プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

3地方とも(南部は)濃尾平野に含まれているかと思います。ただし、googleマップで衛星写真を見てみると、木々の生い茂ったエリアで断続的に区切られているように見えました。

地域にお住まいの方の実感として、西濃・中濃・東濃は互いにアクセスしづらかったり、文化が異なっていたりしますか?
また、地域を分けている地形に「〜台地」「〜丘陵」等の名称はついていますか?それともそこまで大規模な地形ではないのでしょうか。

ほんとにどうでもいい質問なのですが、地図を見ていて疑問に思いました。
思いつき程度でもいいので何かご回答いただけるとうれしいです。

「岐阜県の西濃・中濃・東濃地方は、地形的に」の質問画像

A 回答 (2件)

西濃の中心都市は大垣、中濃の中心都市は岐阜と郡上、東農の中心都市は中津川



で、西濃は揖斐川。中濃は長良川、東農は木曽川というように、濃尾三川のそれぞれの流域で分かれています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
木曽三川との対応には気づきませんでした。
調べてみると、中濃の可児市などは木曽川の流域だったりして、完全に河で分かれているわけではないようですけれど、それでも河川と地域の対応関係には納得がゆくように思われます。

お礼日時:2020/12/17 13:01

東濃出身です。



東濃地区は、道路は国道19号と中央道、鉄道ではJR中央本線に
より名古屋市とつながっています。
この為、県庁所在地である岐阜市に行くよりも名古屋市に行く
方が遥かに便利なんです。

このように鉄道や道路が各地域から岐阜市に行くよりも名古屋
市に行く方が便利な為、岐阜県内の横の往来よりも名古屋市と
の往来が中心となっているので、おのずと各地がバラバラな
感じですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的な道や路線の名前まで出していただきありがとうございます。

お礼日時:2020/12/17 13:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!