プロが教えるわが家の防犯対策術!

Win PEブータブルディスクの作成に関して、ウェブをあちこち見ていた時、以下のような記述がありました。 
すなわち、「Windows XP/Vista、Windows Server 2003/2008などでAOMEI Partition
Assistant または AOMEI Backupper を利用してWinPE(Windowsプレインストール環境)ブータブルメディアを作成したい場合、事前にWindows AIKをダウンロードする必要があります。」 という記述が目にとまりました。
しかし、この程、私は EaseUS Todo Backupper なるフリーソフトを使って、USBのブータブルメディアを作ってみましたら、上記注意書き(Windows AIKをダウンロードする必要があるという注意書き)に従うことなく、ごく簡単にブータブルメディアができました。
この場合、Win10の場合は、ブータブルメディア作成に関して、Win AIK をダウンロードする必要がなくなった、という理解でよろしいのでしょうか?

ところで、他のサイトを見ると、
ブータブルメディア作成に当たり、まずWin PEをダウンロードして、その後、専用のソフト(たとえば、Recoverit、WinPe-tech Direct、Rufus、といったようなソフト)を使って、USBなどにマウントする、というような記述もありました。  ブータブルメディア作成とは、所望するUSBなりにWin PEをダウンロードすればよろしいのではないかと思うのですが、そうはいかない ということなのでしょうか?

以上の記述より、
ブータブルメディアを作成するには、予めWin AIK をダウンロードするなり、あるいは、上述の専用ソフトなどが必要、ということになりますが、そういう理解でよろしいでしょうか?

このWin AIKなるもの、どいう機能があるのでしょうか? 我々一般のユーザーにとっては、Win AIKなるものは、いかなる時に必要となり利用すべきものなのでしょうか?  どうも、我々一般のユーザーは、この分野は困惑する事象が結構あるようです。

以上のあたりの疑問点に関してご指導いただけると参考になります。
ご厄介になりますが、よろしく。

A 回答 (2件)

>>まずWin PEをダウンロードして、~




あ、悪い。私Win PEには詳しくないです。それからWin AIKもよくは知らん、名前くらいしか。

ただ、詳しく中身を知らなくて済まないのですけれどUSB回復ドライブ(起動メディア)の作成と同時に

バックアップを作っておいて連動させて動かせるようにすること その場合はサードパーティー製の

バックアップソフトのほうをマイクロソフト自身が推奨していることを理解しておきましょう?

つまり、ブータブルメディア(USB回復ドライブ)で起動してから自身の選択したバックアップ

製品の方のバックアップデータを使ったシステムの復元へとつなげるやり方、その場合の注意点

(例えば 起動時にF5キーを打ち続けてUEFI(BIOS)メニューに入ってUSBメモリをファースト・

ブータブル・デバイスに指定しておく等々)にきをつけましょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になるアドバイスをいただき、ありがとうございます。  全部を理解せずとも勘所だけを抑えればヨシ! というご指摘に まったく賛成です。 助かりました。

お礼日時:2020/09/02 11:35

ダイジョブ。

一般の人はそんな事しないから、困惑するのは「こんな場所に踏み込んだ一般の人が悪い」という事になります。
はい。真面目な話です。

起動用メディア(ブータブル・メディア)の作成と、作成のためのプログラムやデータのダウンロードは別ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘の点(起動用メディアの作成と、作成のためのプログラムやデータのダウンロードは別、 という点)が、大変参考になります。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/09/02 11:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!