dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男性の方に質問です。

同棲している彼氏が最近携帯のパスコードを
変えていたり、もともと携帯でゲームをするので
トイレへ行くときなども持って行ったりしていたのですが
朝起きてシャワーへ行く際も待っていったりしています。

彼はバツイチ子持ちで彼が引き取って育てています。
子供の面倒を見ているときなどは
携帯を触ることもなく、
基本的には休みの日も子供と一緒にいるか
私も含め3人でいるかなので
浮気はないとは思うのですが
どこへ行くにも携帯を持ち歩いていて
何か隠しているのかな?と不安になります。

またゲームやショッピングは
しているのにラインに既読すらつかないこともあり
その際にラインを通知オフにしていることが発覚し
理由を聞くと、友達から飲みの誘いなどが多く
ずっと通知が来るのはうるさいし、誰とLINEしているのか私が気になると思いオフにしていると言っていました。

彼のことは信用していますが
過去の恋愛で同じようなケースがあり
その際は黒だったので正直不安でたまりません。

彼に正直に話してスッキリさせたいという気持ちと
私が彼の立場で何もやましいことはないのに
携帯の使い方まで指摘されるのは
めんどくさいなと葛藤しております。

私の不安な気持ちだけを
羅列しているのでマイナス点しか上がっていないですが
皆さんは肌身離さず携帯を持ち歩いているのでしょうか。

A 回答 (8件)

なんでパスコードを変えたのが分かるんですか?


以前内緒で見た事があるならそれが理由だからでしょう。
夫婦でも恋人同士でも勝手にプライバシーを覗く事をしてはいけません。
それこそ信用を無くします。
    • good
    • 0

既婚男です。


スマホゲームは2つ入れてます。合わせて一日1時間程度でしょうか。

>肌身離さず携帯を持ち歩いているのでしょうか。
おおむね手の届く範囲にはありますが、風呂・トイレ・ジムには持ち込みません。自宅に置き忘れても、それほど困りません。
パスコードを家族は知りません。知っていても覗くことはないと思っています。
ついでに、覗き見がNGなことは承知されているでしょう。それに関してどうこう言いません。

さて今の葛藤ですが、前科(w)あるゆえの物だと思います。
信用できない者を信用しろと言われても、その証拠もないでしょうしね。
ある意味、被害経験者が加害者を信用するには、過去を払拭するに足る大きな安心感が必要ですから、気持ちのベースがマイナス側にあるのは当然とも思えます。
それに加え、女性にはシロクロつけたい面があります。
『限りなく白』の場合だとしても、それは『まっ白ではない』判定になります。
特に前科があれば、一旦でも黒があるなら、それは絶対に完全な白にはなりません。絶対に。
ですから、シロクロつけたいスタンスでいる限りは、そのモヤモヤが消えることはありませんよね。

「そんなもの」「知る必要なし」というスタンスを取ることが、気持ちを楽にさせるのではないかと思います。これは無理に信用しろと言っているのではなく、あまり意味のない葛藤で人生を損しないような工夫みたいなものです。
黒なのかも…と感じた時に、その日時や事象をメモしておくと、将来的に何かの役に立つケースはあるかもしれません。そしてそのメモは、一時的なあなたの不安のゴミ箱にも成り得るでしょうから。

少しでも気持ちが軽くなるとイイですね^^
    • good
    • 3

シャワーにまで持っていくのは、あなたが携帯をみる人だからです。


やましいことがなくても、見られたくありません。

パスコードを変えたのは、あなたが知っているから変えたのです。
パスコードかけるとか、指紋認証にしておくとか、当たり前です。
LINEの通知もオフにしております。
やましいことありませんけど、個人的なやり取りを夫といえど見られたくないから。

息子はLINEの通知読むと怒ります。
朝、全然起きないから叩き起こす時に、友達からLINEきてるよって言うとすぐ起きて、見るな!!って怒ります。
夫はというと、テーブルの上に常に置きっぱなし。
パスコード設定もしてないけど、メールやLINEの内容確認したことないです。

人の携帯確認して、何かいいことあります?

怪しい人と付き合うとそうなるのでしょうね。
前妻や子どもからの連絡を見られたくないのでしょう。
それは、あなたに対する配慮でもありす。
    • good
    • 2

私の予想ですが、バツイチ子持ちということは前妻と子供の連絡とかしているんじゃ?そんなLINE貴方には見られたくないし、見せたくないと思いますよ。




彼を信じれられないなら打ち明けるといいですよ。そこを我慢すると貴方は彼に対してずっと我慢しなきゃならなくなるのでは?
証拠を掴んでないなら、彼に問い質しても結果はLINEを見せないしシラを切るでしょう。

彼に内緒でLINEを見ると不正アクセス禁止法に触れるみたいなので、彼に直接携帯見せてといったらいい。彼のことが好きすぎて自分自身に自信がないから不安で不安で夜も眠れないと。
    • good
    • 1

過去の経験から不安になってしまい辛いですね。


その気持ちわかりますが、不安の態度でいられると男としては疑われていると感じます。
事実以外の妄想が不安をより大きくしています。
その状態でいることは、いずれ本当に隠し事を作るような状況にしてしまうと思います。

私は、携帯をトイレにも風呂場にも持っていきません。
先日、充電しっぱなしで家においたまま仕事に行ってしまいました。

携帯に対しての距離感は人それぞれです。

彼にあなたの不安は打ち明けて言いと思います。
「こんなことで不安になるなんて自分でも嫌なんだけどさ。ごめんね。」って一言あれば、めんどくさいと思うより、心配させてごめんねって私なら思います。


だがしかし、彼氏がそうなるとは限りません。

ただ、不安のまま過ごすのは心にも体にも良くないし、彼との関係にも良くないと思います。

スッキリした方がいいと思います。
    • good
    • 0

女の勘は当たると思う


風呂に携帯を持っていくのは黒だと思う
質問者さんもなんか怪しいって思うから行動見てるのでは?
若いんでしょ?次行こ次。
    • good
    • 1

こんばんは。



んー。「なんか隠しているように見えるけど、どうかした?」
と本人に直接聞けばいいと思うのです。

>私が彼の立場で何もやましいことはないのに

奇妙な行動を聞くのはそんなに変な話じゃないでしょう。
「その返事を信じればいい」と思います。

信じられない事を返事してきたら、突っ込めばいいでしょう。
    • good
    • 1

同居者でも、婚姻関係対象でも、


携帯を 無許可で、
のぞき見る 事は、
違法です。


貴方が、

起こす 違法行為を、
暗に 留めて、
いるのでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A