dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゲームセンターの店員さんに注意された後、同じ最寄り・いつも行くゲームセンターに行くことはあなたならできますか?やはり無理ですか?

質問者からの補足コメント

  • あまり言いたくないですが、店員さんと話したくて長居したことです。パートのおばさんが自分見て「いたいた、言ってやる」という感じで急遽来て注意されました。

    ↓推察です。あってるかはわかりません。↓
    よくわからないですが、他のお客さんから苦情があったのかもしれません。気持ち悪いと。

    近くにいたスタッフに後で「あの人何言いたかったのですかね…?。長居しないで欲しいのと、必要以上に関係ない話をしないで欲しいということですか?」と聞きました。「あたしも注意されているのは見ていました。よくわからないですけど、来るなまでは言ってないと思いますが…」となりました。
    多分、喋った人には「今度から店員を呼んで関係ない話だけをするのはしないようにします」と言えばいいと思いますが、あの注意した人のことが頭から離れなくてフリーズしています。ダメな話ですいません。もうしょうがない、、

      補足日時:2020/08/27 19:08

A 回答 (8件)

なんちゅうメンタルの弱さ



正直読んでてイライラします

ゲーセンの店員に何を注意されたのかも書かず、回答者に「どんな注意をされたのか」と質問に質問返しされてるし、注意された内容もそんな事ですか

全然大した事ないですね

そもそもゲーセンて長居が出来る所です

自分もたまにゲーセンで注意される事がありますが、格ゲーなど上手い人のプレイを近くの椅子に座って見てて「ゲームをプレイしない人の着席はご遠慮していただけますか?」って事ぐらいです

上手い人のプレイはずっと見てられるのでただ見てるだけでも勉強になるし、そこから仲良くなったりとかゲーセンてそんな所です

一時期格ゲーにめちゃくちゃハマってた時は仕事が休みの日は昼過ぎから閉店ぐらいまでいましたけどね

基本、見てる事が多いので、長居してもお金は一日に千円も使わなかったですけどね

一度も長居をするななんて注意された事はないです

何か目を付けられるようなことをしてませんか?

ゲームをやらないのに着席する、ゲーム台を机代わりにする、店内をずっとウロウロして不審だと思われる行動を取る、何かしらの理由がないとただ店内にずっといるだけで注意されるなんて通常はありえないですけど

何も心当たりがないのなら堂々としてればいい

何か言われたら俺が何かしましたか?と言い返せばいいのです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今度、自分が好きな店員さんに謝れば大丈夫ですかね?

お礼日時:2020/08/28 09:17

何を注意されたのですか?  なにか悪いことやったの?  それとも濡れ衣ですか?


それによって全然、違うと思うけどな。
    • good
    • 0

何を注意されたのか、によります。

    • good
    • 1

できないなぁ


周りから白い目で見られる。
少しの注意ならいけるけど
    • good
    • 1

軽い注意なら特に気にしません。


向こうも覚えてないだろうし。
    • good
    • 1

どんな注意なのか・・・・・・



警察に通報されるような内容で『今回だけは通報しないが、もうここには来るな』てな注意なら行けないだろうね
    • good
    • 0

私なら気まずくて無理ですね

    • good
    • 1

自信もって行きます。





今日は何を困らせてあげようか

楽しむ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!