dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

尿管結石の痛みが1週間経過しましたが今も脇腹が痛いです。痛くて何をするにしても集中出来ないしじっとしていてと脇腹が痛くて横になっていても辛いです。坐薬も最初5個処方してもらい3日で使い切り又5個処方して貰いました。坐薬の注意事項に使用後6時間空けて下さいと書いてあるので6時間後に痛い場合は坐薬を使うんですけど毎日のように坐薬を使っても大丈夫なんでしょうか?あと手術はどうなったら手術をするんでしょうか?尿管結石になったら痛くて飛び跳ねるくらい痛くて救急車で病院に行くという話しを聞いたことあるんですけどそこまでの痛みを経験したことはないんですけど脇腹の鈍痛が辛いです。誰かアドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/04/01 13:51

動けない程痛いらしい

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです。その質問をしました。何かアドバイスありますか?

お礼日時:2021/04/01 12:39

痛かったら飛び跳ねられません。

のたうちまわる。尿が出ているなら、それほど大きくないようだな。水分をじゃんじゃん取って流し落とすとしかない。そのうち痛みが治まります。なんでかというと膀胱(袋)に落ちるからです。男性ならば、これからが大変。今の痛みより尿道の方がもっと痛みます。激痛。
2度経験してます。叩くとどこら辺で引っかかっているのか分かります。手術は、大きさに寄ります。痛いからと言って手術になるわけではない。医師から手術になるかどうか言われたと思うが。何も言われなかったら、なし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。尿が出ているなら大きくないんですか?尿管結石の診断された時に石があることは教えてもらったんですけど大きさまでは聞かなかったです。聞いておけば良かったです。大きいと尿が出づらいんですか?尿の回数は多い方だと思うんですけど尿が出ていれば早いうちに痛みは止まりますか?

お礼日時:2021/04/01 12:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!