アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

どうでもいい速報テロップやL字型画面での放送をどう思いますか?

テレビやラジオはインターネットと速報を競っているから?

日本人は横並び意識が高いから速報テロップが多用される?

わかりやすさ・伝わりやすさが優先されるから、バラエティや情報番組でのテロップ多用は必須?

ドラマ放送中に、どうでもいい内容の速報テロップも流すこともあり?

バラエティは、画面をテロップで埋め尽くした方がおもしろい?

災害や事故が発生した時に利用されるL字型画面での放送を多用するのもあり?

テレビ番組の制作者や関係者は、テレビ番組を「つまらないもの」にすることに長けてる?

テレビ放送でのテロップやL字型画面での放送について、どう思いますか?

A 回答 (3件)

L字型画面は、確かに目障りではありますが、大地震、大雨、台風などの自然災害の際には、やむを得ないでしょう。


私が疑問に思うのは、なぜ番組を録画した際、L字型もいっしょに録画されてしまうのか、これだけ放送技術が進歩した世の中ですから、あれは録画されないようなシステムを実現すべきです。
録画されてしまうと、例えば再生中に、ご家族の方がリアルタイムと誤解してしまったりして、混乱が起こることも充分考えられます。
早急に、L字が録画されないようにすべきです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。回答者様の仰る通りL字型も一緒に録画されるのは納得いきません。

お礼日時:2020/07/30 17:14

あんなの飾りです。

放送業界の人にはわからないのですよ。
    • good
    • 1

昔の、ブラウン管や、アナログ式テレビなら、画面が狭いので、うっとうしいと思いますが、



今は、デジタル式で、テレビも「横長」ですよね。。。



僕は、あまり、テロップに関しては気になった事は、ありません。。。

何かで聞いた事があるのですが、あの、テロップ方式の放送は、外国では、随分前から行われていたそうです。。。

日本では、「阪神大震災」以降、時折、使われるようになり、

「東日本大震災」の際に、完全に定着したそうです。。。



僕のイメージは、日本は「世界有数の災害列島」。。。

今日も、午前から「東北~、関東甲信越~東海」地方の広範囲に「緊急地震速報」が出て、

一瞬、「東海・東南海トラフ巨大地震」か。。。!!!  と、びっくり仰天しました。。。



あと、これからは、「猛暑(熱中症)情報、台風情報、大雨情報など」。。。




それに、テロップは、「聴覚障害や、お年寄りなど、災害弱者」に、注意喚起を促す目的もあるそうですよ。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。アナログ放送が主の昭和時代にも、速報テロップはありました。それは、今よりも頻度は少なかったと思います。災害や事故などの多くの人に広く情報を伝えるためには有用かもしれません。しかし、バラエティ番組で顕著な、大きいサイズのテロップや過剰演出ではないかと思うテロップは、制作者や出演者の力量不足を感じます。
バラエティ番組や情報番組などで出演者が時折、「今ここにテロップが流れてますから・・・」とか「後で、テロップで処理しますから・・・」と言われると、出演者や制作者の力量不足を感じます。テロップ頼みなら、プロじゃなくても素人でもできるじゃんと思います。そんな番組のスポンサーになっている企業の担当者も、事なかれ主義だろうから、誰でもできるじゃんと思ってしまいます。そんなにテロップ好きなら番組の冒頭から終わりまで画面いっぱいにテロップまみれにしてみろとも思います。きっとそれは番組にクレームが来るから今の番組制作者や出演者にはできません。事なかれ主義のサラリーマン制作者は我が身が一番大切ですから、出世やテレビ局にダメージを与える可能性があることはできません。過剰な自主規制や安易な演出に頼る姿勢がオワコンと揶揄される一因ではないでしょうか。テーマはそれますが深夜帯のバラエティや不ドラマもテレビ局が言うほど、おもしろくもなく、刺激的でもありません。通常の時間帯で流しても「たいしたことない」番組がほとんどです。

お礼日時:2020/07/30 17:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています