dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NISAを満額でして、五年ロールオーバーする予定でした。新NISAになるときいたのですが、積立NISAの方が良いのでしょうか?

A 回答 (2件)

5年後ロールオーバーするなら、


新NISAでも何も支障はありません。
そのまま利益分も含めて、
『全て』ロールオーバーできます。

積立NISAは枠が小さすぎるし、
投資商品に制約があるため、
使いにくいことこのうえないです。

長期投資を本格的にやるのなら、
投資商品の制限がある所は、
最低限にし、節税効果部分だけを
最大限活用していけばよいです。

特定口座で総合課税で配当控除等も
併用されていけばよいと思います。
    • good
    • 0

NISAは預金を投資に向ける目的で金融緩和と共に行いましたが、日本株が堅調で利食いに成功し、配当非課税者が増え、最初の目論見と違うので、投信とセットで取り組ませるよう変えるようですが、私は新NISAになったら取り組みません。


今はNISAでマイナスですからロールオーバーしますが、新規では取り組まないです。
積み立てNISAはコスト均衡ができますのでメリットがあるとは思いますが、デメリットもあるので・・。

政府や財務省が考えていることなんて出鱈目ですから・・。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!