アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

僕はサザエさんの波平と同じ歳の54歳なんですが、今の若者の音楽を普通にテレビで聴いているんですが、なんとも思いません、今の54歳だとこれって普通なんでしょうか?家の死んだ親父は若者向けの歌手がテレビに出ると、くだらねえ向こうの真似じゃないか、とチャンネルを変えたりしていました、僕の場合は若者向けの音楽に耳が対応している世代なんでしょうか?分かる方は回答をお願いします。

「僕はサザエさんの波平と同じ歳の54歳なん」の質問画像

A 回答 (7件)

なんとも思わない、、、というのは、良い曲だ!!でもなく



さりとて、悪い曲だとも思わない、、ということなんですかね?

別に「こうでなければならない」ということはありません。

貴方は、貴方で良いのです。

他人と比べる必要はありません。

感性の違いですから。

私は貴方より10歳ほど上の年齢ですけど、

松任谷由実さんだったか(違ってたら済みません)の

ヒット曲に ソーダー水の向こうに船が見える??とかいうのが

あるそうなんですけど、

「はぁ??、ソーダー水の向こうに船??  なんじゃそりゃ!」

とおもってます。

そんなところから、船が見える訳があるまいし、、。

でも、大ヒット曲なんだそうです。

私は、ソーダー水の向こうに見える?ことより、

松任谷由実さんが、これまでの曲作りで1000億近く稼いだ!!

ということの方に興味があります。(笑)

人は皆感じることは違いますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

教えて頂きありがとうございます。

お礼日時:2021/01/04 00:26

耳が対応ではなくて脳が対応してるのでは?


つまり耳に入ってくる音に対して幼稚ってことかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

家の死んだ親父の場合は、若い頃に村田英雄や三橋美智也や北島三郎なんか聴いていた訳だから、アイドルの歌やロックバンドなんてアメリカやイギリスからの洋楽のモノマネみたいに受け止めてたんだと思い、弘田三枝子やザ・ピーナッツや田代みどりやスリーファンキーズなどアイドル系やグループサウンズやフォークソングなんかは受けいられなかったんだと思います、そう言えば横浜銀蝿なんか、親のいるところで聴けませんでした。

お礼日時:2020/12/31 19:27

波平さん、54歳だったのですね。


昭和20年代、戦後しばらくは平均寿命が50代で、
サザエさんが始まった頃に、漸く60代後半辺りとして考えたら、彼は54歳設定でも今の65歳位のイメージで描かれていますよね。

私の父も煌びやかな衣装で叫ぶように歌っているヒデキを観て、必ず「くだらん」とボヤいていました。
ヤキモチだったかもしれません笑

54歳辺りは人によっては若いですし、1980年が思春期で、そこから90年代、2000年代と、生から打ち込みに移り変わる音楽を耳にしているので、今の音楽もあまり違和感なく聴けているのではないでしょうか。
80年代以前の曲も聴かれますと、更に耳が肥えることでしょう(^o^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

教えて頂きありがとうございます。

お礼日時:2021/01/04 00:23

54歳にもなって、こんな幼稚な発想しか出来ないというのは、驚き以外にない。


そもそも音楽に年齢なんて関係ないはず。
まあ、多くの若者はこうした音楽に心引かれると言うことがあるのだろうが、全てであるはずもない。
昔、小唄の発表会に行ったことがあるが、多くの若者が小唄に夢中になっていた。
小唄というのは、ただ歌うだけではなく、三味線やお琴も一緒に習い、ものすごく難しい楽器の演奏技術と併せて覚えなければならないので、他のことに頭のリソースを使うだけの余裕がないという状態なのだが、それでもみんな高い月謝を払って習いに来ている。
とても難しいものなので、返ってそれが魅力であり楽しいのだろう。
これはピアノやヴァイオリンを習っている子にも共通のことだろう。
私のように、子供の頃からクラシック音楽が大好きで、クラシック音楽以外の音楽には興味を持たないままと言う者だって少なくない。
クラシックの演奏会に行けばわかるが、たくさんの若者が高いチケットを購入して来ているからだ。
当然私は、誰もが知っているポピュラー音楽の歌手の音楽など何も知らないが、それで不幸だなどとは思ったこともない。
テレビを見ていると、普通に音楽が流れてくることがあるが、クラシックの複雑な音程や音階に慣れている耳には、余りにも単調すぎてうんざりするしかないからなのだが、だから、そうしたものはダメだなどと言うつもりはない。それぞれその人が楽しいと思えれば、それで良いと思っているから。

人間の好みは一様では無いなどと言うことは、小学生に言うようなことだが、54歳にもなってわからないというのはどういうことなのか。
こういう人が圧倒的多数なので、自民党のようなどうしようもない政党が、何十年も政権を握り続けていられるのだろう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい、わかりました。

お礼日時:2020/12/31 22:20

年齢が近い者です。



年齢を重ねると、ゆっくりと落ち着いた曲を好むような気がしますが、あなたにはそういった心境の変化がないのだと思います。

自分の親は自分くらいのとき演歌を好んでいましたが、自分はいまだに若い頃好んだ聖飢魔IIとかミニモニ。を歌っていますので、あなたに同感しますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

教えて頂きありがとうございます。

お礼日時:2021/01/04 00:25

現在54歳くらいの方の親と言えば、おそらく戦前生まれですから、そのように思われたのでしょう。


 あなたは戦後生まれですから、大体対応している世代と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

教えて頂きありがとうございます。

お礼日時:2021/01/04 00:25

残念ながら対応出来てないと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり僕が小学生の頃に聴いた世良公則やアリスやサザンのデビュー曲やアンルイスやクリスタルキングやビージーズやジェームス・ブラウンなんかラジオや街中でかかっていたが、今のJ-POPとは随分昔と音づくりが違いますね、

お礼日時:2020/12/31 13:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!