dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

猫の去勢後、遊ばなくなった
3歳のオスです。
1ヶ月ちょいで保護団体からうちに来て、半年してすぐ去勢をしました。

ネズミのおもちゃだのリボン状のおもちゃを自ら持ってくるので遊ぶのですが、ジャラシが来たら画像のように寝っ転がってチョイチョイして終わり
チョイチョイした後に毛繕いしてます。

もちろん緩急つけてみたり、袋の中でかしゃかしゃしてみたりしてます。
ネズミも転がしてやるんですが、見てるだけ。

同居のメスをからかって鬼ごっこはしてます。
キャットタワーもあり、登ったりはしています。

避妊去勢したコがいる方、どのような遊びをしていますか?
ちなみにメスは子猫の時と同じくらい部屋を駆け回り遊んでたりします。

体がガッチリして大柄なコなので、6キロまではOKとのことでした。

「猫の去勢後、遊ばなくなった 3歳のオスで」の質問画像

A 回答 (3件)

避妊去勢後は性格の変化が現れますね。

良い方にかな。うちは、犬も猫も、迎え入れた子は、みんな避妊去勢しますが、みんなそれぞれ違って楽しいですよ。
猫じゃらしが好きな子、どんなおもちゃより単なる紐が好きな子、キャットタワーやキャットウォークを活発に動き回る子等々。
キャットタワー2台を棚板数枚で繋いでます。ものすごい勢いで駆け抜けます(笑)

最近は、粘着タイプのタイルカーペットで作ったトンネルがお気に入りです。
使わない時も収納に困りませんし、床に敷いたまんまにしたり。部屋のあちこちに、作ると、みんなで好きな所にズボズボ入ってます。遊ばなくなった猫じゃらしも、トンネル越しに誘うと、腰をフリフリして狙いを定めて来ますよ(笑)
使い方間違ってる子も居ますが(笑)
「猫の去勢後、遊ばなくなった 3歳のオスで」の回答画像3
    • good
    • 1

三歳になると一般にあまり動かなくなりますね。

    • good
    • 0

心が大人になってるのでしょうか。

健康に問題はないと思います。(無いとは言い切れませんが)
私の猫は恐ろしいほど駆け回って犬みたいにネズミを持ってきて投げてを繰り返してましたけど、猫によるんでしょうか…。
茶猫!かわいいですね!うちはハチワレ黒白ですよ〜。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!