dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問させてください。

今妊活中で基礎体温をつけ始めて2ヶ月になります。
先月は高温期が14日続いて15日目に生理がきました。
今月は今の所高温期が16日高い状態です。そして明日が生理予定日です。

フライング検査をしたい気持ちと、予定日頃には生理がくるのではないかという気持ちがごちゃまぜです。

高温期16日目だと妊娠の可能性はありますか?また、検査をするならやはり生理予定日を過ぎてからの方がよいですか?

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

高温期が16日以上続くと妊娠の可能性が高くなります。


生理予定日でも検査できる検査薬はありますけど、焦っても仕方ないとは思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!