アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

HDDからSSDへの換装後起動が出来ない

SSDクローン作成→HDDをSSDに交換→電源ON

したのですが、通常通りFUJITSUロゴが表示されたと思ったら、
白地の画面(ロゴは出ている)が映った後、
「トラブル解決ナビを起動しています」と表示され、キーボードレイアウトの選択画面に移ってしまいます。

なぜ起動が上手くいかないのでしょうか。
Bios の画面で、標準設定にしてもダメでした。クローンが失敗したんでしょうか。

富士通AH77K

A 回答 (8件)

ANo.7 です。



現在は Windows 10 にアップグレード済みの件は了解です。

「スタートアップ修復」 の方法は既に ANo.2 に載せてありますが、もう一度。

Windows10が起動しない時に「スタートアップ修復」を行う方法
https://freesoft.tvbok.com/win10/recovery/how_to … ← 再掲載

起動しない状態を 3 回続けると、Windows が自動的に 「スタートアップ修復」 を起動します。上手く修正できればそのまま起動できるでしょう。

起動できなかった後のことも ANo.2 には載せてあります。最終的には手動でブートセクションを書き込む形になりますね。

何かの間違いでクローンが成功しなかった可能性もありますので、もう一度始めからクローンをやり直す方が早い気もします。

その場合、もし以前の情報が SSD に残っていて、クローンによる換装が上手く行かない場合は、下記で SSD の内部を消去することも可能です。

Windowsで、diskpartのcleanコマンドを使ってディスクの内容を消去する
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1004/16/ …

クローンを実行する際には、様々な条件が必要です。下記は、それらについても書いてあるものです。

【最新】HDDからSSDに交換・換装!コピー・クローン方法解説!
https://pssection9.com/archives/19749854.html

もし、これで駄目だったらハードウェアでのクローンを試してみたらどうでしょう。多少費用は掛かりますが、単独でクローンが完了しますので、ソフトを使うより確実にできます。これは、ハードウェアで HDD の内容をそのまま SSD にコピーするもので、全く同じものが作成できます。

http://amazon.co.jp/dp/B01JOP0HN6 ← ¥3,190 Salcar USB3.0 2.5/3.5型 SATA HDD/SSDスタンド UASP対応 パソコンなしで丸ごとコピー 8TB*2対応 アルミ筐体 1年保証

Windows 7 からのアップグレードで、HDD 内のアライメントが気になりますが、取り敢えずはこれで全く同じものが SSD にできますので、恐らく換装すれば正常に起動するでしょう。また、クローン以外でも USB3.0 接続で、外付け HDD のプラットフォームとして使えます。
    • good
    • 0

ANo.6 です。



ANo.6 で幾つか間違ってタイプでしていたので、訂正してお詫びいたします。
誤 AMo.2 です。
正 ANo.2 です。

誤 MBR も G`T も関係ないと解釈することもできますが、
正 MBR も GPT も関係ないと解釈することもできますが、

誤 使われているパソコンが判りませんので、一般的な話しかでき前せんが、このような質問の場合、OS の種類とスペックを明らかにしてもらうと、回答が付け易くなります。
正 → そっくり削除。

※パソコンは、富士通 FMV LIFEBOOK AH77/K と ANo.2 に自分で書いていました(泣)。ただ、OS は WIndows 8 64bit 機なので、その後 Windows 8.1 にアップグレードされていると思いますが、現在 Windows 10 かどうかは不明でした。

「スタートアップ修復」 でも治りそうな気はしますけれど ・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現在はWindows10を使用しております。
スタートアップ修復はどのようにやればいいですか?

お礼日時:2021/02/05 00:58

AMo.2 です。



丸ごとなら大丈夫です。HDD 1TB に対して SSD 1TB へのクローンなら全く問題はないです。各パーティションも全く同じように作られたいますすね。-クローン時のドライブレターはそのままで構いません。

HDD を外して SSD を取り付けるわけですので、クローン時のトライブレターは、パソコンに取り付けて起動して時点で、C:ドライブになります。
※ディスク 1 の A:ドライブは恐らく回復パーティションだろうと思います。これも、パソコンに装着して起動すれば、ドライブレターにないパーティションに正しく設定されます。

後は、MBR か GPT のフォーマットですが、これは元の HDD に合わせないと起動しません。

【最新】HDDからSSDに交換・換装!コピー・クローン方法解説!
https://pssection9.com/archives/19749854.html

一応、クローンは元の HDD をそっくりコピーするソフトなので、MBR も G`T も関係ないと解釈することもできますが、MBR と GPT の違いを吸収できない場合は、起動できないのも確かです。

GPTとMBR(UEFIと旧BIOS)の見分け方・確認方法
https://freesoft.tvbok.com/tips/efi_installation …

もし、改めてフォーマットをしたい場合は、下記で SSD の内部情報を消去してから、フォーマットすると良いでしょう。

Windowsで、diskpartのcleanコマンドを使ってディスクの内容を消去する
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1004/16/ …

Windows10でHDDやSSDをフォーマットする方法
https://reviewheavenly.jp/pc/format-yarikata

これで、正しくクローンができれば起動できるでしょう。使われているパソコンが判りませんので、一般的な話しかでき前せんが、このような質問の場合、OS の種類とスペックを明らかにしてもらうと、回答が付け易くなります。

あと、パソコンが UEFI モードでインストールしてある場合、セキュアブートが 「有効」 になっていると、ソフトウェアやハードウェアの変更を受け付けない場合があります。

UEFI/BIOS のセットアップに入って、セキュアブートを 「無効」、CSM(Compatibility Support Module) を「有効」 にしてからクローンを行った方が良いでしょう。クローンに成功して、SSD で起動できるようになったら、再び UEFI/BIOS のセットアップで、セキュアブートを 「有効」、CSM を 「無効」 にして、パソコンを保護して下さい。

セキュアブートについては、下記をご覧下さい。

セキュアブート
https://e-words.jp/w/%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5 …

UEFI の セキュアブートの設定について: 変更方法や注意点など
https://freesoft.tvbok.com/tips/efi_installation …
    • good
    • 0

SSDクローンが成功していない可能性があります。

再度SSDクローンしてみてください。もしくはクローンソフトのメーカーにお問い合わせください。
SSDクローンソフトがたくさんあるが、ほかのSSDクローンソフトで試してみてください。参考まで、こういう評判のソフトがあります。
https://www.reneelab.jp/best-hdd-clone-software. …
    • good
    • 0

セキュアブートを有効にしている場合だと、起動しない場合がありますので、セキュアブートを無効にしてみてください。



それでも起動しないなら、クローンに失敗したのでしょう。
スタートアップ修復で修復を行うか、再度クローンを作成してください。
クローンを作成を新たにする場合でも、セキュアブートが有効だと、Windows以外のOSの起動をさまたげる場合がありますので。多くは、Windows以外のOSを起動させてクローンを作成とかありますので。
    • good
    • 1

クローン失敗の可能性が高いと思います。

ボリューム全体をクローンしないといけないのですが、Cドライブのみとかにしてませんか?
    • good
    • 1

富士通 FMV LIFEBOOK AH77/K は下記です。



http://www.spec-shuhenkiki.com/AH77_K.html

HDD を SSD にクローンした状況を教えて下さい。HDD の容量と SSD の容量、クローンした方法などです。

基本的にクローンは、同容量か大きい容量へのコピーを行います。一部のクローンソフトでは、HDD の容量より小さい容量の SSD にもクローンできますが、条件がシビアになって失敗する可能性が高くなります。

また、クローンは元の HDD を丸ごと指定して SSD にコピーするのが基本です。容量が入らないからと言って C:ドライブだけをクローンすると、起動できない SSD になってしまいます。

また、以上の条件を満たしていても、クローンして SSD が起動できない場合もあります。これは、ブートセクションに問題があることが多いです。起動失敗を 3 回繰り返すと、自動修復機能が働いて 「スタートアップ修復」 が行われます。これで、起動できるようになることもあります。

Windows10が起動しない時に「スタートアップ修復」を行う方法
https://freesoft.tvbok.com/win10/recovery/how_to …

「スタートアップ修復」 は、「回復ドライブ」 や 「Windows 10 インストールメディア」 からも利用できます。これで起動して、「詳細オプション」 から 「スタートアップ修復」 を選んで実行してみて下さい。

Windows 10 がスタートアップ修復に失敗し、再起動ループしてしまう時の対処方法
https://freesoft.tvbok.com/win10/recovery/loop_r …

ブートセクションの再構築は下記でできますが、多少面倒なので新たにクローンし直した方が良いかも知れません。

MBRでインストールしたWindowsの「ブート領域」の復旧方法
https://freesoft.tvbok.com/tips/does_not_boot/le …

UEFI/GPTインストールしたWindowsの「ブート領域」の復旧方法
https://freesoft.tvbok.com/tips/efi_installation …

クローンソフトを使った手順の記事を載せておきます。SSD のフォーマットは、HDD が MBR なら SSD も MBR、HDD が GPT なら SSD も GPT の方が失敗が少ないと思います。

【SSD換装】CドライブOSごと丸々コピー!HDD/SSDからSSDへの交換手順を画像付きで超詳しく解説
https://www.iyamaittane.com/entry/ssd-replace/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

https://www.youtube.com/watch?v=bfhp4BBylt4
これを見ながらまったく同じようにクローン作製を行いました。
hdd 1tbから、ssd1tbに変換しております。
すべて丸ごとコピーしております。
ディスク0(HDD) 768MB 768MB 260MB 453.86GBNTFS(C:)613MB 363MB 454.82GBNTFS
ディスク1(SSD) 768MB 768MB(E:) 260MB 453.86GBNTFS(A:)613MB 363MB 454.82GBNTFS
ディスク1のAに網掛けがあります。
本来C:→E:にいかないといけなかったのでしょうか。

素人でとんちんかんな質問していたら申し訳ございませんが、お助けください。

お礼日時:2021/02/02 18:32

クローンツールの設定がおかしいんでしょうね

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!