プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 我が家の愛犬について皆さんに聞きたいのですが我が家の愛犬(パピヨン 4ヶ月)はほとんどなかないのす。 我が家に来て2ヶ月近く経つのですが今まで聞いた泣き声は寂しいときに「クーン、クーン」、痛いときに「キャイーン」、興奮したりちょっと怒ったときに「ウー」と言うくらいで普通に「ワンワン」や「キャンキャン」とかわいらしくないた事がありません。 本当に一度もないのです。 1日中声を聞かないこともよくあります。 でも、決して具合が悪いと言うことはないのです。 いつも元気に遊んでいます。 友人に聞いてみたら「耳は聞こえるの?」と言われたので気にしてみてもちゃんと名前を呼ばれた声や物音にも反応します。
 別に無駄になかないことはよいことだと思っているのですがあまりになかないとどこか変なのかな?と思ってしまいます。 こんな我が家の犬は変ですか?

A 回答 (7件)

こんにちは。



鳴かないのではありません。鳴く必要を感じていないのです。

月齢からしてあまり鳴きません。まだ縄張り意識も少ないですし、自我の目覚めが無い事が原因です。

個体差や犬種によっても違いますが、この時期以降になってだんだんとハッキリしてきます。その事を理解しておかないと鳴き始めてからが大変です。鳴かないから鳴き始めの時につい許してしまって、後になって止めようとするとなかなか大変です。

今のうちに鳴いて良い事といけない事を飼い主が決めておき、最初の段階で躾をしないといけません。この事をきっちりやると無駄吠えはしません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

 まだ子供だからなかないのですね。 私が前に飼っていた犬が子供の頃からよくないた犬だったので、人に吠えたりもう大変でした。 今度は無駄吠えしないよう今から気を付けます。今のうちに質問しておいてよかったと思います。idontさんの言うとおり今の状態だったらなき始めた時に家族中おおはしゃぎで無駄吠えするようになってしまったかもしれないですね

お礼日時:2005/02/03 08:28

我が家も、パピヨンです(#^.^#)。



ほんと、小さい頃まったくって言って良いほど鳴かなかったですよ!
同じく、声が出せないのかと思うくらい。
でも、何かの拍子に「ワン!」って鳴いた時は、家族で「一人前になったねぇ~♪ちゃんと吠えれたねぇ~♪」と、喜んだ物です。
でもね、1歳前後ぐらいになってくると・・・それが「ワン」になり「ワンワン」になり「ワンワンワン」と普通に吠えるようになりました(^_^;)。

チャイムで吠えるなど、躾も必要になるほどです。

ご心配いらないと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 パピヨンは本当にかわいいですよね。これから鳴いてくれる事を信じ・・・でも「ワン ワン」程度で済むように今から躾に気をつけます。

お礼日時:2005/02/03 09:08

音には反応するようですので耳が聞こえないという事はなさそうですね。


幼犬はハッキリとした声で「ワンワン」吠える事はないです。
我が家の犬もウンともスンとも言わなかった子なでこの子は吠えるのだろうか?などど心配したものですが、成長するにつれてちゃんと(?)吠えるようになりました。
しかし、むだ吠えの躾はしてきたので今でも不要に吠える事はありません。
むしろ、1日に1度も「ワンワン」の声を聞かない日は日常茶飯事です。

質問者さんのワンちゃんもそのうち元気な声を聞かせてくれると思いますよ。
どんな声なんでしょうね(^_^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 本当にどんな声なのかが気になってしょうがないのです。 今も家に私が帰ってくると無言で尻尾を振って大喜びで出迎えてくれます。そのときに「ワンワン」とかわいい声が入ったらどれだけかわいい事か。そんな事を期待してしまうのです。 でも、鳴きすぎも困るのでlussellさんの愛犬のように無駄吠えはしないように躾に気をつけます。

お礼日時:2005/02/03 09:03

こんにちわ。



うちのわんこもそうでした。
始めのうちはほんとに鳴かなくて、この子は鳴けない犬なのかととても心配していました。
でも、6ヶ月くらいたったころには、嫌というほどほえるようになりました(困)
もちろん、一年中鳴いているわけではないのですが、知らない人が尋ねてきたり、散歩中他のワンさん近づいてきたときなど。

なので、もう少ししたらほえると思いますよ。
吠え出したら、ほえないようにしつけるのに一苦労するかもですが、頑張ってくださいね!!というか、お互い頑張りましょう。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 多少は鳴くようになるのも期待しつつ・・・でも、いやと言うほど鳴くのも・・・・ もし、鳴きだしたらその時は適度に鳴くようになるようにがんばって躾をします。 でも適度に・・・と言うのは都合がよすぎるのかな?

お礼日時:2005/02/03 08:51

特に健康状態に問題なければ


心配は要りませんよ♪

私の妻が結婚前から飼っていた
M・ダックスがそれでした。
(正にageha415さんと同じくらいで、生後4ヶ月位、家に来てから2ヶ月目くらいでした。)

妻は心配で獣医さんに相談したそうですが、
ワンちゃんにも個体差があるそうで、
そのうち鳴くようになるから心配ないです。
と言われたそうです。

今では元気過ぎるくらいに番犬しております☆
    • good
    • 2
この回答へのお礼

 あまりに鳴かないのも会話ができていないような気がして寂しいのですが。あまり元気過ぎるようになるのこ大変そうですね(笑い)。 ゆっくり様子を見てみます。 

お礼日時:2005/02/03 08:43

実は同じ経験をしています。

現在我が家には3匹のワンコがいます。自他共に認めるワンコ大好き人間です。
繁殖・出産、子犬育生などを経験しています。
四ヶ月のパピヨンとの事、まだお散歩デビューして間もないくらいですね。この犬種は啼く子と鳴かない子の差が大きいみたいです。基本的にはこれからの躾け方で大きく変わりますが、無駄吠えしない方が飼い主の負担も小さくて済むし、どこでもつれて行けて良いですよ。
耳が聞こえているならあまり心配しなくても良いと思われます。犬種や固体の性格にもよりますが、心配するほど鳴かないワンコも普通にたくさんいます。特に鳴かないワンコは子犬の時にその傾向がよく出ます。これから外で沢山のワンコと出会ったり、色々な物を見て恐怖や興味を持つようになると、鳴いて意思表示をするようになってきます。先ほども言った通り、性格や躾け方によって差は出ますがおそらく心配ないと思われます。もう後半年弱で成体になりますが、今が一番可愛い時です。沢山楽しんで頑張って下さい。
それでも心配なら獣医さんに相談するのがベストです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 パピヨンは鳴く子とそうでないこの差が激しいのですね。 私のイメージ(人からよく聞くのは)よく鳴くしうるさい。と言う事をよく言われていたので。 でも本当によく鳴くよりかはあまり鳴かないほうがよいのですよね。 今のところ家の子は優等生(かなり親バカですが)と思いこれからの躾をがんばります。

お礼日時:2005/02/03 08:36

 別に変ではありません。

個体差というものがあり、かわいらしく鳴かないから変というものではありません。
 また、どのような躾を受けていたかでも違います。
 前のオーナーさんに、無駄吠えをしない躾をしていたか訊ねてみるのも良いでしょう。
 それでも不安でしたら、獣医師の診断を仰がれては如何でしょう?
 ちなみにうちのマルチーズは、帰宅時の大喜び以外は一切吼えません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。個人(個犬?)さは、あるのですよね。

お礼日時:2005/02/03 08:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています