アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

SSDのクローンを作成しようとしましたが、本体に換装後OSが起動しません。後で思うと初期化時に
MBRのチェックを間違えてGPTにチェックをして初期化をしてしまいました。これをMBRフォーマットにできる様にしたいんですがどうすればよいか教えてください。
OS : WINDOWS 10 64
HDD : 1T HDD TOSHIBA
SSD : 254MB ADATA

A 回答 (3件)

diskpart で clean する方法が一番確実と思われます。

All は必要ないです。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1004/16/n …

これを実行すると、GPT でもまっさらな状態に戻りますので、改めて MBR でフォーマットを行い、クローンのソフトにかけて下さい。

ここで注意したいことは、クローンは元の HDD/SSD の内容をそっくりコピーするもので、MBR でフォーマットしていても UEFI モードでインストールされている元の HDD/SSD の場合は、GPT になります。これは、容量に関係ありません。ただ、SSD を認識するのに MBR でのフォーマットを使っているだけです。

また、C:ドライブだけをパーティション・コピーしても起動できません。クローンは、基本的に HDD/SSD 全体をコピーして起動できるものだからです。Windows10 の場合は、前後にシステム予約領域や回復パーティションなどがあり、さらに見えない起動部分(MBR)等があります(GPT の場合 MSR)。これらをまとめてコピーしなくてはなりません。C:ドライブだけのコピーではだめなのです。
http://freesoft.tvbok.com/tips/hdd_ssd/gpt_msr_1 … ← GPT の場合。

質問者さんの場合、HDD が1TB なので D:ドライブがあると思いますが、これもクローンにとっては邪魔になります。恐らく容量的に 256GB には入らないので、C:ドライブだけをクローンしようとしているでしょうが、それは前述のようにできません。C:ドライブだけにする必要があるため、D:ドライブを他の HDD などにバックアップして削除する必要があります。HDD をクローンする場合、実際に消費容量を SSD 側の容量 256GB 以下にする必要があり、できたら HDD 自体のパーティション容量も等しいか SSD より小さいものすべきです。

D:ドライブを削除しないでクローンする場合、システムクローンという機能のあるソフトウェアを使えば可能です。これは、C:ドライブ及び前後のシステムパーティションをまとめてクローンしてくれるものでかなり便利なのですが、有料である場合が多いです。

又は、クローンでなくシステム・イメージ・バックアップを使う方法もあります。クローンのように 1:1 での作成はできませんが、一旦システム関係のパーティションを全て他の HDD 等に一旦イメージバックアップとして保存し、それを改めて SSD 等にリストア=復元する方法です。この場合、他の HDD には D:ドライブも含まれます。D:ドライブに十分余裕があれば、わざわざ外付けを用意する必要はありません。ただ、この場合も C:ドライブ前後の容量より SSD の容量が等しいか大きくなければなりません。これは必須です。でないと、リストアできないと拒否されます。通常は、この方法でシステムイメージをバックアップして、システムに異常が発生した時に復元しています。定期的に取っておくと安心できます。

以上、クローンする場合、注意すべき点が幾つかあります。疑問に思われることがありましたら、質問して下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

有り難うございます。おかげさまで解決できました。
方法1-ディスクの管理情報だけを消去する    で作業したところ
一発で成功しました。現在は快適にSSDを実感しています。

お礼日時:2017/07/15 17:57

MBRにするには、再度フォーマットを行うか、新にクローンを作り直すしかありません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答有り難うございます。
フォーマットも何度か色々変えて行いましたが、ダメでした。今考えているのは新たにSSDを
買いなおしてクローンを作るしか方法がないのかなと思っています。

お礼日時:2017/07/15 14:44

ADATA SSD toolbox(下記UELからダウンロード可能)の内容を熟読しSSD Tool Boxのユーティリティでセキュアイレースを実行してください。



http://www.adata.com/jp/ss/software-6/

※下記は購入時の状態には戻りません。
・通電時間。
・電源投入回数。
・総書き込み容量。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています