dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達と話していたのですが・・・。
いろんな意見があるなぁ、と思い皆さんの意見も聞きたくて質問しました!

あなたならこの二人の男性のどちらを選びますか??もちろん結婚を考えた付き合い、として考えて見て下さい。

A:仕事は中小企業のサラリーマン。
仕事に対して特に思いいれもなく、仕方なく働いている状態。
もちろん向上心は無い為、これ以上の出世は見込めない。
性格はわがまま。しかしナゼか彼には愛情があり、一緒にいて楽しい。

B:仕事は会社経営。
ゆくゆくは父親の会社を継ぐために、今は自分で会社を経営し勉強中。
10年後、20年後の自分のヴィジョンを確実に実現しようという意欲がある。
性格は温厚で申し分は無いのだけど、ナゼか愛情がわかない。

Aはいわゆるダメンズ?ってヤツです。
どーしようもないなぁ・・・ってヤツに限って好きになってしまった。
Bは性格も仕事に対する意欲も完璧なのに、イマイチ愛情はわかない。

ただ付き合うだけなら、Aでいいのかもしれませんが、30代になり結婚を考える時はそうもいかないんじゃないか・・・。
その反対の友達もいました。
皆さんはどう思いますか?
どちらの男性を選ぶか、その理由と合わせて回答お願いします。

A 回答 (20件中1~10件)

私の回答はBです。

私は結婚して5年になります(旦那と出会ってからは10年)が、結婚前から思っていたとおり、愛はいつか必ず冷めるものだと思っています(寂しいことですが)。
それでも結婚前は仕事人間より愛を選びましたが、選んだ結果 やはり思っていた通りだったことに気付きました。人生では何をするにもお金がからみ、将来何か思い通りにしたいことがある時にも必ず金銭面で困ったことになります。今では愛などはあったのか?と思うほどです。一生続くのはどちらかと考えればBにたどりつくわけです。結局、愛情より人情。プラス金銭面でも将来有望なら言うことなしですね。そういう人は将来、尊敬でき愛せる人となると思います。
    • good
    • 0

バツイチ子持ちです。

私なら迷わずBです。
離婚後Aのようなタイプと付き合ってました。最初は良かったんですが、会うたび会うたび仕事の愚痴…しまいには「上司がバカだから」と責任逃れ。「お前は一体何の努力をしたんだ~~~!」と煮えくり返りました。もちろん別れました。愛情なんていつか冷めますから。
Aさんのような人に愛情を感じるのは錯覚だと思いますよ。この人は私がいないとダメなんだから~~、と。その時点で自立出来てない大人なんだと言う事に気づくべきなんですが恋愛中は見えないものですね。

Bさんは向上心があるという点で、その時点で愛情はないかもしれないけど、尊敬できる人物だと思います。結婚生活で一番大事なのは、相手のことを尊敬できるかだと感じました。尊敬できれば情愛はいつかわいてくるもんです。それが男女としての愛情ではないにしろ、人間的に素敵だと思えるようになります。
家の中に尊敬できない人がいるというのは非常に苦痛ですよ。旦那じゃなくても・・・。

私自身が会社経営には全く抵抗がないというか、自分自身が今、自営ですので…。

ただ向上心がない、努力が嫌いと言う女性も中にはいると思います。そういう人からしたらうっとおしいかも!?次再婚するなら絶対Bさんのような人がいいです~!会社経営でなくてもいいから…(苦笑)。

ちなみに女性同士の友情でも、Bさんのようなタイプのほうが好きですね。
    • good
    • 0

30代バツイチです。

究極の選択みたいですよね。

私の場合はAでもいいかな?っておもってしまいました。

あくまでも私の主観なんですが、、
私の元ダンナは「働かない男」であった時期が長かったので
Aさんのように中小企業でも出世願望つよくなくても
ちゃんと家族を養っていけるだけの経済力があれば。。
mm926 さんも彼のほうに愛情を感じてるのだからいいのでは?
と思いました。

世の中仕事は仕事とわりきって、その他家族やプライベートを
充実させて生きているダンナさんていっぱいいるとおもうんです。
たさ、わがまま。。というのが気になりますね。。

Bさんはすごくしっかりした夢をもっているけど
でも経営っていいことだけではありません。山あり谷ありっていうのが
シビアですが本当のところです。
それに今はまだ勉強中とのことで、輝くような未来が絶対にある、
と思い込んでもいけないと思うのです。

結局、相手の職業できめるよりもmm926 さんがどんなこの先の人生、
結婚生活をのぞんでいるのか?を基準にかんがえてみるのも
いいとおもいます~。
mm926さんがが今すぐに、結婚したいのでなければ、
状況が許すようであればもうすこし時間をかけて二人を
みていくのもいいかもしれませんよ。

でもどっちを選んでも必ず後悔って来るから^^;
だから。私の好きな言葉はコレ・・・

「まよったら笑えるほうへすすもう」
↑テリー伊藤さんの言葉です。

・・・でもバツイチ(子供なし)の意見なので、理想論なのかもしれません。。
参考程度に流してくださいね^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

>「まよったら笑えるほうへすすもう」

あはは~。良い言葉ですね!
覚えておきます!
今回の話は、現実の話ではなくたとえ話なのですが、もし本当にこういう状況になったら、自分が笑える方を選びたいと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2005/01/28 15:36

既婚者の立場から見ると、理想はBですね。


はやりお金は必要だし、いろんな意味で意欲旺盛でないと・・・
性格も温厚ということなので、申し分ないでしょう。
後から愛情がついてくるということは・・・?
絶対ないと言い切れるなら、お止めになった方がいいでしょうね。

Aに関しては、サラリーマンで好きな仕事が出来ている人はなかなかいないと思います。
与えられた環境でいかに頑張れるかだと思います。
でも、向上心も無くワガママというのはちょっと頂けないですね。
浮気やギャンブルなどに手を出すような人でないなら、愛情のある彼との結婚は有りだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

「良い人なんだけど、ナゼか好きにはなれない」って人いませんか?
例えばBがそういう人でも、後から愛情ってわくもんなんでしょうか・・・。
今回は実在の男性の比較ではないのでなんとも言えませんが・・・。
言葉足らずで申し訳ありません!

ありがとうございました!

お礼日時:2005/01/28 15:31

既婚者も結構居るので私も参加させて頂きます。


30代前半、子持ちの私としては、やっぱりBです!!

だってね、向上心が無く、仕方なし~で人生生きてると、結婚して子供が生まれても、だら~ん、仕方なし~ってかんじで、休日ごろごろとされて、こっちが見てて腹が立ちそうなんですもん。ああ、生活臭いなぁ、この回答。

でもBはBで、結婚してからも女性関係で悩みそう。
一番いいのは、Bさんが禿でデブだったら完璧ってことですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

既婚者の方のリアルな回答、とても参考になります(笑)

って事は、Bだったら、外ではバリバリ働いてるから、家でゴロゴロするのはかまわない、って事ですか??
「しっかり稼いでくれてるから、休みの日くらいは家でのんびりして♪」てな思いになるんでしょうかね~。
となるとやっぱり「お金」?

ありがとうございました!

お礼日時:2005/01/28 15:26

Bです^^


お付き合いなら別ですが結婚となると・・
Bです^^
愛情は時間を一緒にすごしたりが時間がたてばわく可能性もありませんか?情でもいいし。
これからずっと一生いるのだから温厚1番わがままは最悪・・。
勝手な意見でしたががんばってください^^。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

「愛情」ではなく「情」でも大丈夫なんでしょうか・・・?

ありがとうございました!

お礼日時:2005/01/28 15:21

Bかな。

やはり安定
年取ってカツカツな生活は嫌だからなあ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

自営業って安定、ですかね??
サラリーマンもこのご時世安定してるとは言い難いですが・・・。

ありがとうございました!

お礼日時:2005/01/28 15:19

面白い質問だったので、思わず回答してしまいました。



私は30代前半の既婚者です。
実際に「結婚」を経験してみて選ぶのは・・・
「B」だと思います。

理由その1:
私自身が向上心が強いため、仕事にも人生に対しても
向上心のない人は、嫌いだからです。

理由その2:
やっぱりお金は必要だから。

よく、愛情があればお金がなくても!なんていいますが、
あれは嘘とは言いませんが、かなり厳しいですね。
何かとお金は必要になってきます。
うちの場合、主人の収入がよくないため、私も働いています。2人の給料を合わせてやっと、いい企業に勤める同年代の男性の給料になるくらい。
私は働くことが好きなので、働くことに抵抗はありませんが、時々やっぱり専業主婦をしている友人が羨ましくなるのも本音です。
旦那だけの給料で生活できたらって、思います。
だから子供も諦めています。


その他の理由として、ワガママは困ります。
まったく違った環境で育った他人が一緒に生活を
始めるわけですから、歩み寄りは大切です。
「彼」ではなく「夫」になる人は、温厚なタイプが
いいと思います。

私はこんなかんじの意見です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

既婚者の方の意見は大変参考になります。

向上心もあり、お金もある。
だけど、愛情が湧かない・・・という場合でもBを選ぶと言う事ですよね。
って事は、結婚において「愛情」は二の次になってしまうのでしょうか・・・。
まだ結婚に対して夢見る部分がある未婚者なだけに、少しショックですね~(>_<)

ありがとうございました!

お礼日時:2005/01/28 15:17

こんにちは。


条件にあてはまるので、回答させて頂きますね。
既婚ではありますが・・・・。

私なら、Bを選びます。
Aは、昔の男がこういう感じでした・・・(^^;
結局別れるはめになったので。

Bは、愛情はわかないかもしれないけれど、家族としての情は、たぶんわいてくると思います。
あと私の考えでは、愛情なんてあいまいなことに重きを置いていません。人の心は変わりますから。
私にとって”必要”あること・”必要”とされることが、人生のパートナーとして重要なことです。

こうやって迷うことも、楽しいものですね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

>”必要”あること・”必要”とされることが、人生のパートナーとして重要なこと

これは納得です。
確かにそうですよね~。
後、結婚してしまえば、「愛情」よりも「情」が大切て、って事でしょうか?
未婚の私には、よく理解できないのですが・・・(T_T)

回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/01/28 15:13

こんにちは。

主婦の参加もOKですか?一応30代なんですが(^◇^)
私だったら、Bですね。

なぜならば、生活の安定を1番に考えるからです。
一生を共にしたいと思う相手に対して、少しでも自分より下に見ていると、その後、その思いが増幅・蓄積されて、結婚生活事態が破綻する事も多いですしね。

理想は少し尊敬できる位の相手の方がいいです。かと言って、あまりにも自分より立派過ぎる人では、息が詰まって生活する事すら苦痛になる可能性高いです。

子どものためにより良い遺伝子がいいなぁと言う気持ちもあるかも。
将来のことを考えても、ふたを開けて見なくては誰にもわかりませんが…。

でも愛情のわかない相手と付き合えるかと聞かれたら、NOですね~。それに、どんなにいい性格に見えても、実際の性格は見かけどおりとはいきませんから。

ただ、わがままな性格は一生直りませんよ~。子どもが出来ても、男性は基本的な性格は変わらないことが多いです。女性は子どもを産むと、愛情が子どもに傾く傾向がありますから、旦那様がわがままだと、子育てはつらいかもしれません。

そこら辺を考えると、せめてお金に不自由のなさそうなBを、やはり選んじゃいますね~。ちょっと夢がなさ過ぎな回答で申し訳ありません。
とりあえず、両方と何度かデートを重ねて、性格を見極めるのが大切なのではないかしら?でも本当の性格は結婚してから解るんですけどね~(困)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

既婚者の方の意見、大変参考になります!
本当の性格は、結婚してから解るものなんですね~(>_<)
ますます、難しくなってきました・・・。

ありがとうございました!

お礼日時:2005/01/28 15:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!