アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小6の比を利用してお願います。
長さ1.6mの針金を折り曲げて、縦と横の長さの比が3対6の長方形をつくります。この長方形の面積は何㎠ですか。

質問者からの補足コメント

  • すみません3対5でした。

      補足日時:2020/09/13 20:45

A 回答 (5件)

長方形の縦と横の長さの比が 3:5 なら、縦と横と一周の長さの比は 3:5:(3+5+3+5)。


針金の長さが 160cm だから、縦の長さは 160cm×3/(3+5+3+5) = 30cm,
横の長さは 160cm×5/(3+5+3+5) = 50cm.
長方形の面積は 30cm×50cm = 1500cm².
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
詳しくありがとうございます

お礼日時:2020/09/14 07:43

1.6m=160cm


縦+横=80cm
比では
縦:横=③:⑤
縦と横の比を足すと、縦+横=③+⑤=⑧
比の⑧は80cmのことなので、比の①は80÷8=10cmになります。
縦の③は①の3倍なので、10cm×3=30cm
横の⑤は①の5倍なので、10cm×5=50cm
長方形の面積=縦×横=30×50=1500cm²
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
わかりやすい回答で参考にさせていただきます

お礼日時:2020/09/14 07:43

(縦+横)×2=周りの長さですから、縦+横=160÷2=80 (cm)です。

(1.6m=160㎝)

縦=80÷(3+5)×3=30
横=80÷(3+5)×5=50

面積=楯×横=30×50=1500 (㎠)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
わかりやすい回答ありがとうございます

お礼日時:2020/09/14 07:44

長方形の縦の長さを③横の長さを⑥とします。

するとこの長方形の合計の辺の長さは⑱になります。つまり⑱=1.6mですね。よって①は1.6m(160cm)÷18=80/9(9分の80)になります。ということは縦の長さは①×3=80/3(3分の80)cm、横は①×6=160/3です。ゆえに面積は80/3×160/3=12800/9㎠です。数値が小学生にしては半端すぎる気がします。僕が間違ってるのか問題文が違うのかはわかりませんが、やり方はあってるはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
すみません3対5でした。
わかりやすい回答をありがとうございます!

お礼日時:2020/09/13 20:49

針金は1.8mではなく・・・?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

すみません3対5でした。
ありがとうございます!

お礼日時:2020/09/13 20:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!