dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知人が買い物に出ると言うので、子供だけお風呂入れさせるねとお風呂を溜めていました。
深夜23時だったこともあり、溜めている間に寝てしまい…
一時間半から2時間たって水の音で目が覚め、急いで見てみると、
お風呂場から溢れてキッチンと廊下が水浸しでした。

すべて拭き終わった頃に階下の方から水漏れしてますと訪問されました。
その30分後ぐらいに再度階下の方に謝罪に行くと、キッチンとキッチン横の部屋まで水漏れしていました。


朝一番に管理会社にも自分で連絡を入れ、相手の保険で大丈夫とのことでしたが、
2日後、知人の保険を使ってくださいと連絡があり。
知人の保険に連絡すると『普通はお風呂溜めっぱなしでも、溢れないので当社は対応出来ません。』とのことでした。

実は入居当時に排水が溢れ、業者を管理会社に頼んでいたこともあり、知人の保険会社は『排水の構造の問題では?』と大家や管理会社と交渉するように促されました。
非を認める必要はないとハッキリ言われました。

階下の方の被害見積りは40万とのことでした。

自己負担になった場合は知人のせいではないので、自分がきちんとお支払いするつもりですが…

当日は冷蔵庫は廊下によけてあり、濡れた部屋は服がたくさんあり何着か濡れてよけてましたが、次の日普通に電気もつけ在宅されてました。

これは次の日に改めて謝罪と菓子折りを持って行った時に電気がついてました。

40万の内訳などを確認するのは、失礼にあたりますでしょうか?
大家さんとは本日立ち会いのもと話し合いになってます。
ちなみに壁紙や天井も剥がれたりはなかったです。

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    皆さん素早い回答ありがとうございますm(._.)m


    もちろん階下の方には申し訳なき思っておりますが、自分自身が2歳の子供を抱えるシングルマザーなので40万ものお金がなく、分割払いでないと支払う事も出来ないので…

    大家さんと話し合いで全額に自己負担になった場合ですが。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/01/26 09:25
  • つらい・・・

    入居当時に黒いカスと同時に水が溢れていたので、業者は2回きて通しをしてくれたようですが、排水量はあまり改善されていなかったようです。

      補足日時:2021/01/26 09:33
  • うーん・・・

    タオルなど詰まる物は一切置いてありませんでした。

    工事費用ではなく、階下の家電などの被害額です。

    排水も調子の良い時もあれば、浅いプールみたいになる時もあったようです。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/01/26 09:39
  • へこむわー

    2回も親切に回答してくださりありがとうございますm(._.)m

    損害賠償はして当たり前と思う反面、子供がいるので一括で支払うこは到底無理な状態で…

    実際に水漏れ中の階下にお邪魔しているので、40万はかなり盛られているなと感じているのが本音です。
    キッチンから避けられていたものは冷蔵庫のみ、そして数着の衣服しか見当たりませんでした。

    寝室兼主な生活スペースは水漏れ無しでした。


    母は居ますが、同じ県には住んでいなく。
    入退院を繰り返してる状態が何年も続いてて、頼ったり心配かけたりがなかなか出来ません…

    迷惑かけて申し訳ない気持ちと、冷蔵庫と衣服で40万も?と思う気持ちでパニックにはなってると思います。

    弁護士さんの無料相談視野に入れてみたいと思います。

    No.9の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/01/26 10:39

A 回答 (11件中11~11件)

難しい問題ですね


水浸しになった壁等は湿気でカビが増殖し悪臭がする事があります
洋服等も濡れているらしいので、諸々と保証は目に見えないものもあります。
色々な考えの方いますが、私なら内訳等確認させて貰い、常識ある範囲でお支払いします
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています