dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

等差数列
なぜこれが上から取る鉛筆の本数になるんでしょうか?
問題は補足にあります。

「等差数列 なぜこれが上から取る鉛筆の本数」の質問画像

質問者からの補足コメント

A 回答 (2件)

①125本に近い数を並べるのに、16段必要。


②16段で「最上段(テッペンが1本の状態)まで並べる」と、136本置くことになり、136-125=11本置きすぎ。
③そこで、上から11本除くわけだが、
上から4段分(=10本)とさらに
5段目から1本除けば題意を満たせる。
きっと、②で「最上段まで」置いて考えていることを理解してないだけだと思います。
    • good
    • 2

何故?


写真のところに全て書いて有る。
それが理解出来ないなら、数列以前に理解出来ない問題があり、ここで聞いても理解出来ないよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まあ、解答ですから、全て書いてあるでしょう。

お礼日時:2020/10/20 15:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!