dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうすぐ専門学校の面接があるので答える文を考えているのですがこれで大丈夫でしょうか??
「将来どんな保育者になりたいか」という質問です。


私は子供を成長させられる保育士になりたいです。
私の保育士になろうと決めたきっかけが子供の成長を見て感動したことなので私もそんな保育士になりたいです。
当たり前のことですが、ただ子供と一緒に遊んでいるだけでは成長させられないと思います。その子のいい所は褒め、間違ったことをしたらきちんと指導することが大切だと思うので、そのために普段から視野を広くして他人のいい所を沢山みつけ、真似できるところは真似したりと自分の理想の保育士になれるように努力していきたいです。


なにか直すところがあれば教えてください!!!

A 回答 (3件)

良い所→褒める


間違った事→指導

これは典型的かと思うので、どちらかを熱く語った方が人と違って一目引くかもしれませんね^^
例えば、とても自然で小さな当たり前の事挨拶などでも拾って褒めれる、優しくした物を貸した等は誰もが褒めますが、あまり人が拾えない小さな事「ありがとう」「いただきます」を言えたら褒める等、とっても小さな一つ一つでも見逃さずに褒めて、その子の自信に繋げていきたいです!

とか、

間違えた事は叱る。ではなく、「ダメダメ」は子ども自身で考える能力が欠けてしまう事になり、且つ大人のエゴになってしまう、感じ方によっては子供自身を否定的になってしまう為、「こうしたらどう思うかな?こうしたらどうなるかな?」等で子ども自身で考えさせる事を大切に、「叱る」ではなく「一緒に考えてみる」ような教育をしていきたいと考えています。

のようにどちらか一方を濃ゆく熱く語ると、好印象でやる気十分だと判断されると思いますよ!
これは例えなので、自分の思った事を、綺麗事ではなく下手でも自分の言葉で伝える事ができれば、熱意は十分伝わります^^
    • good
    • 0

もう少し具体的な言葉で綴らないと響かないと思いますよ?「あなたはなぜ保育者になりたいの?」って、友達に聞かれたら素直になんて答えま

す?
    • good
    • 0

なぜか取って付けたような言い訳がましい冷たい言葉に見えます(苦笑)。


月並み過ぎるんでしょうか。
文面でみると、指導だとか理想だとか、保育士は絶対の存在で「偉いんだ」というニュアンスが強いです。
なにが正しくて何が間違いかなんて誰にもわからないはず。
今の時代、「子供に寄り添える保育士になりたい」の方がいいのかも、・・なんておじさんは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
では最初からまた考えてみます!
本当にありがとうございます(*^^*)

お礼日時:2020/09/02 07:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!