プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

家庭で1年間に消費した電気・ガス等から発生したCo2の量を求めるにはどうしたらいいんですか?
例えば
       排出係数   単位数値
ガソリン  2.31      kgCo2/l
灯油     2.51        同上
軽油     2.64       同上
都市ガス  2.15      kgCo2/立方メートル   
LPG      3.02      kgCo2/kg 
電気      0.357      kgCo2/kwh

この場合、『排出係数×数値=Co2排出量』と思うんですが違いますか?また、単位数値を揃えるにはどうしたらいいのか教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

普通、ガソリンや灯油軽油は体積Lで計りますよね。


(小文字で書くと紛らわしいので大文字にします)
都市ガスは立方メートル(m^3)です。
LPG(液化プロパンガス)はkgですし、
電気もkWh(Wは大文字)です。
これらは支払いの明細書に普通書かれる単位です。

たとえばガソリンを2L使ったとき、計算方法は
 2 L x 2.31 kgCO2/L
=2 x 2.31 L kgCO2/L
 ここで単位のLを約分すると
=4.62 kgCO2
となります。他のものも同じ計算をしてみて下さい。
全て二酸化炭素の排出量はkgで統一されています。

また、ことごとく「Co2」と書かれていますが「CO2」です。CもOも大文字でなければなりません。
    • good
    • 0

単位は数値じゃないですよね…



おそらく手元にはこんなデータがあるのではないでしょうか?
ガソリン消費量 A( l/year)
排出係数 2.31 (kgCO2/ l)

この場合、ガソリン消費によるCO2排出は
2.31×A で計算できます。

単位にも注目してください。
この2つの単位をかけるとリットルが約分されて
(KgCO2/year)が出てきます。
まさしく、1年あたりのCO2排出量です。
単位はちゃんと意味を持っています。

単位をそろえたいのであれば、都市ガスであれば立米、
LPGであればkg、電気であればkWhというふうに
消費量の単位がそうなっているかを確認してください。

単純な掛け算で、できます。
    • good
    • 0

>『排出係数×数値=Co2排出量』



その通りです。
ただし、「数値」というのは、「年間消費量(使用量)」と言うことでしょうね?

>単位数値を揃えるにはどうしたらいいのか?

これは質問の意味がわかりません。
「何をどういうふうに揃えたい」のでしょうか?
CO2の方は全部「kg」で揃っていますが・・・?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!