アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

孫に謝罪させる義母について

同居中の義母が、遊んでいる最中の私の子供達から、遊んでるからあっち行ってと言われると、そんな事言ったらいけない、もう何も買ってあげないよ、謝りなさいといつも言ってきます。
義母は子供たちと遊んでいる最中の私に、世間話などの子供にとってつまらない話題を大きな声で延々と話しかけてくるので、子供たちも遊びをさえぎられてイライラしているのだと思います。
(私もまたか、、と言う感じで適当に聞いています。)
子供は、どうして謝らないといけないの?と聞いたりして、更に義母の気持ちを逆撫でしてしまい、謝れないならもういい、と義母は大人気ない対応をしたりします。
このような場合、謝らせる方がいいのか、じっとやりとりを見ているだけでいいのかと悩んでいます。
みなさんでしたらいかがされますか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (8件)

何歳の子かにもよる



5歳くらいなら
言い方を教えるかな?

おばあちゃんでも
お友達でも、
あっちに行っては

言われた側は切ないと思う。

だから、オモチャ買ってあげない!
に、繋がる
    • good
    • 1

少し怖いと思うのが冷静な判断が出来ない女性が多いと言うこと。



一般的に先に占有している場所を後から来た人間があっち行けと言うのはジャイアンのジャイアニズムにあるような身勝手な苛めっ子の発想になります。

複数の回答にあるように目上の人に対する言葉使いでは無いですが、祖母が指導してくれているお陰で歪みきってしまわない可能性もあります。

しかし一番良くないのが質問者も含め叱って指導してくれた祖母を批判して子供の暴言を正当化している事です。

これは一種のモンスターペアレントになり掛けている人間に見えます。

例えば学校の廊下で生徒指導していた先生に対して遊んでるのだからあっち行けと言う生徒やそれを正当化する保護者がいたら正にモンスターになります。

息子さんの将来は大丈夫でしょうか?

祖母様の心労が気になります。
    • good
    • 1

親の教育が悪いですね。



目上の人に対してあっち行けなんて子供が言うのは性格や人格が悪くなりはじめています。

例えば保育園で先生にあっち行けと言うのでしょうか?

それを指導している優しい義母に向かい反論は酷いです。
    • good
    • 6

まぁ 正解か間違いかで言えばお義母さんの言うほうが正解かなぁ。



遊んでる最中でも、他の事をやっている最中でもその途中に手を止めないといけない事なんていくらでも起こるでしょうし、今は教育の途中ですよね?

教えて育てているんですから、【お婆ちゃんが話しかけてるよ、ちゃんとお返事して、それから遊ぼうね】で良くないでしょうか?

用事が済んだらまた遊びに熱中すれば良いだけの話で、ちょっとした静止でイライラしたり、熱が冷めてしまうような子供に育ってもいけませんし、むしろそう言う事は日常茶飯事だと言うのを理解してもらえば良いですね。

また、お義母さんへの対応も教えれますよね?

おばあちゃんが話しかけてる、ちょっと待って、おばあちゃんの用事を済ませる、遊びに戻る、で良いかと。

何かやってても、話しかけられたらそれ相応の対応をするのが普通の人の対応なので、それも練習したほうが良いですよね。

また、お義母さんがその遊びの最中にあまりにも何度も話しかけるのであれば、【今楽しく遊んでるから、また後でね】と言う様に教えれば良くないでしょうか?

色々覚える子供の時期にあまりにも過保護になったり、放任したりすると【家庭】と言う小さな社会での経験をしないまま大人になるので、いざと言う時上手く対応できなかったり、キレてしまったりして子供も親も恥ずかしい思いをするといけませんので。
    • good
    • 3

>遊んでるからあっち行って



おばあちゃんにそんな口の利き方はダメよって教えないの?
まずはそこだと思いますよ。

>子供は、どうして謝らないといけないの?と聞いたりして

その質問には答え無いの?

遊んでいるの邪魔されたら嫌だっていう気持ちには理解を示し
でも、自分が友達とか、誰かに
あっち行って!って言われたらどう思うかとか
話してみてはどうですか?

母親のあなたが義母を嫌っている事
多分子供は感じているから、そういう態度なんだと思いますけどね。
    • good
    • 4

私が貴方の立場なら義母より先に子供を叱る。


一番の問題は目上に対する敬意が貴方に足りないことだ。
    • good
    • 4

義母さんとあなたが話し合うことは出来ないのでしょうか?


子供は、なにもしてくれないお母さんのことも見ていると思うのですが


多分、お義母さんはなにを言っても変わらない方なのでしょうが、それでも子どもたちのために介入してくれるお母さんだったら、子供はちゃんとその背中を見て育つと思いますが、なにか言ってあげられることはありませんか?
    • good
    • 0

旦那様はなんて?



私ならまず旦那様へ相談します。その上で、義母に物で釣る事をして欲しくない事、子供達にもタイミングがある事などを伝えます。それでも同じ事が繰り返されるのなら、その場で子供たちが返事をする前に「今は子供達◯して遊んでますので、急ぎですか?」などクッション入れます。

「あっち行って」は言葉遣いとして良いとは言えないのもあるのかなーとは感じます。そこは主さんも子供に注意してあげては良いのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!