dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

普通のアコースティックギターなのですが、買ってから初めて弦が切れました(購入後3年ぐらい)。
予備の弦は持っているのですが、張り替える方法がよく分かりません。

購入した楽器屋さんに持っていったらやってくれるのでしょうか?
それとも購入した楽器屋さんでなくてもやってくれますか?
もし費用がかかるとしたらどれくらいかかりますか?

初心者なので困っています。
ご存知の方、お教え下さい。

A 回答 (6件)

弦の張替え方法などについては皆さんの解答を参考に次回から頑張ってみると良いと思いますが、今回はショップで交換されるようですのでこの際、交換作業を見せてもらい要点を聞いておくと良いです。


具体的には

 1.弦をペグ(弦巻き)に通す時、どの程度弛ませて巻くか。
   (弦巻き部分に何周くらい巻きつけるのか)
 2.弦を巻く時に出来るだけナットを擦らない為の注意点。
   (弦に弛みがある間は特にナット部分で弦を押さえず、マシンヘッド部分で弦を押さえながら弦を巻きます)
 3.一通り弦を張り替えてチューニングを行う前にどの程度まで弦を張っておけば良いか、一度触らせてもらう。
   (軽く弦をはじいてみたり、ネック部分で弦を押さえてみてだいたいのテンションを確かめます)
 4.一通りチューニングを終えた時の弦のテンションも、上記と同様にして感覚的に確かめます)

といった感じでしょうか?実際には一度自分で張替えればすぐに要領を得る事ですが、ただ漠然と見て解ったつもりでも、いざ交換する時には月日が過ぎて忘れてしまったとなりやすいです。
また、上記4番については毎回チューニングをする都度、確認して感覚的に覚えておくと良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ものすごくわかりやすくご教示いただいてありがとうございます。要点がまとまっていて分かりやすかったです!
確かに慣れた人にやってもらうのと、それを見て自分でやるのでは全然違いますよね。
できたらショップで張り替えてもらう際に見せてもらうようにしたいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/02/17 08:41

3年間も弦を換えなかったとは・・・


すごいですね 換えたとたん 「はじめはこういう音だったんだー」 とびっくりすることでしょう

楽器屋に換えて貰えると思うし費用もそんなにかからないでしょう
でもやっぱり自分で換えたほうがいいっすよ
はじめは失敗するかもしれません
僕なんて初めのころは弦6本全部換えてる途中
失敗して新しい弦をすべて切っちゃいました
いくつか弦は6本セットで買いだめしておくと良いでしょう
いくらか自分で研究してコツをつかむのが良いと思います
どのように弦が張られているのか見て
まねるのが良いです

下記に一応参考サイトを載せておきます
ちなみにたまにしか弾かなくてもさびたら弦は換えた方が良いですよ

参考URL:http://temutemu0821.hp.infoseek.co.jp/kotaeru_re …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ギターを買ってすぐに腱鞘炎が発覚して弾けなくなり、弦をゆるめたまま放置していたので、弾いていないのに切れるわけがないと思い込んでいました・・・。

とりあえず今回は楽器屋さんにお願いして(時間がないので)、次回からは自分でやってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/16 22:44

だれでも、簡単にできます。


正常な弦をゆるめてみて、構造をみればわかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やってみます。

お礼日時:2005/02/16 22:42

下記の方法はいかが?


私自身はやったことがないんですが、知人でやっている人がいまして、自分で買える方がお金もかからないし、時間もかからないので良いと思いますよ!

参考URL:http://www5.ocn.ne.jp/~sibu/wm/beginner/harikae. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URLありがとうございました。
ピンを抜くピン抜きという部品が足りないことが分かりましたので、今回は楽器屋さんにお願いしてみようかと思います。
次回からは自分でできるようになりたいです!

お礼日時:2005/02/16 22:41

ギターの弦は2ヶ月に1度位は切れなくても代えるのですよ^^



教本などに基本的な交換の仕方は出ているはず…

参考URL:http://www5.ocn.ne.jp/~sibu/wm/wmtop.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ずっと弾かずに放置していたのですが(弦はゆるめてありました)、結構頻繁に代えないといけないとは知りませんでした。
参考URLありがとうございました。

お礼日時:2005/02/16 22:39

そうですね・・どこでもやってくれると思いますよ。


ご購入なさったところなら、サービスでやってくれるかもしれませんよ?
そんなに費用はかからないと思います。慣れれば、難しい作業ではないですから、ぜひ次回はご自分で挑戦してはどうでしょう?何回もやれば、コツはつかめますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます!
一度購入した楽器店に問い合わせて見ます。
次回は自分でやってみます!

お礼日時:2005/02/16 22:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!