アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 突然ですが質問があります。
今月25日より国立大学の二次試験があるのですが、その数学の問題で、証明問題ってよくでますよね?で、その時証明を終えたら「証明終了」とか書きますよね?そのとき「Q.E.D.」と書いても問題ないでしょうか?証明終了と書くより格段に時間短縮になりますし、見た目もカッコいいです。
 馬鹿な質問だとは思いますが、お暇がありましたら御解答お願いします。

A 回答 (7件)

riversendさんもおっしゃられてるように、証明の問題は、証明がきちんとなされているかどうかの中身が大事、かつ採点の対象なのであって、それ以外の枝葉や見た目を採点の対象とすることは、一般に行なわれていないでしょう(と信じます)。



つまり、「証明終了」の記述は何であっても関係なく、しっかりと結論が示されてあれば、別になくてもかまわないと思いますが、ないよりはという程度で、□とか//とか書いておけばいいのではないでしょうか。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

お礼が遅れ、申し訳ありません。

そうですよね、証明問題の趣旨はそこですもんね。終わり方で減点なんてされたら泣くに泣けませんし・・・

「証明終了」や「□」などは手紙で言う「敬具」のようなもので形式上、というくらいに考えればいいんでしょうかね。

丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2005/02/18 01:06

私の通っていた予備校の数学の先生は、QEDも認め、さらに「QEDと書いた者がいるが、省略しないで書けますか?」と言っていました



私自身は、そのときの気分で2~3通りの書き方をします

私が採点する場合はどれもOKです

証明終の意味の言葉を何通り言えますか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなって本当に申し訳ありません。

省略しないでですか。はい、一応Q.E.D.を初めて知った時に辞書などをひいたので、知ってます。

気分で、というのもあるんですね。確かにいくつか知っていれば書き分ける手もありますよね。
僕は「証明終了」「証明終」「□」「//」「Q.E.D.」「以上終」くらいですか・・・

ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/18 01:03

高校生は高校生らしくしよう、ってことで、Q.E.Dも□知っていましたが、カッコウつけずに「証明終わり」とか「以上で題意は示された」として終えてましたね。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

まずお礼が遅れてしまった事をお詫びいたします。
申し訳ありません。

そうですか、やはり普通に書くのが無難なんですね…
解答ありがとうございました!!

お礼日時:2005/02/18 00:58

#3の方の御回答へ補足しようと思います.


じゃあ,世界のスタンダードはどうなっているかというと,□です.数学や物理の英語の本でもたいてい証明は□で終わりますし,日本数学会の論文誌(Journal of the Mathematical Society of Japan)でも同様です.

もっとも,数学者の立場で言えば,意味が分かればOKだと思います.日本語で書かなくて減点されるような大学だったら,私だったら行きません.
    • good
    • 2
この回答へのお礼

 世界のスタンダードは□なんですね!そういえば幾つかの参考書では□を使ってますね。
 意味が分かればOK。そうですね、別に終わり方が大事なんじゃなくてそれまでの証明過程と結果が大事なんですもんね。
 参考になります。ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/08 15:59

〔証明〕で始めて、〔証明終り〕で閉めることを勧めます。


採点する大学の教官に左右されますが、数学関係の教授の方をお話していると、「日本人だから日本語で書くべき」という意見を聞いたことがあります。「最後だけQ.E.Dとラテン語書かれても、可笑しい」と言われました。勿論、どっちでも良いという方もいます。ですから、無難に日本語で書くべきです。
★参考までに
問題を解いた最後に // と終える方がいますが、これは日本でのスタンダードなので止めましょう。
他、昨年度の某国立大学の数学の採点にて、証明時の「決り文句」(意味はわからないが、書かされる文言)を書かなかった生徒は全員減点した!と名言された教授もいます。注意してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 御解答ありがとうございます。
 そうですね、やはり採点官も様々ですしね・・・
う~ん、言われて見れば最後だけラテン語ってのもおかしいですかね・・・
 日本語が無難ですか、やっぱりそうですよね~。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/08 15:57

10年前の受験生の回答なので確かとは言えませんが、私の時は問題ありませんでした。

(問題があったなら私は大学受かってません)
Q.E.D.はラテン語で”証明終了”の意味ですので、日本語で書くかラテン語か、の違いだけです。好きな方で良いでしょう。むしろ、私は「こんなことも知っているのか!」と思わせるアピール材料ととらえていました。(今は同名のマンガもあることだし、それほどアピールになるとも思われませんが。)
本当なら、模試で一回使ってみることが一番の確認だと思いますが、後2週間くらいで本試験ですね。大変な時期だと思いますが、最後まで全力で頑張ってください!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 御解答ありがとうございます。
 ということはsnuffinさんは実際にQ.E.D.を使われたということですよね?なるほど、確かにラテン語ですし、そういうアピールは少なからずできるかもしれませんね!
 模試では証明終了と書くところまで行かなかったのでためせませんでした・・・
 はい、悔いのないよう頑張ります!
 

お礼日時:2005/02/08 15:53

大手予備校の模試ではOKでしたから多分OKでしょう。


「証明終了」以外にも、最後に□(四角)を書いたり、最後に斜め線を2本引いたりとか色々あります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

模試ではOKなんですね。僕は模試の時はまだ完答できる実力じゃなかったので試せませんでした・・・(恥ずかしながら
御解答ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/08 15:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています