プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

久しぶりに危険物の試験を受けようと思って問題集を買ったのですが、法令でいくつか疑問がでてきました。
以前乙種受験時用に購入した問題集(98年と99年発行の二冊)と今回の(甲種 03年発行)で若干書いてあることが違うのです。
法令変更なのか問題集の間違いなのか私の勘違いなのか教えていただけるとうれしいです。

1.屋外貯蔵所で保存できる物質
98年・99年版:4類の中では第2石油類、第3石油類、第4石油類、動植物油類
03年版:第1石油類(引火点0度以上のもの)、アルコール類、第2石油類、第3石油類、第4石油類、動植物油類
→引火点0度以上の第1石油類とアルコール類が追加になったのでしょうか?

2.給油取扱所の専用タンクの容量
98年・99年版:30000Lまで
03年版:容量制限なし

3.保有空地が必要な施設
98年・03年版:製造所・一般取扱所・移送取扱所・屋外取扱所・屋内取扱所・屋外タンク取扱所・簡易タンク取扱所
99年版:製造所・一般取扱所・屋外取扱所・屋内取扱所・屋外タンク取扱所
→これは以前も迷ったのですが、単純に99年度版が間違っているのでしょうか?

A 回答 (1件)

1. 下記


http://www.fdma.go.jp/html/data/tuchi1401/140125 …
2.地下は無制限
3.覚え方
製造所・一般取扱所・屋内取扱所・屋外取扱所・屋外タンク取扱所+簡易タンク取扱所(屋外)・移送取扱所

最新のものを参照。
自分で調べられないようだと一発でうからないですよ。

この回答への補足

今気付いたのですが、質問文で"貯蔵所"と書くべき部分も"取扱所"になっていました。訂正します。

補足日時:2005/02/13 07:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

最新のもの……図書館の法令集、古かったんです。
ネット検索情報は信用できないなぁ、と思っていましたが、公式サイトのようなものもあったのですね。
同サイトで給油取扱所の専用タンクの容量制限が撤廃された旨も見つけました。
最後のはやっぱり問題集の間違いなんですかね?
さすがにこの程度の試験に落ちたらショックなので自分で調べるようにします。すみません。

お礼日時:2005/02/13 07:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!