dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スマートホンキーボードキーが小さく狭く、文字入力ミスが多発する。

スマートホンキーボードキーが小さく狭く、文字入力ミスが多発するので、入力ミスを抑える方法をお教えくだだい。

例えば、次の正しい文

「今日の朝食は、白米と、お味噌汁と、お茶です。」

を、狭いスマホキーボードで打つと、

「きょうのちょうsじょくhs,っはくまいと、おみぢぢるろ、おchsです。」

との様になってしまいます。
正しい文は直しながら入力しました。

キーボードは、qwertyuiopキーボードです。

A 回答 (9件)

Bluetooth接続のキーボードを使うなど、物理的にキーボードを大きくしない限りは、入力ミスを抑える方法はないです。


画面上のキーボードでできることを強いて言えば予測変換を使って誤変換を少なくするくらいです。

蛇足ですがQWERTY(QWERTY配列)だけでキーボードの形式は通じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Bluetoothキーボードですか・・・

予測変換便利ですよね。

お礼日時:2020/12/24 21:06

小さくて低スペックで安い機種を使用していたことがあります。


画面性能の良し悪しもあります。
低スペック機の場合は早打ちに限界があります。
ハイスペック機ほど早打ちはできません。

私の場合ですが、QWERTY配列の時は薬指の側面でタップしています。

入力ミスを抑える方法としては、はじめは間違えない程度に打って、徐々にスピードを上げていきます。
入力ミスが増えるラインがそのスマホの限界です。

ロックの解除など強制的にQWERTY配列になる場合もありますが、フリックのほうが早いと言われているので、フリックお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フリックですか・・・・

お礼日時:2020/12/24 21:01

出てない対策だと、タッチペンを使うかですね。


https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electron …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

タッチペンか・・・・・

お礼日時:2020/12/24 21:01

横向きにして、入力するとマシになるかと思いますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

考え付かなかった

お礼日時:2020/12/24 21:01

おはようございます。



んー。3つあると思うのです。

別売りキーボードを使う。パソコンなんかの量販店で、ブルートゥ
ース対応キーボードが売られています。使いやすいキーボードを選
べば文字のうち間違えは激減するでしょう。ただし別売りなのでお
金をとられるということと、スマホ本体とは別にキーボードを持ち
歩く必要がありますが。

もう1つは文字入力を「手書き入力にする」です。アンドロイド
ならgbordの入力タイプに手書き入力というものがあります。手書
きなので、読み取り精度によるミスは発生しても、キーの押し間違
えは発生しないでしょう。但しこちらは、漢字が書けない、という
別問題が発生するかもしれませんが。

最後の1つは「音声入力にする」です。こちらは発音などの読み取
り精度のミスは発生するかもしれませんが、キーの押し間違えは発
生しません。ただしこちらは「声で入力するのでその声が問題がな
い状況でしか使えません」けども。

ぶっちゃけるとスマホのタッチパネルは素晴らしい入力ツールでは
ありません。状況によりこれらを使い分けるのが一番いいかもしれ
ません。スマホの入力ツールとしては、手書き入力で入力したひら
がなを漢字変換してくれればそれが最強だ、と思うんですけどね。
gbordの手書き入力は精度は高いのですが、入力したひらがなを漢字
変換できないので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ブルートゥスキーボード使う手ありましたね。
格安でお幾らくらいからでしょう?

手書き入力ですか・・・・

音声入力ですか・・・・
他の人に声や内容聞かれてしまいますね。

で入力するのでその声が問題がな
い状況でしか使えません」けども。

手書入力ひらがな漢字変換はとても良い案ですね。

脳波入力とかあると良いのですが、ハッキングされてしまいますね。

お礼日時:2020/12/24 21:05

キーボードが小さく誤入力が目立つという自体はわかりましたが、で、どうしたいという質問でしょう?



縦長画面で横幅いっぱいにキーボードが表示されているなら、幅はそれ以上広げようもありませんが、お使いのキーボード(日本語変換辞書アプリ)によっては、縦の長さは自由に広げたり狭めたり出来る物も多くありますよ?

何をお使いか、表示されているWEBサイトやメール画面と、下に表示されているキーボード画面との境界のバーを長押ししたまま上下にスライドしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみますね。

お礼日時:2020/12/24 21:07

家電量販店のキーボード売り場をみることがありました。


千円台の安いのから、数万円台の高いもの、スマホ向けなのか?、小さなキーボードも並んでいました。
あまり小さいサイズのものだと、入力ミスが多くなると思うので、やや大きいキーボードに交換されればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大きいキーボードですね。
ワイヤレス・ノンワイヤレス両方繋げられるのでしょうか?

お礼日時:2020/12/24 21:08

フリックを使わないことを前提とすると


横にして使うか、変換予測を多用するとか
まあ、音声でどうにかなるならそれもあり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

横ですか・・・・
音声。
予測変換。

お礼日時:2020/12/24 21:08

指が太っているのでは?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

太っています。

お礼日時:2020/12/24 21:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!