dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分はバスケをしています。
今日部活でキャッチミスをしてしまい、顧問の先生にあかんな〜と言われました。
その先生はえこひいきなどはしない良い先生だと思うのですが、自分がもう試合に使えないと思われていないか心配です。
顧問の先生はどうおもっているのでしょうか?
現在1年で1年の中では上手い方で小中とレギュラーでやっていました。

A 回答 (5件)

分かんねーよ、エスパーじゃないんだから(笑)



うじうじ考えたって何かがどうなるわけでもないだろ?ミスしないようにしっかり練習して自分のスキル上げなよ。
    • good
    • 1

くだらない事を、うじうじ考えていないで、一生懸命練習するんだよ~!


昔の、レギュラーなんて、今は、関係ない、とにかくやる気を、出せよ~!!
今までの二倍練習しろよ!
一番に部室に行けよ!
一番に、コートに立てよ!
    • good
    • 1

期待の現れでは?私も学生時代SGでしたが何故か相手のセンターをマークさせられました(今じゃあり得ない)試合中のタイムアウトでマークの仕方がダメだ


下手だと言われました、後でサブのコーチに決勝戦であたる相手のエースはお前よりでかくて中学時代センターをしてた奴だからその為のテストだと、期待してなかったら多分何も言われず試合から外されるかと、一度や二度のキャッチミスは誰でも有るから、そのミスを繰り返さないようなプレ-をすれば顧問の先生は
認めてくれるので頑張❗
    • good
    • 0

〉顧問の先生にあかんな〜と言われました。




その通りですよ。
あかんのです、

先生に裏表有りません。
言ったことを真摯に受け止めましょう。

あかんのです。
因みに高校生?
ならば国体選手を探してるのでは?
    • good
    • 0

さあ?先生の考えは誰にもわかりませんね。


そんなこと考えるより、練習して情熱を示すのが筋じゃないですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!