dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ベトナム人の月収は1万3000円~3万ぐらいなのに日本やイギリスで働けるからと言ってブローカーや銀行から200万も借金して密航や移民をしてますが数字の計算は学校で習わないのですか?

A 回答 (18件中1~10件)

ブローカーは「外国へ行けば1年で元が取れて、それ以降は貯金が出来るから3年も働けば帰国後は一生楽に暮らせる」などと美味しい言葉を並べるのです。

当然リスクのことは話さない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

高校に行って営業してるみたいだね。
頭悪くてどうしようもないよね。

お礼日時:2021/01/15 09:51

だからなんの?


>習わないのですか?
習う人もいれば習わない人もいるでしょう。

あ、やっぱり、質問数何百って人まともな奴いないからな…
構うのはよします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答しかしてない人もおかしい人多いね。

お礼日時:2021/01/16 06:28

結局何が聞きたいのか分からんしあなた。

最初の質問見てみなよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ちゃんと質問に答えてから言えよ。

お礼日時:2021/01/16 06:21

お好きに思ってください。

知らんけど。
    • good
    • 0

まぁ日本人よりも安く雇えて、真面目に働いてくれて助かるよ。

って誰かが言ってました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは無いw

お礼日時:2021/01/16 06:15

数字の計算は学校で習わないのですか?ですよね?

    • good
    • 0

別にいいやん、人それぞれやし。


心配してあげてるの?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

移民問題を考えて

お礼日時:2021/01/16 06:11

日本に来て何年か働き、その後に帰国して立派な家を建てた人が近所にいて、それを見習って日本に働きに来る人が結構いるようです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本から毎年1600億円も資金援助受けてるのに?

お礼日時:2021/01/16 06:22

通常の技能実習生だったら、残業などを積極的にすれば20万円近くもらえますね。


(もちろん農業で時給400円なんてひどいところはあります)

実際に居住するのは小さい家に何人も住んでいます。ですから月々の生活費は10万円以上貯金できるんですよ。ですので1年働けば150万円程度貯めることができます。ですから2年も働けば十分元がとれます。

以前は日本で働くことにいろいろな制限がありました。ところが安倍内閣は一昨年に大幅に入国条件を緩和しました。そのため中国やベトナムからの入国は非常に簡単になったんですね。今回の菅内閣もビジネス入国について緊急事態宣言をだしてからも入国をみとめていました。このビジネス入国の実に8割は技能実習生と留学生なんです。早い話、業界の要求で低賃金の労働者を入国させていたんですよ。

他の方の回答にもありましたが、彼らがはたらく職場は3kの職場なんです。現在の日本で120万人以上の外国人労働者がいます。3Kでも給料が良ければ日本人が応募しますが、3Kでなおかつ給料が低ければ日本人は応募しません。もともと3K職場の給料の絶対額が低いことが問題であって、安易に外国人労働者を受け入れるべきではないでしょう。

悪徳ブローカーに騙されてというケースもたしかにあります。でもそれにはベトナムだけに悪徳ブローカーがいるわけではありません。日本にも悪徳ブローカーがいるんですよ。よってたかって技能実習生をくいものにしているんです。そういうのはなんとかして欲しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ベトナム人だけで働いてる職場なんて存在しないですよ?必ず日本人も働いています。それに給料が安い地域は物価も安いです。

お礼日時:2021/01/15 12:35

>それをやって過去に何度も失敗した日本人が沢山居たね。

同じことを繰り返すメリットあるのだろうか。

日本人が相手でも 失敗することは山ほどある。
これに関しては 人格と環境が物を言うのだろう。

これは逆に「無制限に受け入れるのではなく きちんと導ける環境を作れ」という意味でもある。
ただ安い賃金で働かせ 性欲の対象に見るようなアホ日本人を撤去することも大切ということだ。

今の政府の考えによると 今後外国人は多く入ってくる。
そんな時 民族的反発や犯罪 また社会的補償に対しても しっかりした構えが必要となる。
日本人と同じ給料ではおそらく 企業も簡単には雇うまい。
そしてまた社会保障も 今のやり方だけでは おそらく成り立つまい。

決して甘事だけで片付けず 真剣に「誠実とは」を問わねばならない時期に来た。
であれば まず自らを正し 整えることが大切だ。
考えなしでもなく 拒否するのでもなく。
そして何より しっかり見ることだ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

安い賃金で日本人も働いてるし彼らだけに特別扱いを行おうとするのは何故?

お礼日時:2021/01/15 12:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!