アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

27歳、女です。
一ヶ月ほど前に大動脈弁閉鎖不全症と診断されました。心室中隔欠損症(手術未)も持っています。
心エコーで左室肥大が認められ手術が必要だといわれました。私は6月に結婚のため引っ越すことが決まっており、手術はそれから受けたい旨を医師に話すと転居先で心カテからするのが良いでしょうと言われました。
しかし、ここで皆さんの質問のお答えや他のHP等拝見すると心肥大が認められるともう手術時期にあるとか、時期が遅れると予後が良くないなどあり、私の場合半年も手術を伸ばしていいものかと不安になってきました。
心エコーでは左室肥大で7cmあると言われました。症状は不整脈(1~3回/日位)があります。不整脈についてはホルター心電図をした時に、時々期外収縮がみられると言われました。6月までは激しい運動を避けてくださいと言われました。
こんな情報で判断するのは難しいと思いますが、どなたか知識のある方よろしくお願いします。
あと、飲酒は病状を悪化させる因子として大きいでしょうか?

A 回答 (3件)

すでにお調べのように、弁の逆流による効率の低下を左心室が受け止め、その分拡大して余分に拍出するようにしています。

左心室ががんばれる範囲まではこうしたカバーによってほとんど症状はありません。
手術はどうしてもリスクを伴うものですから先延ばししても不利になることがなければ急がないのが普通です。手術によるメリットと手術リスクやその後のフォローなどのデメリットの兼ね合いで手術時期が判断されます。
不整脈が心室性のものであれば心室への負荷とのかかわりの可能性があり、そうであれば手術時期かもしれません。
心室は負担に対してがんばりますが、負担の程度や期間が増えればくたびれてしまい収縮力が低下してきます。それまで手術を延ばせば後の回復は充分でなくなります。
こうした時期の判断には心エコーでの心室の大きさや収縮の様子を計測したデータが用いられることが一般的です。
お書きの7cmとのことは心室が拡張した時の内腔の直径だと思いますが、収縮力が判断に必要ですから収縮した時の直径がもっとも参考になります。
50mm程度で手術が考慮され55mmに達するまでに手術に踏み切ることが多いと思います。おそらく今は50mm前後なのでしょう。50mmを越せば3~6ヶ月ごとの心エコーチェックが必要です。
引越しの時など過重な運搬は避けてください。また食事の塩分も避けましょう。
なお、将来の手術時の金銭的負担の軽減やそれまでの補助のために身体障害者の手続きなどを進めておくのがいいでしょう。

参考URL:http://info.pref.fukui.jp/shougai/soudansyo/sins …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。とても参考になりました。

お礼日時:2005/01/25 12:13

大動脈閉鎖不全による左室拡大とすると、


 閉鎖不全は高度であると思われますので、
 弁置換手術が必要になります。
ただ、いつまでは閉鎖不全がなかったのか、を知りたいです。何年も受診していなかったのかどうか。年に1回受診していて問題なかった、というなら、閉鎖不全が主たる原因なのか、疑問です。心室中隔欠損症に合併した閉鎖不全なのでしょうか。

この回答への補足

医師から大動脈弁閉鎖不全による左室肥大だと言われました。
心室中隔欠損症は15歳まで年一回受診していましたが自然に閉じなかったのでこのまま様子を見るというか、もう来なくてよいというようなニュアンスだったと思います。
それ以降何もせず、2,3ヶ月前から時々不整脈を感じるようになって気になり受診したところ(昔かかっていたところとは別です)閉鎖不全と診断されました。心エコーの結果、心室の穴が上のほうにあってそのために閉鎖不全がでたのではないかと言われました。左室肥大は2年程前から健康診断で出ていたと思います。

補足日時:2005/01/22 00:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。補足についてもコメント頂ければ幸いです。

お礼日時:2005/01/22 01:03

厳密に言うと心肥大ではなく、心拡大ですね。

左失径が7センチというのはかなり大きいですが、主治医が6月まで待てると判断したのであれば急速に拡大している訳ではないので、六ヶ月では変わらないだろうという判断だと思われます。あなたの事を一番良くわかっているのは主治医ですので、もう一度よく相談されたほうが良いと思います。ちなみに、お酒は飲むと脈が速くなるし、不整脈も出やすくなるので止めた方が賢明です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、主治医にきちんと聞いてみます。確かにお酒を飲みすぎた翌日は不整脈がかなり出ていました。止めます・・。どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/01/22 00:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!