈では、ローターはモーターに限らず回転する部分で、アーマチュアは、回転以外の、例えば直線運動などの回転以外の運動をする部分、と考えています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

インパクトドライバーのアーマチュアは回転に使われていましたよ。
インパクト(衝撃)はアーマチュアではなく別の部品(ハンマーケース)で行われる仕組みで、回転以外の別の運動はしていない様に思えますが?

お礼日時:2020/03/31 06:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています