dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あなたはお風呂でどこから洗うか、
どこを最後に洗うか、など順番は決まっていますか??
湯船に入る方はその順番も教えてください

例)顔~(省略)~→湯船に入る→頭・・・ など。

たくさんの方からのお答えがいただけると嬉しいです。

A 回答 (13件中1~10件)

・まずは掛け湯


・湯船に入る
・足の指から顔まで下から順番に洗う
・頭(シャンプー)
・シャワーで全身を流す
・湯船に入る

>たくさんの方からのお答えがいただけると嬉しいです。

151人の答えがあります ↓

http://matsuri.site.ne.jp/taro/taro21.htm

参考URL:http://matsuri.site.ne.jp/taro/taro21.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

自分は湯船に入るのが好きで、大半は湯船だし
体を洗う前にも入るのですが
高校の時の修学旅行とか、友達と旅行行くと
全部洗ってからだからもしかしたらあたし変!?
って思ったんですが、似た方が数人いて安心しました。

いろんな洗い方があるんだなぁとおもしろかったし
歯磨く方もいてびっくりでした。
ちなみにあたしは湯船で必ず20分ほど寝てます。

みなさん同じ回答でごめんなさい。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/01/28 14:37

メイクを落とす


シャンプー・コンディショナー
体を洗う(左腕~右腕~首から順に下へ)
コンディショナーを流す
洗顔
湯船に入る

シャワーの場合は最後の「湯船に入る」の代わりにシャワーで全身を流します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

自分は湯船に入るのが好きで、大半は湯船だし
体を洗う前にも入るのですが
高校の時の修学旅行とか、友達と旅行行くと
全部洗ってからだからもしかしたらあたし変!?
って思ったんですが、似た方が数人いて安心しました。

いろんな洗い方があるんだなぁとおもしろかったし
歯磨く方もいてびっくりでした。
ちなみにあたしは湯船で必ず20分ほど寝てます。

みなさん同じ回答でごめんなさい。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/01/28 14:38

男です。



シャワーで全身を流す。
頭をシャンプーで洗う。
顔を石鹸で洗う。
左腕、首、右腕
胸、腹、
左足、股間、右足
背中、でん部
一気に頭から全身のシャンプーと石鹸を洗い流す。
湯船に浸かる
シャワーで全身を流して終了。
以上です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

自分は湯船に入るのが好きで、大半は湯船だし
体を洗う前にも入るのですが
高校の時の修学旅行とか、友達と旅行行くと
全部洗ってからだからもしかしたらあたし変!?
って思ったんですが、似た方が数人いて安心しました。

いろんな洗い方があるんだなぁとおもしろかったし
歯磨く方もいてびっくりでした。
ちなみにあたしは湯船で必ず20分ほど寝てます。

みなさん同じ回答でごめんなさい。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/01/28 14:38

普段はシャワーなので、



その時は
鎖骨から下にお湯をかけながら、髪を解かす→顔を洗う→顔の泡を流すのと同時に髪の毛を濡らす→シャンプー→リンス→髪をまとめて体を洗う→リンスを流す→体を温める、で出ます。

実家に帰ったりして湯船があるときは、リンスを流したあとに湯船に浸かります。途中で湯船に入るとのんびりしてしまって次のことをやりたくなくなるので、最後に入るようにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

自分は湯船に入るのが好きで、大半は湯船だし
体を洗う前にも入るのですが
高校の時の修学旅行とか、友達と旅行行くと
全部洗ってからだからもしかしたらあたし変!?
って思ったんですが、似た方が数人いて安心しました。

いろんな洗い方があるんだなぁとおもしろかったし
歯磨く方もいてびっくりでした。
ちなみにあたしは湯船で必ず20分ほど寝てます。

みなさん同じ回答でごめんなさい。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/01/28 14:38

まず。

。。だいたいはシャワーです
でも、お風呂の場合も同じですが(笑

まず、頭を洗います。
で、リンスをしている間に、股間を・・・念入りに。
で、リンスを流し、顔洗顔
このとき、歯ブラシがあれば歯を磨く。

髪の毛の流し方は、顔に水がかかるのが怖いので(ぇ
あと、髪が絡まるのがいやなので、
おでこのほうから、シャワーをかけます。
決して、下を向いて上からお湯を流すことはしません。

で、そうすると、リンスの成分が背中につき、それをきちんと流さないと、にきびになるので
背中をブラシで洗います。
あとは、左うで→右腕、そのた全身

そのあと湯船でゆっくりあたたまり
終了です。

この流れが完璧です!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

自分は湯船に入るのが好きで、大半は湯船だし
体を洗う前にも入るのですが
高校の時の修学旅行とか、友達と旅行行くと
全部洗ってからだからもしかしたらあたし変!?
って思ったんですが、似た方が数人いて安心しました。

いろんな洗い方があるんだなぁとおもしろかったし
歯磨く方もいてびっくりでした。
ちなみにあたしは湯船で必ず20分ほど寝てます。

みなさん同じ回答でごめんなさい。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/01/28 14:39

湯船のふたを取り、シャワーのお湯を流して部屋を暖める→湯船のお湯を体に少しかける→シャワーで全身を流す→


頭(シャンプー)→流す→顔→流す→頭(コンディショナー)→体を上から洗う→いっぺんに洗い流す→湯船に入る・・・

と、いう順番です。基本的に上から下です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

自分は湯船に入るのが好きで、大半は湯船だし
体を洗う前にも入るのですが
高校の時の修学旅行とか、友達と旅行行くと
全部洗ってからだからもしかしたらあたし変!?
って思ったんですが、似た方が数人いて安心しました。

いろんな洗い方があるんだなぁとおもしろかったし
歯磨く方もいてびっくりでした。
ちなみにあたしは湯船で必ず20分ほど寝てます。

みなさん同じ回答でごめんなさい。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/01/28 14:37

シャワーで左足から徐々に上にかけていく。


おしりと足の裏を石けんで洗ってから湯船に入る。
浸かっている間、歯を磨く。
出たら首から洗い始め、腕、胸、腹、背中、下腹部、足ときて、泡をシャワーで洗い流す。
もう一度、湯船に。今度は、頭だけうーんと伸ばして出して石けんで顔を洗う。
全部出てシャンプー、リンスは付けっぱなしで髪をタオルで包み、もう一度湯船に。
2、3分温まってから出てリンスを濯ぐ。
もう一度温まったところであがる。

なんか、せわしないですねえ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

自分は湯船に入るのが好きで、大半は湯船だし
体を洗う前にも入るのですが
高校の時の修学旅行とか、友達と旅行行くと
全部洗ってからだからもしかしたらあたし変!?
って思ったんですが、似た方が数人いて安心しました。

いろんな洗い方があるんだなぁとおもしろかったし
歯磨く方もいてびっくりでした。
ちなみにあたしは湯船で必ず20分ほど寝てます。

みなさん同じ回答でごめんなさい。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/01/28 14:41

軽くシャワーする。


シャンプー&リンス
顔を洗う。手→首から下方向に足まで洗う。
湯船につかる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

自分は湯船に入るのが好きで、大半は湯船だし
体を洗う前にも入るのですが
高校の時の修学旅行とか、友達と旅行行くと
全部洗ってからだからもしかしたらあたし変!?
って思ったんですが、似た方が数人いて安心しました。

いろんな洗い方があるんだなぁとおもしろかったし
歯磨く方もいてびっくりでした。
ちなみにあたしは湯船で必ず20分ほど寝てます。

みなさん同じ回答でごめんなさい。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/01/28 14:40

1シャワーで軽く身体を洗う



2湯船に入る。
湯船に入りながら歯を磨く

3 シャンプー+トリートメント

4顔を洗う

5身体を洗う
首→腕→ワキ→胴体→背中→下半身→足→足の指

6湯船

7冷たい水だけで顔を洗う

8桶にお湯を張って、その中にベビーオイルを入れて
身体全体にかける。

9お風呂を洗剤をつけたスポンジで軽く洗ってシャワーで流して終了。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

自分は湯船に入るのが好きで、大半は湯船だし
体を洗う前にも入るのですが
高校の時の修学旅行とか、友達と旅行行くと
全部洗ってからだからもしかしたらあたし変!?
って思ったんですが、似た方が数人いて安心しました。

いろんな洗い方があるんだなぁとおもしろかったし
歯磨く方もいてびっくりでした。
ちなみにあたしは湯船で必ず20分ほど寝てます。

みなさん同じ回答でごめんなさい。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/01/28 14:40

左腕からスタートして右足の裏で閉めます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

自分は湯船に入るのが好きで、大半は湯船だし
体を洗う前にも入るのですが
高校の時の修学旅行とか、友達と旅行行くと
全部洗ってからだからもしかしたらあたし変!?
って思ったんですが、似た方が数人いて安心しました。

いろんな洗い方があるんだなぁとおもしろかったし
歯磨く方もいてびっくりでした。
ちなみにあたしは湯船で必ず20分ほど寝てます。

みなさん同じ回答でごめんなさい。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/01/28 14:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事