「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!

橋田壽賀子先生が急性リンパ腫でおなくなりになった報道を見て、自分の親が末期胃がんを患ってるので急性リンパ腫の存在に恐怖を持ちました…
急性リンパ腫は白血球の一種が がん化してなるらしいです。
親もなりえる可能性は高いですか?なった場合治療法はあるのでしょうか?

今親はオキサリプラチン(抗がん剤)を2回目投与した所です。検査はしていません。

A 回答 (6件)

まあ、なり得る可能性はゼロでは無いですが、胃と言う消化管に限定


すれば、そのような重複癌が併存する事は極めて希と言えるでしょう。

胃がんの95%以上は組織学的に言う所の「一般型」であり、胃粘膜
内に発生した「腺がん(上皮性悪性腫瘍)」です。

対して、胃原発の悪性リンパ腫は組織型で言うと「肉腫(非上皮性悪
性腫瘍)」です、、。

また、胃がんの悪性リンパ腫(胃肉腫)の罹患率は上記一般型(腺が
ん)に比して非常に少なく、まして同がん(腺がんと肉腫)が併存す
る事はまず無い(学会発表では何例か見ましたが、)と言っても過言
ではないでしょう、、。

まあ確かにピロリ菌による胃潰瘍発症患者では悪性リンパ腫の発症率
も比較的高いとは言われていますが、、。

ちなみに、橋田壽賀子さんが罹患したがん腫は血液細胞のがんであり
胃がんの発症形態とはまるで異なり、胃がん(腺がん)に罹患したか
らと言って悪性リンパ腫(白血病)に罹患する事はありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

親がピロリ菌により胃潰瘍になり悪性になってしまった症状です…比較的高いと言われているので心配ですが、今のがんとは関係ないなら良かったです!

お礼日時:2021/04/10 14:24

お父様は抗癌剤治療を選択されました。

その効果を信じてされるのでしたら、その副作用を軽減するに食やニンジンジュースでは無理です。

丸山ワクチンならば医師も反対はしないはずです。
なぜなら、丸山ワクチンはゼリア新薬工業が製造していますし、その濃度が濃いものでアンサー注と言う名で放射線治療時の白血球の減少を抑える薬として承認(認可)を得ていることからです。
丸山ワクチンをされれば直接免疫を刺激しますので白血球の減少を防げますし、吐き気なども軽減できます。
抗癌剤の効き目には影響しませんので抗癌剤の効果を充分に発揮できます。
ただ、丸山ワクチンの免疫療法としての効果は期待は出来ませんが、少しは延命できます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

以前hideさんに丸山ワクチンを教えて頂いた時、丸山ワクチンの存在を本人に伝えました。そしたら親はもう抗がん剤がどれも効かなくなった最終手段でやるかどうか決めると言っていました。
また、がん相談センター(国立がんセンターではない)で丸山ワクチンの事を聞きましたら、丸山ワクチンは全身に散らばってない状態に適するもので、親は散らばってるので効果がほぼないでしょう。遺伝子治療の方が向いてる。と言っていました。

また、親が1番初めに抗がん剤をし始めた時、白血球の数が多いと医者に言われたそうです。今も多い方なら回復は見込めますか?

お礼日時:2021/04/10 14:21

ニンジンジュースやゲルソン療法で血液状態を良くすることをして白血球を活性化させようとしても、かたやオキサリプラチンという劇薬の抗癌剤をされて白血球にダメージを与えている訳です。

何にもなりません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ニンジンジュースやなんらかの血液の活性化をせずにダメージを放置するほうが自分は悪いと考えます。

お礼日時:2021/04/06 22:47

どのような癌も癌遺伝子が生じることで起きます。


あなたはスマホで検索されますが深く知ることは困難です。
癌遺伝子とは何か、その1つにしても以下のホームページの内容から深く掘り下げていくことは困難でしょう。
https://ganjoho.jp/public/dia_tre/knowledge/canc …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私はhideさんより知識が劣っています。hideさんの方がガン知識が豊富です。私ははっきり言って医療知識は素人です。
理解できないので相談させて頂いてます。

URLありがとうございます。

お礼日時:2021/04/06 22:48

深く考えることが出来ないことから生じるご質問です。


胃癌と血液癌は別の癌です。
なるとすれば、別の癌が生じたものです。
    • good
    • 1

それはこんなところではなく、主治医に聞いた方が良いとは思います。


別の病気などは考えたらキリがありませんが、現状では胃癌と診断されていますので、そちらに専念するよう促されるかと。気になるなら何でも主治医に聞いた方が良いと思います。

私の親に対してもそうですが、誰に対しても、いつまでも治るための治療ばかりでは本人が苦しむだけですので、ある程度のところでは家族として考えを切り替えていく必要はあろうかとは思います。生老病死は誰にも止められませんので。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!