dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はバレンタインデーが大嫌いです。
理由は、「お菓子業界のいいカモになっているから」
です。

理由はともあれ、私みたいにバレンタインデーが大嫌いで、
浮かれている人たちを思わず冷ややかな目で見てしまう人って
どれくらいいるのでしょうか?

気になって質問してみました。

A 回答 (14件中11~14件)

某大手お菓子メーカーはチョコレートの年間売り上げの約4割をこの時期に売り上げるそうです。

ものすごいことです。このお祭り騒ぎがなくなるとさぞかし痛手を受けるでしょう。

本当に好きな人にあげるならいいのですが、会社内で「義理チョコ」と称して男性社員全員に配る、なんてのは本来会社として禁止にしちゃえばいいのにね。私はもらう側ですが、「意味ないよなー」ってつくづく思いますよ。
    • good
    • 0

普段、友達や恋人にお菓子(クッキーとか・・・)をプレゼントするのが、バレンタインの日だけチョコレートに変わるだけだという発想はなしですかね(´・ω・`)私も昔はあなたと同じ考えであまり乗り気ではありませんでしたが、今はそう思っております。


それにね、まぁただのお祭りですもの。
反発してもしょうがないです。
    • good
    • 0

高校生の時は、あなたのように


「お菓子業界のいいカモでバレンタインは好きじゃないなぁ」
と思っていましたが好きな人が出来てからはガラッと変わりました。
まぁ丁度時期が1月だったので、バレンタインにチョコを渡して告白するのにうってつけだったからというのもありますが。
お菓子業界にカモられていても、結局は思いを伝えるいいチャンスになっているんですよね。
経済効果もなかなかのものです。

なので、昔は冷ややかに見てたけど、好きな人が出来たのをきっかけに、バレンタインは好きになったという人間でした。
    • good
    • 0

皆さんお菓子業界の戦略にマインドコントロールされていて馬鹿この上ないって思っていました。

でもこんな事で腹立ててても、大人気ないって気づきました。今は、そんなマインドコントロールより、チョコが来ない悔しさに腹を立てています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!