dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

モクズガニって河口にいるところをタモ網使ってすくって持ち帰るのは漁業権的には問題ないのですか?

A 回答 (5件)

河川の漁協によって変わりますので個別に確認してください。



モクズガニに漁業権設定があれば場所や期間や料金が書いてあるでしょう。

なお、モクズガニは晩秋に下りのカニ食べるもので、上る前のスカスカのカニは美味くないですから誰もとりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それがいいですね

お礼日時:2021/01/17 17:05

漁業協同組合のある、河川では全て窃盗になります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当ですか

お礼日時:2021/01/17 17:03

うちの近くの河口は全て漁業権が設定されているため密漁とみなされます


対象はシラスウナギですが、毛ガニ目当てだと言っても通用はしません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

モクズガニまで密漁ってことですか

お礼日時:2021/01/17 17:02

モクズガニは地域によっては漁業権に抵触する場合があります。


例えば伊勢海老は静岡県、三重県では漁業権に抵触しますが愛知県は大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あるでしょうね
採捕方法も重要のようで、たも網でしたらおそらく問題ないと思いますが

お礼日時:2021/01/17 16:59

こちらは熊本のものですが、このようになってますね。


熊本ではタモ網を使っての遊漁は大丈夫ですが、地域によって違うかもしれません。
https://www.city.amakusa.kumamoto.jp/kiji0035213 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たも網であれば大丈夫なのですね

お礼日時:2021/01/17 16:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!